• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan2525のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

海外で購入したPogoPlugでも・・・

どもどもー
全国のPogoファンの皆様!乙です。

さて、新しいもの好きで海外版Pogoを買った皆様

第428回:ついに日本上陸を果たした「Pogoplug」
Cloud Engines社CEOに聞く「パーソナルクラウド」の狙い

にあるように、
”海外モデルは海外のサーバーを経由したアクセスとなるため、ファイル転送の際にダウンロードに時間がかかるなどの欠点があった。しかし、プッターマン氏によると「日本モデルは国内設置サーバーに接続されるため、海外製品を使う場合よりもアクセス速度が向上する」とのことだ。”

だったのだー。

っということで俺のも日本のにしてよーっと質問をしてみた。
したら速攻レスがありまして・・・・

Using our diagnostic tool, I am able to confirm that you are currently connected to servers in Japan-https://jp****.pogoplug.com/*****/***/
The Pogoplug server is determined by a Geo-location system which directs traffic to the optimal sever.

とのお返事。
つまり、
「やぁ問い合わせありがとう。解析ツールで見たら、あんたのポゴは日本のサーバを経由しているよ。ポゴサーバーは最適なサーバのトラフィックに向ける地理的な条件を加味したシステムで判断されているんだよ。」

だそうだ。

つまり問い合わせ不要ということで。

ありがとうございましたー。
Posted at 2011/07/18 11:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | PogoPlug | 日記
2011年07月02日 イイね!

110702 音で泣けッ!


RA272


RA300


MP4/16


RC181


NSR500/RS125R 1990


VTR1000SPW /RS125R 2004

”音で泣け!!”
極上のサウンドをどうぞ。ハイビジョンで見れるはずです(youtubeでご覧ください)。
何も言うまい・・・・・。






あっ、MP4/16はすみません。熱暴走してしまいここで動画終了です。

SONY NEX-5 E18-55f3.5-5.6

我が家からもてぎまでは170kmくらいあります。トラヴィックで行くと2時間ちょっとでたどり着けます。途中の民家の瓦屋根が落ちていたり、塀が壊れていたりと被害感じとれました。放射能はガイガーカウンターで見る限りは大丈夫そうですが、道中跳ね上がった箇所もありなんだかなぁと。
ほんとバカ原発のせいです。
Posted at 2011/07/02 23:17:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2011年06月26日 イイね!

中華製padがやってきた。

中華製padがやってきた。えー今更?つーかそろそろってことでっ中華製タブレットを買ってみた。というかiPadにしても中華製な訳で実質世界一のタブレット生産国=中国な訳だ。

amazon 1万7千円 翌日配送 7インチ静電式 液晶はちょっとだめだね。動きも不自然さが残る・・・。
っで使ってみた感想なんだけど肝心な時はPCがと思うけど普通にメールしたりツイッターする分には全く問題ないです。ごろ寝で自炊した本を読むのが目標だったのでそれは達成できそうだし。
ただ残念なのはPCほど痒いところに手が届かない所なんだよねぇ。ってことやっぱりスマホのおっきいのって感じですなー。

これでIDEOS合わせてANDROID2兄弟なわけなんだけど、国産品なんて全く眼中に無いところが残念すぎる。一昔前なら、ノートPCとウォークマンって所なのに、もう日本のメーカー圏外(wってことで一抹の寂しさはありますが、こんなもんが2万円前後で手に入るって、やっぱスゴすぎる。んでもってGoogleはすごいなぁと思うんですな。
Posted at 2011/06/26 20:40:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネット | 日記
2011年06月05日 イイね!

やっぱり放射能って怖いんだよ


http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html



http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map



NHK見ました?

またまた、ホットスポットの話をやっておりました。
NHKのことなんで、国民を安心させる方向の番組なんでしょうが、それでも内容は結構衝撃的なものでした。

ってことでやめるっていいながら続ける原発ネタ。

ホットスポットだ。放射能汚染マップって言っていいのかな?
東京都のK産党が東京の地図を作っていたけど、こんなのがネットにあるとはっていうのを2つほど。

今の放射線量=東電と政府がばら撒いた放射性物質の起因する放射線量(1)+自然の放射線量(2)

ってわけで、(1)が年間1mSV/h以下っていうのが日本の基準なわけだ。

まぁ計っているのも素人が入っているから信憑性はあれだけど、これだけデータが並ぶとそれなりに傾向は出たりするから恐ろしい。やっぱり高い所があるんだなってことで。あと地震の被害が大きかった所ってそれどころではないのかデータが無い・・・。でも確か結構南から北に向かって風は吹いていたのでどうなっているか・・・。

さてちゃんとやろうよって事ですかね。こんなのちゃんと政府と東電でやれよ。ださすぎ。最低。あっ、そうかだまし討ちやって政治ごっこが精一杯だからな。忘れねーよ。次の選挙まで。


Posted at 2011/06/05 23:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年05月30日 イイね!

自己防衛っすか?














”True or Lie”
「自己防衛っすよ。」

・足柄茶で摂取規制は関東地方終わったですか?
・中華製ガイガーカウンターが3万円を切る値段でオクで落とせるようになってきたので落としてみました。
・やっぱり中華製。ドイツ製と比較しているサイトではいい感じ。でも0.08μSV/h以下は計れないみたい。
・放射線量が低い所では、0.08μSV/hにべたっと。それ以外の場合はちゃんと0.11μSV/hとか出ているんでまぁ信憑性があるかな。
・とりあえず我が家のご近所多摩川は大丈夫みたい。

某市やばくね・・・。ご近所・・・ちょっと高い?
K産党の人たち計っちゃったのね。
ご近所は低かったのかー。
なるほど、砂場も大丈夫そうだね。(放射線量が低い地域なら)

・ふーん内幸町の本社は機動隊のバスが一杯っすよ。自己防衛では無いですね。東京電力さん・・・・。

そろそろ原発のネタは止めます。おーこわ。

SONY NEX-5 E 16mm F2.8

Posted at 2011/05/30 02:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(非公式)ヒリゾ浜のまとめみたいなwiki 
カテゴリ:海
2012/08/10 01:09:38
 
ヒリゾ浜&中木・・最高! 
カテゴリ:海
2009/09/30 00:23:00
 
ベクター・・・趣味のプログラム 
カテゴリ:他のサイト
2009/05/18 23:56:28
 

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
エクシーガっていい車だね。スルメイカのようだくコ:彡 2025/9 ガソリン車サイコー ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
イロイロとビートには手を焼かされた所があって・・・というか、まぁ、イロイロとまたまた手を ...
その他 その他 その他 その他
A-Bike 正規代理店のモノです。 自転車以下?の乗り物ですが利便性は自転車以上! ...
その他 その他 その他 その他
トランジットコンパクト-R ブリジストン製トランジットコンパクトを和田サイクルさんにて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation