• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

140313 トヨタ自動車博物館






超雨


超雨


ご先祖様?






E-TYPEはほんとイイね。完璧だと思います。


なんか日産のパイクカーの内装?最近のかわいい系の軽自動車の内装みたいにPOPですね。300SL。


あんまりクラシックカーの良さってわからんのですが、これはイカス!!!と思ったらアルファロメオなのね。さっすが。






威圧的なバカデカイグリルのデカイ車が続く中・・・さすがFIAT500。素晴らしすぎます。これマジ持って帰りたい(w






私目のお父上はこんな車に乗っていました。私も記憶があります。色は白でした。グレードはDeluxeって書いてあったような。家族5人乗ると、多摩蘭坂を登れませんでした。内装とかしげしげと見ちゃいますよね。懐かしいです。小学校に入る前位だったかなぁ?でもこんなに上品じゃないよ。にしてもパブリカあるのはいいけどオープンのと初代の綺麗なのじゃなくって白でDeluxeを用意してよ。美化するのもいいけど・・・トヨタさん。


パブリカスポーツねぇ・・・・トヨタってやっぱ、こういうののスピリッツとかって一生懸命やっているけどね。なんかイマイチな印象。








宇宙船みたいだよなー。トヨタ800スポーツ。






ダットサン フェアレディ。これって3人乗り?なの?






ご先祖様(w


この辺記憶あります!




117クーペ


PIAZZA いすゞの展示が多いのはグループだから?


CELICA 小学校の先生が乗っていました(w


GTOは後姿がアメ車チック?でイカスー!


大谷君の家にありました(w


これはもうそこら中に・・・




カリーナED。exciting dressyってハズカシー。友達が乗っていました。運転もしました。屋根の低い狭いFF車でした。ちなみにコロナクーペに乗っている知り合いもいました。あっちの方が好きだな。俺。










2000GTは何にも似ていないよなー。そこがイイ!!キャビンの感じがまたイイなぁとしばし溜息。




ご近所に一台ありまして、よく見ていました(w






ああっ!ロードスター!!北海道にも行った。今でも・・・変わらぬ想い。








ジェレミークラークソンも大好き?なLFA。横からの姿がいいねぇ・・・・。






はままつー!!


トヨタ自動車博物館

2日目は、大雨を嫌って室内ものってことでさくっと、紀伊半島を脱出してトヨタ博物館に行ってきました。展示は車がたくさん。でもちょっとなんていうか、えっとって感じ。
トヨタはRAV4とか乗っていたし、知り合いがコロナクーペとか乗っていたし、スプリンターカリブとか懐かしいなぁとかなんとか・・・F1もやっていたしとか89CVとかあったら見入っちゃうなーとか・・・いろいろ期待していたんですが、肩透かし。なんつーか、ここはトヨタオーナーの心の故郷だったらそういう車を動態展示しないのかねって言いたくなる状況でした。ちなみに一台もって帰っていいよって言われたら、LEXUS LFAと2000GTとFIAT500を悩んで、FIAT500を乗っていくと思います。いやいや、LFAをもらって飽きたら売るか、いやいや2000GT道に入るのもいいのかなぁとか。

っで1時間位で見飽きちゃって、とても雨を避けるためにって感じではなくなってしまい、途方に暮れそうになったところ、なんとライブラリーが!!って事でCarGraphicのバックナンバーが全部あったので片っ端から読みました。もちろん、S2000の記事ですがね。S2000ですが、長期テスト車の一台だったんですよね。なんでどういう風に乗っていたのかなぁと思いまして。・・・・内容ですがなるほどブレーキパッドは変えた方がいいんだなって事がわかりました。あとの内容は思ったより・・・・でしたが。そうこうしているうちに4時半になって退散しました。まだまだモータースポーツの雑誌をほとんど読めなかったんでこれはまた次回になんて思ったりした次第です。

今回は一人でお気楽ツーリングで時間も自由に使えてこういうのもありありって東名で浜名湖の宿泊先へってメシは適当にウナギでもっと思ったんですが、看板で浜松餃子なる文言を見つけ、チェーン店ですが行ってみました。モヤシと一緒に餃子を食すようですが、知らず・・・・私は、そういうカルチャーでは無いので別に食べてしまいました。でも、リーズナブルで美味しかったです。

つーことで翌日は、あそこに行きます。

★リンク先に大量に写真があります。

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2014/03/15 20:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2014年03月14日 イイね!

140312 熊野古道 馬越峠























熊野古道 馬越峠(綺麗な岩畳の道)

せっかくのお休みだったんで、水曜から2泊3日。とりあえずS2000でツーリングをと思ったんですが、どうも天気がピリッと。
でも水曜だけはOKそうなんで、S2000の足の長さと速さを生かして、熊野古道の岩畳でちょっと低山登山・・・ってことで行ってきたよ。馬越峠。
結構勢いよく行くと急な登りもあって、はぁはぁと。
はじめのうちは小川のせせらぎと蛙の鳴き声、途中からホトトギスと、まぁのどかのどか。

っで峠到着。

んでもって天狗倉山の絶景!なんて文言もあってお気軽にーなんて思っていたら思ったより
登りがしんどかったです。でも楽しかったなぁってことで、こりゃーいいやって感じです。紀伊半島って久々だったんですが、伊豆をもっとダイナミックにした感じです。特に、有料道路が出来たりバイパスが出来て、一般国道がガラ空きになっているんで、そこを走ると・・・・Excellent!!

道の駅海山でみかん買って、尾鷲でサンマ寿司食べて。。。

っでお宿は紀伊勝浦にしたのですが、なんと低気圧が猛烈に発達して接近中。所により250mmの雨量って・・・をいをいって事で翌日はちょっと予定を変えるのでしたー(続く~)

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2014/03/14 21:41:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2014年03月14日 イイね!

140310 河津桜


















河津桜最終日-もう散っちゃっているんですが、行ってきました。

今週は昨年来の休みくれーのお願いをしていたものが成立しまして、えっと休んでおります。ってことで、月曜に急遽午後から行ってきました。といっても現地に着いたのはもう5時前。日没寸前で少ししか撮影できませんでした。もっと、凄いかと思ったのですが、意外と狭い所に露店とかいっぱいあるんですね。ってことで、ここだけでは結局満足できず、そのまま温泉に直行。家に帰着したのは日付が変わるころでした。K-30綺麗に撮れますね♪

Pentax K-30 18-135mm/f3.5-5.6
Posted at 2014/03/14 21:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | PHOTO | 日記
2014年01月05日 イイね!

140105 Zafira with FUJIFILM XQ1
















大手門


適当にシャッターをきってみた。


これも


をっ!正しい英語。〇・・・on board ×・・・in car もっともin car seatはOKなよう。




ZafiraもといTraviq with FUJIFILM XQ1

XQ1投稿9日目です。

もうやめようと・・・・写真うぷ・・・。あっあっどうせならZAFも撮ってしまえー(w
うーみゅ、やっぱりS2000だと写真を撮ろうってテンションが上がるんだけど、どーも最近これはあんまし。だけど、綺麗に写っとるなぁと。洗車したのは先月末の30日だけどねー。あーそういえばオペリストってどこ行っちゃったのー?

あー、アクセラ格好イイですねー。あんな感じでプレマシーを作ってくれませんか、マツダ殿。なんかフォードっぽくて、ヒュンダイっぽい(ごめんなさい)けどいいですよ。格好いいかも。

※今回のシリーズはクリックしてFlickrで20インチ以上のディスプレイで見るとXQ1の実力がわかるかと思います。大きい写真でご鑑賞ください。。。。。。。


FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2014/01/05 16:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラヴィック | 日記
2014年01月04日 イイね!

140104 S2000 with FUJIFILM XQ1















S2000 with FUJIFILM XQ1

XQ1投稿8日目です。

もうやめようと・・・・つかS2000の写真載せないと(w
って事でS2000です。久々に手で洗ってやりました。今年の正月は暖かいからーなんて・・・大嘘で、しっかりお腹が冷えてしまいました。
そうそう交換した標準サスですが、当初ちょっと渋さがあったのですが、それが取れてきた感じです。3000㎞走行して外されて眠っていたサスなんでそんなもんでしょうって事でますます快調だったりします。

新幹線とサッカーの写真いいでしょ(w

FUJIFILM XQ1 25-100mm/f1.8-4.9
Posted at 2014/01/04 22:55:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2025/9 ガソリン車サイコー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation