• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2018年07月29日 イイね!

仲良くスリスリと

仲良くスリスリと
はい、2週間前ほどに仲良くなった相手は縁石だったんですよね…(汗 その日は釣ーリングに行ってて、竿先には当たりのほとんどなかった日。 ですが岩場に、じゃなくて左に寄り過ぎてMYレガの左前部に鈍い当たりが…オイ そんなもんに仲良くなるなよ、ってか単なる油断しぃの下手くそだったんですよ。 おかげで自 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/29 21:32:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月21日 イイね!

歳はとってもおめかしを

歳はとってもおめかしを
ここんとこの暑さのせいか劣化が進んできました。 少し前からグリップとの境目から隙間が広がってきていたのですが、赤い部分に亀裂が出来たと思えばいきなり広がってくる始末。 3年半ちょいでもう寿命を迎えちゃったみたいですね。 というわけで・・・・・・・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 21:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月06日 イイね!

愛車と出会って17年!

愛車と出会って17年!
納車記念日がやって参りましたので。 お決まりのフォームですが。 7月6日で愛車と出会って17年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 座布団を新調しました。 ■この1年でこんな整備をしました! 車検で滲み対策など、いろいろ交換 ■愛車 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/06 14:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

心体にずっと馴染んできたもの

心体にずっと馴染んできたもの
1週間の刑期車検入庫を終えて無事戻って参りました。 フロントガラスに直後の証が目立っております。 乗り込む時、そして鍵を回し起動してアクセル・ブレーキ・ステアリング操作の感触は長く慣れ馴染んできたもので、その一つ一つがしっくりとくるのです。 いつものシーンを軽快に安定して疾駆する日常に感謝。 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 18:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月30日 イイね!

約1週間の乗車記

約1週間の乗車記
Myレガ入庫中の代車について感じたことを。 【見た目】 プレオプラス(ミライース)よりは華やかな造り。 中をいかに広く見せるかがこのクラスの肝になっている感。 規格いっぱいを使うのでどこのも似たようなスタイルになるんでしょう。 ただしそこに趣味性が生じる余地はあまりありません。 昔の代車がSUB ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 03:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

1週間のお付き合い

1週間のお付き合い
Myレガは昨日から8回目の車検で入庫中。 今回はちょっと大掛かりなメニューをこなしてもらいます。 そして今回の代車はこの子です。 下駄代わりだったらもうこれで十分かも。 小回り効いて狭いところもスイスイ♪、ECOだし。 折角なのでじっくりと味わっていこうと思います。 部分アップだけではわか ...
続きを読む
Posted at 2018/06/24 21:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

今回の乗り鉄は未遂に

今回の乗り鉄は未遂に
今日は土曜日の代休ということで企てをしておったのですが、見事に出鼻をくじかれました(泣 緊急停車してずっと景色の変わらない電車から脱出したのはおよそ2時間30分後。 写真の奥に写っているのから駅なら36か所出入口あるところ2か所だけ、降りた場所はちょうど踏切上だったのがましなとこだったでしょうか ...
続きを読む
Posted at 2018/06/18 21:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月03日 イイね!

脇を颯爽とすり抜けて行ったのは

脇を颯爽とすり抜けて行ったのは
スマートな5ナンバーサイズのセダンでした。 昼下がりの街中にて。 弄ってなければという前提で何気に恐ろしく希少。 お互いさまでしょうかね。 めっきり機会は減りましたができるだけ長くこれからもこんな遭遇を楽しみたい。
続きを読む
Posted at 2018/06/03 22:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 後ろ姿 | 日記
2018年06月02日 イイね!

灰林檎から赤林檎へ

灰林檎から赤林檎へ
いわゆる機種変更。 クルマと違って3年経つと動きがもっさりしてきた。 OSが上がるにつれその傾向が顕著に、それとメモリ容量もキツキツになってきてこの色見て決断。 色キチガイな性分なので^^; ケーブルも何気にお揃いです。 変更したとたんに同じアプリでもサクサク動くようになるもんなんですね。 大 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/02 01:18:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月14日 イイね!

琵琶湖と道の駅巡り

琵琶湖と道の駅巡り
おは箱翌日復路の続き。 前日と違って天気よく絶好のドライブ日和。 今回帰り道ドライブとして琵琶湖周りと滋賀県道の駅巡りを敢行。 いわゆるCP緑化と新規バッジゲット目論見です。 ①伊吹の里  ↓ ②近江母の郷  ↓ ③浅井三姉妹の郷  ↓ ④湖北みずどりステーション  ↓ ⑤塩津海道あぢかまの里 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/19 23:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation