• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2019年12月30日 イイね!

2019年振り返り

2019年振り返りわけあって超久しぶりのアップとなってしまいましたが
近況と生存報告を兼ねて今年のことを。

ここ数年は年間約10000kmペースで距離を
伸ばしてきたMYレガ、今年も夏までは
お決まりの遠征・うどんツアー他諸々で
同じようにODOメーター数値も上がっていきましたが…
※注:MYレガの調子については一切変わりありません


9月末に母が体調を崩し、療養生活に入ってから
一時的にカーライフを休止せざるを得ず、
10月は介護で手一杯となり療養から入院を経て
11月1日に永眠となりました。

気持ちの整理がつかないままその後も手続き事とか
やることが沢山ございましてバタバタしていて
ようやく一息つけるようになったのは11月後半に
なってからでした。

気晴らしがてらに10月中はほぼ不動車化していたMYレガを
連れ出して近辺を巡ってきました。



気分的にかつてそこにあったものを見たくなって
廃線駅跡に佇む懐かしの気動車とツーショット。
旧線跡の道路整備が進んでました。

12月に入ってからは県内の島を巡って淡路バーガーを

(これは福良のフィッシュバーガー)

こんな遭遇機会も頻度が少なくなってきました。

セダンスタイルはこうあるべきだと私的には思ってます。

そして北の方へ道の駅巡り
兵庫県コンプリートの道の駅にて

播州百日鶏がでかい限定メニュー、なかなか美味でした。

夕闇せまる京都のある道の駅にて


少し歩くとこんな施設も



これも廃線跡地だったそうで。

そしてMYレガについては目つきがもとに戻りました。
処理前


処理後(プラスレンズ研磨後)

12月点検の前にDラーから引っ掛かる指摘を頂きまして
赤フィルム劣化も進んできたから引っぺがしました。
手では剥がせないほど固着していたので、剥離剤と
プラスチックへらを仕入れて格闘したのでした^^:
あとはオーディオの調子が悪くなり勝手に再起動するとか
キー操作が効かなくなるとかでしょっちゅうリセットする事態に。
オーディオだけ更新しようかな。
車自体は元気で目移りするようなのは出てきてないので
まだ懲りずに乗り続け維持していくと思います。

結局今年の走行距離は7000km程度にとどまりました。
ホントは11月に里帰りさせたかったところでしたが
それどころではない時期に重なってしまってしょうがなかったです。
総括するとあまりアクティブに活動が出来なかった年と
なっちゃったのでした。

そんなわけで来年年始のご挨拶は遠慮させていただきますこと
ご了承下さい。
それでは皆様良いお年を。
Posted at 2019/12/30 18:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation