• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

スープカレー

スープカレー場所はココ壱。

普通のカレーは辛さはお好みに出来るけど、なんて言うかルーに奥行きがない感じですが、これは薫り豊かで意外といけました。

でもいつかは北の本場でもっと美味いのを食したいものです。(夢
Posted at 2010/02/24 21:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月20日 イイね!

1969-1976

1969-1976何の変哲も無いイ○ンの駐車場にて。

でもタイトルの年代に、自宅があったところはマイレガが停まっている辺りだったのでした。
当時はこの辺全て庭付き一戸建て社宅が建ち並んで、小さな配給所とか共同浴場もありました。
よく町内放送で「ボイラー故障で今日は休みです」なんてことも。
各戸に風呂はあったんで影響はなかったけれど、今みたいにお湯が出る水道管は無いんで、丸い浴槽に水入れて外側で薪を焚いて沸かしており、これが子どもの頃のお手伝いでした。
下水道も無かったなぁ、ということは○○取り式ということで^^
要するに田舎だったんですね。

奥に写ってるのはかつて通っていた中学校。こちらも当時の校舎ではないんですが右側の体育館の形は当時のままのような感じ。

この地を離れてから、社宅に住む人が減って空き家が多くなり、取り壊されたあとにでっかいショッピングセンターになり今やこの街では一番賑やかな場所になったとか。

小さかった頃を思い出しながらセンチメンタルな気分で写真を撮ったのでした。
この日は気分的に古きを思い出したくなってちょっくら行って来たんですが、ちょっくら行き来できるほどになったというところも隔世の感がありました。
(当時は片道8時間、今では往復5時間)
Posted at 2010/02/27 22:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月20日 イイね!

注ぎ足ししなくても大丈夫

注ぎ足ししなくても大丈夫結果的には3リッター残しで乗り切っておりました。

走行距離:741.6km
給油量:(10.00+50.92)L
平均燃費:12.17km/L
ハイオクガソリン価格:143円/L、132円/L(プリカ使用)
支払額:8,151円
貧乏ランプ点灯:(約621km)


懐かしの地に行った帰りの高速道路でのこと、ナビによると残り119kmのところで貧乏ランプ点灯。
点灯後に最長で100km超える走行実績がないということ、残り10Lだとしてリッター12kmは可能なものの終盤の阪神高速でもし渋滞につかまるとまずいだろうという弱気(堅実)な判断でもって、約88km走った高速SAにて注ぎ足しを10Lしちゃったのでした。

帰ってからホームグラウンドにて満タン給油して、ガス欠せずに通しでいけたことが判明。
点灯してからはずっと80~90km/hのチンタラ走行、功を奏したようです。

ガソリン代110円損しちゃいましたが、不安解消だったらまあいいか。
Posted at 2010/02/20 22:40:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年02月13日 イイね!

中トロ丼

中トロ丼久しぶりの土曜出勤。

そんな昼くらいはちょっと奮発。

言うまでもなくでりしゃすでした(^^)
こういうお店が近くにあると良いものです。

国際取引禁止云々の動きは気になりますが、懐の問題はさておき資源として保護もしつつ、ずっと食べ続けられることを願いたいものです。
Posted at 2010/02/13 17:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月07日 イイね!

アウトバックの原点

アウトバックの原点今年はなぜか赤に縁があるようで。

出た当時はずいぶんいかついBGだなと思ってました。
でも走破性がすばらしく無敵のゲレンデエクスプレスということで、スキー場には行かないものの普通のレガシィから見ても気になる存在でした。

大きめの排気量も大陸的な大らかな走りに合っています。
ワゴンをベースにしたSUVというのも先見性があったようで、現在も(2回りほどでかくなりましたが)連綿と引き継がれているのはご存知の通り。

そんな赤ツートーンな後ろ姿に今回は珍しさよりもタフさを感じたのでありました。
Posted at 2010/02/07 22:05:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 後ろ姿 | 日記

プロフィール

「駅に珍客到来
この色見るとBHを思い出す( ´∀`)」
何シテル?   10/31 19:37
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1234 56
789101112 13
141516171819 20
212223 24252627
28      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation