• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Switch@BH5のブログ一覧

2022年11月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:古い車だからこそキレイを保ちたい。
Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:撥水力

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/03 02:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | タイアップ企画用
2022年05月25日 イイね!

丸山モリブデン

近年、巷で流行っている森山モリブデン
かれこれ30年以上前からあります。
濃い緑色が特徴のオイルや添加剤。

効果がないとは言いませんが、昔から普通に使われて来たので、特別効果がある!と言うのはプラシーボ効果が大きいでしょう。
普通にオイル交換しただけでエンジン音が静かになったり(フリクション効果)が出るのと同じで、そこに添加剤を入れたから特別効果が出たと思うのはプラシーボ効果が大きいって事になります。

添加剤として入れなくても

普通にこれを入れれば良い所を…
カストロールだのブランドイメージだけでオイル選びをしている一般人が多く、実際に見向きもされない、あまり売れていないオイルです^^;これが現状


添加剤のモリパワーも昔からあります。

モリブデンの色が嫌で自分は

STPオイルトリートメントを使用していました。

その頃、スクワラン(当時のパッケージはネットで探せませんでした)

深海鮫の肝油を精製したオイル添加剤。
美容液としても使えるw
三原じゅん子がまだレースをし始めた頃(平成の頭)くらいの話しです。

同じ頃スクワランと対象的なオイルが…

非ニュートンオイル(納豆のように粘りつく)
高回転でも油膜切れの心配が少ないのが特徴。

こうした昔からあるものが現在でもあると言う事は、それなりに効果はある!って事なんでしょうね。

EJ20には合っているかもしれませんが…
最近の車は0w20とか粘度の低いオイルなので合いませんね^^;


これも昔から有名なマイクロロン
高いので対価に見合うかは…
でも評判は良いですね。

決して添加剤を否定している訳ではありません。
誰からも見向きもされないのに…

って話しです。

添加剤はある程度、どのオイルにも入っています。
モリブデンとかエステルとか…色々種類があるので
自分が求めている物が最初から入っているオイルを選んだ方がバランスが良いので
無闇に添加剤を入れれば…ってのもな┐( ̄▽ ̄;)┌と思ってしまいます。

シリコーン樹脂(原液)をコーティング替わりに使うってのもちょっと前に流行りましたが
皮膜の硬さや着床率(耐久性)を考えれば、やっぱり専用に開発されたコーティングの方が優れていますからね。
後は値段の問題でしょうかw

盲信(猛進)は、あまりおすすめしません。
代用出来る♪って程度に思っていた方が良いように感じます。

まぁ、ぶっちゃけ自分が良ければ、それで良いんですけどねw

Posted at 2022/05/25 15:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月23日 イイね!

見ないとダメですね

見ないとダメですね車検も無事に終わったし
カナードも新品をつけ直し。

梱包開けて、いざ取り付け…
割れてる(>_<)

購入してから大分経つし返品は無理だろうな^^;
商品到着後に梱包開けて確認をしなかった自分が悪い^^;

運良く、前に外したカナードが割れや傷などなく取って置いてあったから良かったε-(´∀`;)ホッ


車検の時も…
見積もり時に何もしないで良い。と言っていた事。
口頭でヘッドカバーパッキン交換の事。
は聞いていましたが…

いざ車検が終わってみるとブレーキフルード交換されていました^^;
ENDLESSのフルードが…ウエット時30℃も低い普通のDOT4をいれられていた(>_<)
見積もり書をちゃんと見ていなかった自分も悪いが…
口頭でブレーキフルード交換は言ってよ┐( ̄▽ ̄;)┌
何のフルード入れているか確認もしないで普通にDOT4って…完全ノーマルの車ならまだしも、俺の車見てフルードはどうするか?くらい普通は聞くでしょ?
ならついでだからENDLESSのRF650…に交換してもらっていた所、口頭で確認が無いんだもんな〜┐( ̄▽ ̄;)┌
てか、フルード交換しない気でいたのは、ブレーキパットの減り具合を見る為でもあったから…やっぱり一言聞いてからやって欲しかった┐( ̄▽ ̄;)┌

ちゃんと見ていなかった自分が悪い。
と割り切って文句も言わず大人な対応しましたよ。

でもな〜
俺がちょっと間違えただけで親の仇かのように怒る事しか出来ない集まりの職場だったに…
自分達は口頭でちゃんとお客様から確認をとって普通のフルードを入れた?
俺が対応していたらまたこっぴどく叱るだろうね┐( ̄▽ ̄;)┌
本当、口だけで人に教えられる器ではないのに勤務年数だけは(良い人は皆辞める)…みたいな職場。
ちゃんと聞いてから交換してもらいたいわ┐( ̄▽ ̄;)┌

近年、急激に進んだ老眼と相まって
確認をしなかった自分が悪い。
反省(^^ゞ

仕方ないENDLESSは自分で入れ替えるか^^;
下手だから一缶で全量交換出来る自信ないな…
エア抜きついでに念入りに抜かないとキャリパー内に古いフルードが残っていそうで…^^;

二缶買うと一番グレードの高いフルード(RF650 )だと6000円くらいしちゃうし、またS-FOURにしておこうかな…


何はともあれ
無事に車検完了。
ヘッドカバーパッキン交換もしたからしばらくはオイル漏れの心配もしないで済む。
五十肩に効く薬を最近見付けたので春にはワンオフバンパー制作が再始動出来そうです。
どの道、暖かくならないと塗装が心配だから、ゆっくりやっていきます。

洗車&コーティングもそろそろやらないと。
寒いのは苦手なので
とにかく早く春にならないかな〜(*´ω`*)
春にまた宮ケ瀬オフやるつもりなので、やりたい人がいたら日程など決めたいと思っています。


追記
そう言えば…
ネオンイエローのオイルフィラーキャップが傷だらけにされていました(>_<)
これも大人な対応で何も言わないでおきました。
対価は払ったとは言え、自分の代わりに大変な左右ヘッドカバーパッキン交換をしてくれた事に感謝します(-∧-)
(今の身体の状態では自分で交換は無理だから)
またそのうちキャリパーカバー塗装の時に一緒に塗装し直せばいいや。
Posted at 2022/01/24 00:13:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2022年01月14日 イイね!

クーラントが減る原因

漏れてないのに微妙にクーラントが減る^^;
1年で500mlくらい。

最近特に減る^^;
でも甘酸っぱい匂いはしない。

車検前点検で指摘されたのが…
左右ヘッドカバーオイル漏れ。

前回の車検では滲む程度だったからピットワーク(漏れ止め)を注入して、何とか持たせていたが…
いよいよ左右ヘッドカバーパッキン交換しないとダメ。

最近オイルの焼けた匂いがするから(ドレンやエレメントやオイルクーラーからオイル漏れしていないに)
薄々分かってはいたけど^^;
車検に合わせて左右ヘッドカバーカバーパッキン交換してもらいます。
ヘッドカバーは関係ないだろうし…結局、クーラントが減る原因は分からず^^;
漏れがある訳じゃないし、たまーに補充するくらいだから、まぁいいか(^^ゞ

Posted at 2022/01/14 11:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年12月30日 イイね!

新春、宮ケ瀬プチオフしたいな〜

新春、宮ケ瀬プチオフしたいな〜1月3日は新春一発目の宮ケ瀬プチオフをしたいな〜と思っています。
皆さん予定空いてないですか?^^;

参加出来る人はコメント、又はメッセージ下さい。
どの道、この日は一人でヒマしているので…
釣りに行きたいけど寒いの苦手だから…
宮ケ瀬で暖かいコーヒーでも飲んでカッコイイ車でも探しながらのんびり車でくつろいでいる予定です。

みん友さんでなくても大丈夫ですよ( ´ ▽ ` )ノ
ゆる〜いプチオフ程度ですから。
気軽に参加して下さい( ´ ▽ ` )ノ

最悪、ひとり宮ケ瀬になってしまうので^^;
よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2021/12/31 00:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「5kg83円の家畜米に2000円も出して長蛇の列┐(´д`)┌ヤレヤレ
567やワクチンの時と一緒で国民を騙し搾取しかしない。
庶民は豚の餌でも食ってろwと言われているのに…ありがたがっていないで国民は怒らないと┐(´д`)┌ヤレヤレ」
何シテル?   06/02 23:03
BH5界の異端児、Switch(スウィッチ)と申します。 レガシィツーリングワゴンは今回で4台目。 BH5好き♪ SUBARUらしい非等長サウンドが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントエンブレムのフレームをカーボン加工 powered by YOSHI GROUP (その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/13 00:46:17
STI製ラテラルリンクに交換しよう( *˙ω˙*)و グッ! リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/24 22:52:37
(3.粗加工編) WRXバンパー(VAB用)を流用して取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 22:59:33

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン UNDERGROUND BH5 (スバル レガシィツーリングワゴン)
5ナンバー&非等長ボクサーサウンドの最終モデル(アプライドD) 第三世代レガシィツーリン ...
スバル レガシィツーリングワゴン 動くパーツ置き場 (スバル レガシィツーリングワゴン)
2017年5月、前車がミッションブローの為に急遽箱替えしたB-sports(紺色)です。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前前車です。 第三世代レガシィ(BH5)独特のドコドコと太い不等長BOXER SOUN ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation