• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

高速1000円の対象外

高速1000円の対象外今日はちょっと足を伸ばしてこちら方面へ。

しかしこの道路は1000円の恩恵は受けられないのです。

なぜならそもそも

無料区間

だから・・・(爆

いわゆる暫定開通区間ということで、別の高速につながるまでは1000円の範囲外。
ってつながってもウチから行くんだったら同じなんですが。

途中工事やってましたがいつつながるかな。
あちら方面もどんどん便利になるんですね。
(スーパー○くとの行く末が心配ですが)
Posted at 2009/05/30 17:26:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

孫はでかくなったものじゃ

孫はでかくなったものじゃ空いてる日に新レガを試乗してみてました。
今回はMYレガの気持ちになって新型レガを解説。
じじくさいかもしれないけど(爆

-----------------------

儂は齢八才のレガシィ、世からはびぃえいち型と呼ばれておる。ちょいと同世代の中では傾奇者ではあるが。
今日は儂の定期健康診断の予約でご主人様とともにいつもの店に立ち寄っておったのじゃ。

駐車場で左横に止まっておったのが儂の孫、ちなみに右横はまだ頑張っとる儂の親父、儂の子が並んでなかったのは残念じゃのぉ。さすがに儂の爺はおらんかった。

孫の出で立ちじゃが、なんというか肥大・今的に言えばちょいとめたぼが進んでおるのぉ。中性脂肪か水膨れなのかは知らんがもっとしぇいぷあっぷしたほうがええと思うんじゃが。ただ中は儂よりも広いがそんなの外面から見れば当たり前のこと。
心臓もでかくなっとると言っても儂も同世代ではでかい方の心臓で同じになっただけじゃ。
後姿とか、屋根上のもっこりが無いとか可愛げも無くなってしもとる。
儂や親父・爺が骨太な引き締まった野武士だというのに、孫は大きな亜米利加軍人みたいになってしもうて、大りーぐに行ってあっちで成長してくるだの言っとる場合じゃなかろうが。

儂が一休みしとる間にご主人様が孫を操って行って戻ってきたんじゃ。
ご主人様が言っとったが、まず動かすのに戸惑うそうじゃ。
心臓はひねるんじゃなく釦、左横の制動桿を降ろそ思ったら右の釦を引っぱるらしく、慣れない操作がいるのだそうじゃ。
横には専属の売り子が乗ってたのじゃが、やたらにご主人様との間が広がって…まぁ幅広ということなんじゃな。操作席が儂よりだいぶ高い所になっとるそうじゃが、ぼんねっとも高さがあるから見晴らしはさほど変わらんらしい。横の鏡がちょいと不細工じゃった。
走りは、釦操作で3種類の走り味になるとか、なんかえすしゃぁぷで元気に走れるみたいだが、それでも鍛錬しておる儂のほうが出足がええらしい。この孫は過給器なしのやつだがまぁ過給器付けてしもたら儂でも多分かなわんじゃろな。
変速機は新しくなったそうじゃが、変な癖も無く音も気になる程度ではなく普通に走っとった。
孫は静かになって物言わなくなって、癖のある声でご主人様と会話することなく味気なくなったものじゃ。
走ってた道は普通の広さだったから気にはならんかったが、狭いところじゃったら身ごなしが困るかも知れんな。
飯は儂より少食とのことだが、実際はそんなに変わらんのじゃなかろうかと。ただ安もん飯で済むのがちょいとじぇらしぃじゃのぉ。

最後にご主人様と儂の絆は孫が生まれても変わらんと、まだまだご奉公せねばいかんのぉ。
Posted at 2009/05/29 23:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Dラー参り | 日記
2009年05月29日 イイね!

5月2回目給油

5月2回目給油今日はお休み、久しぶりに日曜を入れて3連休。
1000円高速はほとんど活用できてないですがMyレガ給餌日となりました。

走行距離:600.6km
給油量:55.19L
平均燃費:10.88km/L
ハイオクガソリン価格:122円/L(プリカ使用)
支払額:6,733円
貧乏ランプ点灯:約575km

細切れ走行が多かった割には燃費はまあまあ。
ガソリンが前回比+3円/Lでまた徐々に高騰してるみたいです。

今日は点検予約ついでにMyレガの孫世代を見てきましたがそれについてはまた別ブログにて。
Posted at 2009/05/29 19:16:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年05月24日 イイね!

スイーツ仕入れて

スイーツ仕入れて定時退社後、お買い上げお持ち帰り。

それにしても先週に引き続き日曜出勤です(泣)

なのでたまにはいいでしょう、ヤケ食いがわりに(爆
Posted at 2009/05/24 18:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(平成13年式)
 型式(TA-BH9)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(1)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
 バッテリー、ホーン、ワイパーブレードを現在使っておりますが
 どれも質実剛健で良い製品だと思います。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/19 01:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
1011121314 15 16
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation