• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2009年05月16日 イイね!

流行の先端・・・いや渦中に

流行の先端・・・いや渦中に神戸から発信のニュースが全国版のトップになるとは。

インフルエンザが近くで蔓延しだしたようで、うちの居住地域を含む3区で学校はこれから1週間お休みで、お祭りも中止だとか。
そういえばうちのそばの病院も映ってました(汗

今日朝は出社していて、帰りに青木のSABとかHATの電器屋とか近所のスーパーに寄ったら異様に人が少なかったような気がしたのはこのせいだったのかも。

明日も出勤ですがマスクがいるかな。

しかしマスコミも煽りすぎ、行政対応も反応しすぎだと思うのは私だけ?

(写真は内容に関係ありません)
Posted at 2009/05/16 22:57:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

今年もまた・・・ですが

今年もまた・・・ですがこの季節になるとやってくるもの。

新型レガと同じ額のこいつが。

いつもならコンビニでひょいっとお支払いといったところ、
同封パンフで書いてたお知らせが目に入りダメもとで

区役所手続

某福祉施設手続

再び区役所手続

そして県税事務所へ 殴りこみ 最終手続

の結果、減免適用されたのでこいつを払わなくていいと言われました。(嬉

減免最大額が4諭吉1一葉なんで2.5Lが一番お得だったりします。

というわけでウチのレガはめでたくエコカー以上に?なっております。

平日休み活用しての役所手続き所要3時間はちょいとくたびれましたが。
もっと早くしとけばというのがほんとアホなところですね。
Posted at 2009/05/15 22:47:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

遠出をすれば

遠出をすれば去年11月以来の好成績に。
5日ぶりの給油、最近1ヶ月が標準だったんですが・・・(汗

走行距離:636.6km
給油量:48.92L
平均燃費:13.01km/L
ハイオクガソリン価格:119円/L(プリカ使用)
支払額:5,821円
貧乏ランプ点灯:非点灯

高速8割、下道2割程度で北へ西へとそれなりに走り回ってみたら燃費伸びました。
やはり1000円高速、恐るべしですな。
走る日を間違えて60km渋滞&明石大橋イルミの一部になってたらとんでもないことになったかもしれませんが。

さすがに5日間ではガソリン価格の変動はありませんでした。
Posted at 2009/05/09 12:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年05月06日 イイね!

思い立って少し遠出(復路)

思い立って少し遠出(復路)うどんツアーの帰りも同じルートで進みます。

高松道の途中で4kmの渋滞に遭遇。
峠の上りに差し掛かる所で片道2車線から1車線になる渋滞の発生しやすそうな場所です。

止まっているところは右の車線が減る手前で左の車線にずらっと並び、先の上り坂のところも車列が続いていました。
20~30分後に峠のトンネル内に到達してから渋滞は解消しました。
上り坂と対向通行のトンネルは減速する要因で後ろに影響が波及するんでしょうね。

気になったのは左の列に並ばず右の車線が減るところで結構割り込みが多いこと。
ちなみに残念なことに前のBPもこのあと右車線に出て先で割り込みしてました。
んなことしたって所要時間に差はそうないよっての!

普段この道は(前通った時には)高速路線バスかトラックしか走ってなかった印象だったんですが、やはり今回は一般車輌がたいへん多かったのは間違いなく1000円効果でしょうね。
こうなると全線4車線化しないといけないような気がするんですが・・・

その後は順調な流れ、阪神高速が渋滞だったため北神戸線、神戸山手線、山麓BPと迂回して無事帰着。
帰りは30分ほど行きより時間がかかっちゃいました。
Posted at 2009/05/06 22:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

思い立って少し遠出(往路)

思い立って少し遠出(往路)今朝は渋滞情報を調べたら、讃岐の国方面は支障なし。
春から香川の学校に通いだした親戚の送り込みも兼ねてうどんツアーに。
ルートはオーソドックスに阪神高速・第二神明・神戸淡路鳴門道・高松道で。
行きについては全く渋滞無くスムーズで2時間ちょいで到着、橋区間については1000円の値打ちがありました。
でも鳴門から高松中央までは割引後900円で1000円分にはならなかったのがちょいと残念。
もっと距離を乗らんとダメなんですね。

今回のうどん屋さんは畑の中にぽつんとあるところで、人はそれなりに大勢居ましたが、そんなに待つことなくありつけました。
うどん写真は撮ってませんが、太目のコシのある麺と大きなさつまいもとかぼちゃ天ぷらで満腹満腹。

この後帰路につきますが混み具合は・・・(続く)
Posted at 2009/05/06 18:01:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
1011121314 15 16
1718 1920212223
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation