• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

展示G4を観察

展示G4を観察だいぶ前の話になりますが点検の待ち時間で新型ダークブルーのG4がショールームに展示されてたので、外から内からじっくりと観察させていただいとりました。

運転席周りの質感はこれまで聞いた多数のご意見の通りアップしているのは間違いないでしょう。
フロントシートはゆったりしていてスイッチ等の操作性も良さそう。ハンドブレーキがこのクラスもついにスイッチになったところが左手行き場所に違和感ありかもですがこれは慣れの問題でしょう。

視界もスバル車らしく良好ですが、年季の入った車乗りだったら皆さんそう感じるとは思いますが運転席から見るボンネット位置が高いですね。

後席乗車の感じは前後左右広々となりました。
セダンなので頭上空間はあまり余裕なしですが大人二人でも十分くつろげるでしょう。
ただ後席から下車する際に気になったことが。


フロアからドア下枠までの高さがあること、それと下側のドア開口部が意外と幅が狭いこと。
脚を余分に持ち上げつつ踵がドアに引っ掛かりやすくて下車しにくいなと思ったのでした。

営業さん曰くSGPになってドア下枠のフレーム幅が大きくなったのがフロアとの高さの差が大きくなったとのこと。新プラットフォームもいいことばっかでは無いようです。

ウチの↓ではそんなことは感じることなく乗り降りはできるんですけどね。


トランクもセダンとしては広くていいんですが、ワゴンと比較するのは分が悪すぎて論外ですね。

印象をまとめると垢抜けて高品質にはなっておりさりげなくワイパー下に見えた歩行者用エアバッグなど安全装備も充実でいい車になりました。

おまけでこちら↓も乗車。

Dハツからのハイト軽、印象は無駄に高い車内空間だけでした。

今回MYレガ点検ビフォーアフターです。

ビフォー


アフター


色塗りの後の剥げと錆び(左ワイパー関節部)が解消しました。
ここ替えるだけで新車っぽく見栄えがとても良くなるものです。


おしまい。

Posted at 2016/12/29 22:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dラー参り | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456789 10
111213 141516 17
1819202122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation