• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

130930 丸の内でシットリとスポーツカーでも。




18mm f3.5 1/30 ISO3200

なかなかK-30の真価を発揮する場面が来ないのですが、シットリとオープンドライブ(といか送迎)ついでに丸の内で何枚か撮影してみました。

イイ!!

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6
Posted at 2013/09/29 21:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2013年09月22日 イイね!

130922 MiniDVからPCにダビング中!

130922 MiniDVからPCにダビング中!備忘録的に

えっと、どこでもある?!MiniDV問題です。
撮りためたMiniDV主に子供の映像。
気づいたら再生できる機械がもう売っていないってことで、

①ダビングサービスに申し込む
②自分で取り込む

の2択があって②を選択した。
っでPC増強
・3TB HDD     1万円なり
・IEEE1394ボード 2千円なり

ちなみに環境を書いちゃうと
PCのOSはWindows8 Pro 64bit
カメラはソニーハンディカムHDR-HC1 と初期のHDV(ハイビジョンのDVね)・・・・

で取り込みソフトはマイクロソフトムービーメーカーを使った。なんと、Windows8 64bitなんて入れたからこれまたソフトウェアが・・・うまく動くのが少ない。
DVフォーマットに関して、マイクロソフトムービーメーカーで取り込めるんだけど・・・なんとHDVに関しては取り込もうとするとエラー・・。「an undetermined error occurred」って出るじゃないですかー・・・。

ってことで調べると、どうも取り込み側のソフトの問題のよう。
っで調べるけど、やっぱりHDV関連のソフトウェアって、もうだいぶ無くなってきているようで、フリーウェアとか結構ダメだったりします・・・。

で、見つけたよ、TMPGEnc Authoring Works 5。とりあえず体験版をダウンロードして、取り込んでみたらちゃんとHDVでダビングできた・・・。ってことで、2週間の体験版でとりあえずがんばって、間に合わなかったら正規版って、まぁこういうソフトって減っていくなら買ってしまうかって感じです。

てなわけで、この後ブルーレイに焼いたり外付けHDDを用意したりして分散させる予定だったりしますが、皆様どうされています????

てな感じで、でわっ!
Posted at 2013/09/22 11:23:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソフトウェア | 日記
2013年09月19日 イイね!

130919 中秋の名月



Tokina ATX-828 80-200mm f2.8 + Kenko 2X APK Teleconverter F11 1/100 ISO100



K-30の試し撮り3
手持ちの古レンズ達で急遽撮影してみました。ちなみにノートリミングネガフルです。
200mm×2倍テレコン×APS-Cで1.4倍ですんで、実に560mmのレンズってことで(w

結果はこんな感じです。もうちょっとシャープに撮れるのではと期待していたのですが・・・・こんなもんでしょうかねぇ・・・・。
クリックした先にFlickerにはオリジナルがアップされています。

Pentax K-30
SONY NEX-5 16mm f2.8
Posted at 2013/09/19 22:18:40 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2013年09月16日 イイね!

130916 台風一過



135mm f5.6 1/400 ISO100


-1.7 68mm f4.5 1/125 ISO1600


-3.3 HDR AUTO 18mm f7.1 1/50 ISO1600
富士山の左ななめ上にあるのは宵の明星です。


K-30の試し撮り2
久々に富士山が拝めました。ってことで、こんな感じです。最後はHDR AUTOで撮影してみました。まだまだ使いこなせていないなーと実感。

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6
Posted at 2013/09/16 20:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2013年09月10日 イイね!

130910 羽田空港 K-30試し撮り













ようやくK-30の試し撮りをしてきました。深夜の羽田空港。
っでこんな具合。

えーっと想像以上に画像がシャープでびっくりって感じでした。まるでニコンみたい。色の出方はキヤノンっぽい(w。それと手ぶれ補正がものすごくよく、これでも1/13というスローシャッターなんですけど、ブレがほとんど無いですね。もちろんファインダーで覗いて撮影できるから止まるのでしょうけど・・・・・。下から2ショット目はフォーカスが車の奥に逝っちゃっていて完全に私のミスですが。

にしても感度もISO3200近辺でこんな絵が出るなんて、ほんとデジ一眼もミラーレスが進化したようにすっごく進化しているのがわかりました。つーことでこれは楽しみなカメラですねぇ。

ってことででかくて重いですがやっぱ一眼レフですよ。

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6
Posted at 2013/09/10 08:53:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
89 1011121314
15 161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation