• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

実践投入

実践投入まあいわゆる沼ということで。
大砲じゃないので大したことはありませんが、新型望遠ズームをGET。

広角55mmから望遠300mm。
見た目はとってもコンパクトで軽量で機動性抜群。

以前ズームキットで同じ焦点距離のを持ってましたが、それよりも小さく何よりもAFが静かで速くて性能アップしてます。

望遠側にするとニョキっと伸びてブサイクですが…


10月14日撮影ということでやはり被写体はこの類になってしまいました。

JR神戸線では少数派の225系0番台。
最新100番台では顔が整形されて、この顔での増備がなくなったせい?で、作り置きの余ったヘッドライトが島根の地方鉄道新車に利用されたとか。(注:勝手な想像です)


EF210の300番台を後ろから。
当初は広島地区限定のイメージでしたが、この辺も走行してるんですね。
同じ日に新製後京都の鉄道博物館に一時展示されてた310号機の走行シーンも見かけました。

300mm換算450mmで構造物を



LED信号機は写すタイミングが難しい。

かなり遠くにあるクルマでも何かよくわかる(おまけ)


どうしてもこの後ろ姿にも目が行ってしまうというオチなのでした。


おしまい。
Posted at 2017/10/15 13:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718 192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation