• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

長大隧道

長大隧道写真は1ヶ月前に走行した東海北陸道の飛騨トンネル出口付近。

このトンネルがまたとんでもなく長かった。
進んでも進んでも出口が遠い、それもそのはずで入口から出口まで10km以上で国内第2位のトンネルだそうな。
ちなみにこの2日前には国内第1位の関越トンネルも通過したのですっかり長大隧道めぐりになっておりました。

確かに険しい山も一直線に通り抜け、観光にも物流にも大きく役立っているのは重々承知なのですが、走ってみると延々と変化もなく(ここは2車線区間なので)狭っ苦しくて煙や埃が充満してる空間から早く脱出したい気持ちになり出口が見えたらほっとするものです。
割と最近できたトンネルの割にはきな臭くぼんやりした感じでしたというのは、屈指の難工事だったからかも。
シールドマシンが2台地圧に負けて壊れたとか、貫通後も坑内変位が生じたとか・・・


そして別の場所で今日起こった事故。5年ほど前に通ってその時は長いこと以外は別段印象もなく通過したんですが、いきなり天井から物が落っこちてくるとは恐ろしいことです。
今回は部品の取り付けに問題があったような気がしますがどんなものでしょうか。
何はともあれ一刻も早い救出と原因究明を願うものであります。


これで阪神高速の一部となった新神戸トンネルも通りにくくなってきましたが(汗
Posted at 2012/12/02 23:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation