• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

ドキドキする新記録

ドキドキする新記録今日は先週土曜の代休。
やっと深まりつつある秋の景色を見に行きにドライブした後。

走行距離:686.3km
給油量:60.23L
平均燃費:11.39km/L
ハイオクガソリン価格:130円/L
支払額:7,830円
貧乏ランプ点灯:約571km

これを見てどこが新記録なんだ?ってとこですが、
走行距離から貧乏ランプ点灯時走行距離を引いた値が答えです。
ついに100km超えで約115kmのちょっと緊張する新記録でした。

ランプ点灯は大体53~54L消費したところだから、
53Lとしたら7.23Lで115km走ったことになるから…
ランプ点灯後の燃費は15km台後半になってたのかも。
新型FBエンジンよりもいい値です(笑

例の如く3桁に行かない定速走行、下りのアクセルオフ、キックダウンせず、そして渋滞へ突っ込まないルート取りでECOドライブしながら終盤はかなり大丈夫かという不安もありつつ、それでも残量4L弱は1回の給油量記録は超えずでそこがちょっと悔しいところ。

今日もかっとんでた動力折衷自動車を見かけましたがECOなクルマでECOじゃない運転するより、ECOじゃないクルマでECOな運転をするほうがいい心がけじゃないかと勝手に思い込んでおります。
Posted at 2010/10/27 23:04:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月26日 イイね!

代車の燃費

代車の燃費いつもと違ってシンプルな計器盤。

走行距離:143.2km
給油量:11.19L
平均燃費:12.80km/L
レギュラーガソリン価格:128円/L
支払額:1,432円
貧乏ランプ点灯:あったっけ?

意外と走らないもんです。
これだったら長距離走行時のMYレガでも勝てますね。

燃費が伸びない要因は
3速ATは高速ではやたら高回転を使ってる
箱型ボディは空気抵抗が大きい
ってとこかな。
Posted at 2010/06/27 12:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年05月21日 イイね!

新記録

新記録三年ぶりの快挙。
惜しくも15km台は届かずでしたが。

走行距離:602.7km
給油量:40.33L
平均燃費:14.94km/L
ハイオクガソリン価格:146円/L
支払額:5,888円
貧乏ランプ点灯:無し

気温が夏日となっても窓全開エアコン入れずに耐え、空いてる道路を選んだのが功を奏したようです。200km近く大回りした事実もありますが(爆

BHとしては優秀ですね、たぶん。
Posted at 2010/05/22 00:00:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | モブログ
2010年02月20日 イイね!

注ぎ足ししなくても大丈夫

注ぎ足ししなくても大丈夫結果的には3リッター残しで乗り切っておりました。

走行距離:741.6km
給油量:(10.00+50.92)L
平均燃費:12.17km/L
ハイオクガソリン価格:143円/L、132円/L(プリカ使用)
支払額:8,151円
貧乏ランプ点灯:(約621km)


懐かしの地に行った帰りの高速道路でのこと、ナビによると残り119kmのところで貧乏ランプ点灯。
点灯後に最長で100km超える走行実績がないということ、残り10Lだとしてリッター12kmは可能なものの終盤の阪神高速でもし渋滞につかまるとまずいだろうという弱気(堅実)な判断でもって、約88km走った高速SAにて注ぎ足しを10Lしちゃったのでした。

帰ってからホームグラウンドにて満タン給油して、ガス欠せずに通しでいけたことが判明。
点灯してからはずっと80~90km/hのチンタラ走行、功を奏したようです。

ガソリン代110円損しちゃいましたが、不安解消だったらまあいいか。
Posted at 2010/02/20 22:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年11月22日 イイね!

近頃の燃費と気になること

近頃の燃費と気になること燃費記録が入力できるようになったとは言え、
一応ご報告。直近3回分です。

①10月16日
②10月31日
③11月22日

走行距離:①500.0km②545.9km③597.4km
給油量:①54.93L②46.74L③55.07L
平均燃費:①9.10km/L②11.68km/L③10.85km/L
ハイオクガソリン価格:①130円/L②127(-2)円/L③127円/L

①はいまいち、②はまあまあ、③は可といったところ。
背伸びしてもエコカーにはかないませんですな。
②のガソリン価格は別のGSに入れたときカード利用でちょっとだけおとくに。

最近駐車場などで低速走行中に段差もないのに右前から振動やハンドルを切ったときにゴツンと軽い衝撃があるのが気になってます。
でも低速走行以外では気にはならないんですが。
来月半年点検があるけど見てもらったほうがいいかな。
Posted at 2009/11/22 22:58:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation