• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2022年08月28日 イイね!

ウィロースプリングス・レースウェイ・ビッグウィローは超高速だけど。

ラインが1本しかないんで、前の車がミスるのを待つしかないですよー。
珍しくBMW M6 Gr3。これ踏むと2速でも3速でも平気でスピンするんでアレなんですが。


さてランニングの方は順調に目標をクリアして逆に進捗がイイ感じで2022kmまで580km。3日に1日お休みで7kmずつ走ればいいって事で気楽にいけそうなとこまで来ました。
ちょっと距離はアレなんで来年はスピード重視で距離短めで考えていますがーー。
Posted at 2022/08/28 21:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2022年08月21日 イイね!

富士スピードウェイとレイクマジョーレと接触について

今週は富士スピードウェイとレイクマジョーレ。フジがGr2レイジョーレがGr3。はっきり言って低調な組み合わせ。

富士スピードウェイなんだけど、1コーナーのハードブレーキングからはじまってまぁ2~6コーナーまではいいんだけど、なんですか?あのどん詰まりシケインから始まる後半セクション。って事で正直に言うと楽しくないコース。ライン取りとかで前を伺えるコースじゃないんだよね。それとメルセデスのCLKでストレートでばびょーんといってあとは我慢で何とかなるってちょっとつまらない。


レイクマジョーレはいいんだけど、ここも思ったよりライン取りで抜ける場所が無い。しかもハードタイヤもミデアムタイヤも崖があってずどんと。


で最近気づいたんだけど
1.追突したり跳ね飛ばしても加減していれば相手がコースアウトしてもペナルティなし。(BANしてもいい人がオーストラリア人にめちゃ多い)
2.同じハードタイヤなのに予選の時とオープニングラップ等でグリップが微妙に違う。(→なんで予選の走り方をするとスピンみたいな。しかもじゃあ練習走行でそのすり減ったタイヤの練習ができるかというと出来ない。)
3.今更だけど、遅い自分を改善したい時のデータが無い。
→今どきロガーがあってどこのブレーキングが早いとか遅いとかいろいろ分析できるのにGTSの時代からそのまま。
ということでやっぱりこのゲームってどうしたいの感が満載。
ちなみに来週はアップデートがあるようですが、なんつーか、そのー車が追加になるっていうけど、ほんと最近の車が載らないんだよね(笑)

まぁゲームってある程度課金しないとダメな時代だけど課金するだけの魅力を出しながら運営をしていただきたいなーっと思います。

とにかく判定がおかしいのは致命的。
自分たちで作ったゲームをプレイしているか甚だ疑問なんだよね。ほんとこういうのってどう楽しくしていくかがポイントだと思うんですが、どうもダメなんですよ。きっとウイニングイレブンのようになっていくんでしょうね。
Posted at 2022/08/21 16:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2022年08月15日 イイね!

ワトキンズ・グレン・ロングコースとコロナウイルス

全然関係ないんですけどね。

今週はワトキンズ・グレン・ロングコースです。名前を聞いたことはあったんですけど、USAのコースはねー。って事でこのコース確か7月のアップデートで追加されたコースです。
ってことで、どうかというと、これは素晴らしいコース。特に1コーナーから高速シケインまでの区間が楽しくって、その後の3つのターンもラインが何本もありかつうまく速度を載せながら回るとあれまって速さで駆け抜けれるってことで、ちょっと得意なコース。ただ、高速シケインがチキチキレースになるんで行き過ぎないことが重要ってことで。



コロナ酷い事になっていますね。普通に同僚がかかりだした(汗)
あとなんつーか一緒に仕事している人も(リモートなんで)こちらは大丈夫ですがダウンみたいな。後からCOCOAで通知が来たら濃厚接触で新幹線乗車時間分の接触だったそうな。で見事に2日後に発症なんて人もいてさてさて・・・って事で、出張を車でどう?って出してみたらあっさりOK。
東京↔かの地を車で出張させて頂いた。いやーアイサイトで新東名はほんとラクチン。3車線で大型車も一番右に出てくることはほとんど無いしってことで、今後もこのパターンを使わせてもらう。



さてお盆ではあるが、こちらは感染して休むわけにもいかない身分家庭内に2人もいるため、最大の感染対策をしつつの夏休みが続く。早くコイコイオミクロン対応ワクチンってことで。

ちなみにエクシーガいい車だと思いますよ。今度のクラウンは非常に似たコンセプトですよね(笑)7人乗れないけど、車高をちょっと上げて、目線上げて運転しやすくして、かつ室内高もちょうどよいにして、走りに気合入れるってコンセプトは非常に似ているかと。でもあちらはフラッグシップですんで、その辺は全然違いますが(笑)いけねスバルはシャシー一つだからこれもフラッグシップだ(笑)
Posted at 2022/08/15 00:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2022年08月06日 イイね!

マウントパノラマサーキット

今週はなんかやりたくなるデイリーレースが無くって。

バサーストにある実在するマウントパノラマサーキットのGR3をやっているんだけど、山区間のターン8くらいからがタイトでかつアンジュネーションの関係からほんと慎重にラインを取らないとすぐにスピンしちゃうんだよねって事で苦手。
あとターン1とかも直角ターンでイマイチ気持ち良くないって感じでどうもなーって事で。
あとオージーが速いので。



すれっすれ。


トミカとGT7のコラボはコロナ禍で取材に行けないからってやった企画で、これいいなーって感じ。素敵。


Posted at 2022/08/06 16:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記
2022年08月01日 イイね!

サン・クロワかモンツアか?

今週はサンクロワBがGr4、モンツアのシケインなしがGr3でどっちが楽しいかだったんですけど・・・。シルエットフォーミュラのスカイラインがリリースされたんで、Gr3かなって思ったですが、こう、なんていうかコーナーが少なくって12周走って、ほぼタイムとニラめっこでサイドバイサイドなんて難しくってって感じなんで、サンクロワの方を楽しんでおります。
こっちはコーナーのアプローチの仕方でタイム差が結構あるんで、何コーナーか有利なコーナーを見つけると、そこで勝負ができるのが楽しかったりします。
ってことで、勝ったり、ランク上がったり、落ちたりって感じで。



スカイラインのシルエットフォーミュラ
Posted at 2022/08/01 00:07:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランツーリスモ7 | 日記

プロフィール

「プラシーボ商売っすか?」
何シテル?   08/26 23:24
自動車設計中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12345 6
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2016/3 トラヴィックからの ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation