• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

今年一年のこと

今年一年のこと去年から続くコロナ禍は結局まだ終息せず、今年もカーライフ的には見どころの少なかった1年。

結果MYレガとのツーリングも単独行動に終始。
近辺・遠方ともオフミはまだまだやりにくい時世止むを得ずですかね。
サイドからの美しいスタイルも大勢あったほうがより楽しい物なんですが。

自主活動で並ばせは以下のようにちょくちょくしております。

最新のお相手が後から横付け

クオーターウィンドウが小さく正統ワゴンのスタイルではないなという自分の感想。

並ばせはできなかったものの超印象深い遭遇

同じ奇色は20年乗ってて2回目。

スバル正統の軽その1

薄い濃いで緑の印象が違うという絵。

窓の外雨降る中でスバル正統の軽その2


今年の最長ドライブの記録は







往路は明石海峡・鳴門大橋、帰路はしまなみ海道を弾丸ループドライブでした。

カーライフでのお買い物はもっぱら維持と燃料に行って他はありませんでした。
それ以外のお買い物をちょこっと紹介。

マスクしていると有線イヤホンが邪魔になるので無線イヤホンを。
ついでにDAPも買い替えしていい音で聴けるようになりました。

そして芝刈り道具入れも新調

長尺対応になって長くなっても何事もなく収まるラゲッジ。
今の新車でこれを横に積める5ナンバー車もとい5ナンバーサイス車は何という質問に答えられますか?
調べたところ後席半分倒して縦に積むとか一番長い芝刈り道具(俗に言う1W)を抜いて長さを押さえつけて横に押し込んで積めるそうで使い勝手がダメになってきてるようで。

そして晩秋のドライブでアクシデント発生orz






超狭の某酷道で対向3ナンバー幅車を後退時避けそこなって左壁にズリズリしてしまい宇髄天元ばりにド派手に擦り傷やっちゃいました。
顎出っ張りが引っ掛かってフロントバンパー一時脱落しはめ込み後もずれた状態。(今は手直ししてちゃんとはまってます)
加えて後方の突起物にリアをぶつけてカーゴステップパネルも破損です。

これについては年明けに修理出します宣言で気分的にすっきりさせる予定。
ホントにMYレガバカですね。

そんなわけで今年も残り少なくなってまいりました。
皆様良いお年を。

Posted at 2021/12/30 23:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月06日 イイね!

20th anniversary

20th anniversary2001年7月6日納車でウチにやってきたMYレガ。

それから今日で20年ちょうど経ちました。
当初はこんなに乗り続けられるとは思っていなかったというのが偽らざる感想。

普通だったら3~4回は乗り替えてるような長期間なんですが、最近のクルマはモデルチェンジするごとに真逆な方向に行ってるもんで期待は裏切られ続け。
そういってるうちに”ちょうどいい”フィーリングとサイズ感とパフォーマンスにますますはまりこんでしまって抜け出すことを望まず、同年代のレガとのオフ会で勇気づけられてここまで乗り続けてこられました。

昨今の自動車に謳われている
環境負荷の低減とか
安全デバイスの重装備化とか
自動運転化よりも
できるだけ長く維持すること
簡素でも限界を知りつつ安全に運転する意識を高めること
ドライバーの意志で自在に操り手懐けること
のほうが時代遅れなのかもしれませんが自動車の本分ではないかと思うのです。

そういう意味で年代物は良くしみついたいい味を出してきますよね。
長く愛着を注ぐと単なる耐久消費財ではなく愛車として魂を授かって家族の一員みたいに馴染んできました。

さすがにいつまでもとは言えませんが可能な限り維持していきたいので今後とも見守りのほどよろしくお願いいたします。

今の不調といえばシフトインジケータランプPと2と1が玉切れしたようで点灯しなくなったのでした…それ以外はすこぶる好調です。
Posted at 2021/07/06 21:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

こんなのやってきた

こんなのやってきた待ってたのはこれ。
昔は3000両以上も同じ仲間がいたんですが、今や関西と九州にわずかしかいないやつ。

だいぶ魔改造されちゃいましたがワインレッドがお似合いの103系。
キハ189特急以上に猛然とスピード出して通り過ぎていきました。

ちなみにMyレガとこれ、年季が入っているところ以外の共通点わかりますか?

分かりにくいので別の写真を。


私としては3505か3509が来て欲しかったところですがこの日は遭えず。
またいつか電車で姫路まで行って探しに行きましょうかね。
(ちなみに350Cとか350Eはありませんので悪しからず)

線路際に停車し横着して運転席から撮った写真の割にはフロントウィンドウ映り込みが目立たずローアングルでいい感じです。

おしまい。
Posted at 2021/05/31 23:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

駅からではない撮り鉄

駅からではない撮り鉄天気が良かったので密を避けつつMYレガでとある場所へ。

さあ何がやって来るのでしょうか。

噂によると奥に見えているあたりがこの路線ではそこそこ有名な撮影地だそうです。

(続きは後ほど)
Posted at 2021/05/31 18:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年05月03日 イイね!

一瞬乗り間違えたかの錯覚

一瞬乗り間違えたかの錯覚最近はROMからも遠ざかって、前の書き込みから沈黙すること4ヶ月…
久しぶりにここに相応しいネタがということでカキコしてます。

本日県内の芝刈り場で野外活動をした後の帰りに市内某ショッピングセンター(景色で地元民はわかりそうですが)駐車場で見つけちゃったもの。

最初の感想はタイトル通りですが、よくよく見ると5ナンバーで純正ホイール、つまり希少同色の希少グレードBrightonです。
眼もボディもキラキラ綺麗で大事に乗られている子みたいでした。
普段の年であれば来週くらいに一緒に東に連れ立って行きたいと思ったりして。

昨今の緊急事態宣言でご存じのとおり居住区域も対象ということでプライべートでは県境またぎはしておらず(ただしお仕事では県境またぎですが汗)でこのような上玉がまだ地元に残っているとはものすごく励みになったのでした。

このあと雨ざらしで汚れてたウチのを洗車機に通してキラキラ対抗したのでした^^;
Posted at 2021/05/03 22:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「燃費に下駄を履かせる http://cvw.jp/b/125859/48765312/
何シテル?   11/14 20:00
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation