• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

様変わりの光景

様変わりの光景○注目その1
長さ309.42m、高さ41.45mの由緒ある構造物ももうすぐ新しいのと世代交代。
新しいほうもだいぶつながってきました。

○注目その2
前を走ってる観光バス、この時は回送なんですがこの近くの駐車場で待機。
何でかと思ったら、下りの普通列車がそばの駅に着いた後ほとんどの乗客が降りてきてさっきの観光バスに乗換え。
最近ならではのツアーもあるんですなぁとちょっと驚き。
上級者向けには逆のパターンが面白いかも、ほんと駅まで上がるのはめっちゃ体力いりますから(しっかり登ってるヒトでした)

○注目その3
わざわざこんなタイミングで激写してるというわけで、やはり我々はそこに注目するんだろうな・・・その1になったりして。
Posted at 2009/10/31 22:10:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

ちょいと淡路島までお昼飯

ちょいと淡路島までお昼飯今日は朝一で試合、終りが昼になる前だったということで淡路島まで散歩がてらにこの前TVに出てたお店へ昼ごはんに行ってました。

詳細はスポットをご覧いただいて、そこの名物「たまねぎつけ麺 華」をオーダー。

淡路産たまねぎまるごと天ぷらがつけだしに入っていいボリューム感、味はさすが本場だけあって甘みがあって美味しいです。
つけ麺は細うどんで讃岐うどんほどのコシやツルツル感は足りないかな。
崩した天ぷらたまねぎと一緒にだしにつけて食するのはありですね。

名が通ったせいか駐車場には続々車が入ってきて待ち行列が出来てましたが、客の回転が早かったんでそう待つことなくありつけました。

淡路島は高速が渋滞してないと1時間ちょいで行けるにはさすが橋の威力。
今日は午後3時前に帰ってきたので渋滞を避けることができて良かったです。
おかげでこれから選挙に行けますから~

通行料金が1000円になる休日とか連休は夕方~夜には大橋のイルミの一部にはまってしまうほどの渋滞になることが、そんな光景を野次馬的に実際に見てみたいものです。
Posted at 2009/10/25 16:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月24日 イイね!

色は個性

色は個性そろそろ欲しいなと物色してたら、ひときわ引きつけられるものが。

普通デジ一を含む一眼カメラのボディ色は黒かシルバーが定番です。
ところがこれはなんとボディが20色もあって、グリップとの組み合わせで100種類から選択できるんだそうで。

最下段の左から3つが通常販売モデル。
通常でも黒、赤、白があるんですが、やはり自分好みの個性的な奇色をセレクトしてみたいものです。マイカーの色にお揃いにするのも有りですよ。
さてみなさんはどれがお好みになるのかな。

ちなみに最下段の一番右は100台限定の「コレジャナイロボモデル」。
顔の部分は1台ずつ特殊マジックで手書きされてるそうで。
やりすぎのようですがとってもおもしろい製品ですね。

魅力的ではあるものの手持ちレンズ資産的にはC社なんで悩みます。
思い切って買い増しかぁ~(爆
Posted at 2009/10/24 18:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

新商品のリサーチ

新商品のリサーチあくまでも個人的見解ですが…

一飲みすると、新しいテイスト。紛れもなくあずき味です。

中盤からは甘ったるい味覚が段々強まってきて…(;´д`)

終盤は後味悪ぅ~状態と陥ったのでした(爆

しそ味のほうがましだったかも。

小豆あんことコーラを同時に平気で食べられる、そんな方におすすめします(^^;
Posted at 2009/10/19 20:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

3連戦でヘトヘト

3連戦でヘトヘト今日はこの時期恒例の地区ソフト大会の日。

なにせチームメンバー総数10名、平均年齢60手前ということで1回戦でさようならという思惑だったんです。

ところが1回戦、壮絶な打ち合いとなりましたが僅差で勝利。
2回戦は相手よりも実力があった?ので20点以上もぎとり大差で勝利。
でもさすがに連戦の疲労が現われてきたようで準決勝でごらんのスコアで敗退。
ほぼ全員年齢的に燃料切れとなってしまったようです。
「まぁ、これぐらいで勘弁してやるわ」という捨て台詞とともにうちの大会は終了。

さすがに3連戦はきついですね。もう疲れてヘトヘトになりました。
というわけで、今日はレガちゃんとのドライブはできませんでした。
Posted at 2009/10/18 17:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4567 89 10
11 12131415 16 17
18 1920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation