• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

点検中に試乗

点検中に試乗先週の点検で、待ち時間がかなりあったのでこちらを少し転がしてました。

乗り込むとまず視界の高さが新鮮。
中は広々頭上も高く居住性にはケチはつけられません。
が本革シート仕様とはいえやはり黒内装が私としては気に入らないところ。

エンジンかける時には意識しながらブレーキかけながら釦押し。
無意識でキーをひねる方法がもはや通用しないのがさみしい←考えが古い。
エンジン音は超静かでえらく遠いところにエンジンがある感じ。
アクセル踏んで路上へ、iモードですが走り出しはスムーズで力不足なし。
曲がり角とかも安定していて乗り心地も問題なし。
アイサイトは特に意識することなくでした、ってか意識させるような運転はしてませんから。
街中道路では幅は気にならないですが、路地になると両サイドが気になりそうです。
といろいろ眺めながらも10分程度の試乗は終了。
ボンネットを開けると裏にエアインテークがあって、かたつむり付きの象徴がなくなってフロントグリルが穴替わりになったんですね。そのかわりフロントバンパーで威嚇してる感じです。

暇つぶしになるだろうと言うことで一式いただきました。


参考までに営業君にこれも作ってもらいました。

相変わらず色のセレクトが渋い(汗
今が濃色なんで薄めのめずらしいほうに。

要望事項として営業君には
①黒内装ばっかじゃなくて、プラチナセレクションとか今のレガの特別仕様車のとか、WRXのタンシートとか出ないの?
②ウチのに付いているラゲッジの網は安全装備として考慮すべきだがないの?
③家の駐車場や付近がそんなに広くなく持て余しそうなので入れてみないとわからないよ。
と言ってやりました。

①②はメーカーに意見として上げて、③は年明けに実演させてくれるとのことで、じゃあ今度はかたつむりなしのほうでと。

というわけでBHユーザの後継取り込みはDでも力入れてるように思えました。
Posted at 2012/12/30 14:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

シートだけは

シートだけは少しシルバーがかってて、内装が明るくなっていいです。
それ以外は申し訳ないけど…

ついでにSJも近くから拝見。


隙なくつくられてますが、いかんせんブラック内装なのが惜しい。上のシートだったらいいのにね。
でもやはり幅のでかさが最大のネックなので没。

幅を重視するとここでは軽しか選択肢が、それも他社製のしかないのが凄く淋しいのです。

ということで点検待ちちう。
Posted at 2012/12/23 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation