• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

狭い道が楽しくなった一週間

狭い道が楽しくなった一週間代車のインプレをひとことで表すとタイトルのような感じに。

運転視界は概してスバル車は良いんですがこれも文句無く良くて、視点が高くて見晴らしも良いです。
左サイドの感覚もつかみやすく、回転半径も小さいんで取り回しが抜群に良かったです。

山にある芝掘り場に行く際の1.5車線幅くらいしかない道でも、左の溝とかすれ違いとか気にならずに進んでいけて、今どき多くなってる幅広車には真似できない芸当です。

逆に広いところや高速走行は不得手みたいで、代車は3速ATだったためかエンジンが後ろにあるとはいえ高速では勇ましく唸ってパワー的には精一杯のようでした。せめてCVTにしてほしいところです。
高速走行時の安定性は背の高さゆえ今一歩、雨で強風下の高速ではけっこうふらつきが出て修正舵を当てまくりになってました。
乗り心地についてもMYレガをベンチマークとすると…比較の範囲外でしょうか。

操作系の部分では、乗り降りは問題なし、ペダルの位置は若干右寄りでハンドルから来ている?支柱の存在が気になりました。シフトレバーの形状はちょっとダサくて操作の仕方も慣れないとややこしいような感じ。

車内は商用車なんでいたってシンプル。ベンチ形状のリアシートを収納すればIKEAでのお買い物に思い切り重宝すること間違いなしで使い勝手は良さそうです。
気になったのは雑菌があったのかどうかわからないですが、乗った後に一時的に痒くなったことで、除菌用の薫蒸剤を使って(代車なんですが)解決させました。MYレガではそんなことは無いんでやはりこれの効果はありなのかもしれません。

燃費ですが13km/L弱、MYレガと違って高速では悪化しているようで軽自動車と考えればレギュラーガソリン仕様とは言え今一歩でした。

一週間足らずの付き合いでしたが、4気筒・4輪独立懸架・リヤエンジンなどこだわりを感じる今販売されてる最もスバルらしい車であるように思えました。今日も赤帽が2台連なって走ってるのを見ましたがこれだけはまだ生産し続けてほしいなと叶わぬ思いかもしれませんが切に願ってお返ししたのでした。
Posted at 2010/06/27 22:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

代車の燃費

代車の燃費いつもと違ってシンプルな計器盤。

走行距離:143.2km
給油量:11.19L
平均燃費:12.80km/L
レギュラーガソリン価格:128円/L
支払額:1,432円
貧乏ランプ点灯:あったっけ?

意外と走らないもんです。
これだったら長距離走行時のMYレガでも勝てますね。

燃費が伸びない要因は
3速ATは高速ではやたら高回転を使ってる
箱型ボディは空気抵抗が大きい
ってとこかな。
Posted at 2010/06/27 12:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2010年06月24日 イイね!

夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(レガシィツーリングワゴン)
 年式(平成13年式)
 型式(TA-BH9)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーⅡの適合品番号を教えてください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(HTSS-95D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(1)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
自動車パーツのメーカーとして有名なところ。

※この記事は夏場の大渋滞でも安心! 長寿命バッテリーボッシュハイテックシルバーII誕生。について書いています。
Posted at 2010/06/24 00:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年06月20日 イイね!

海とレガシィ・・・じゃない番外編

海とレガシィ・・・じゃない番外編せっかくなので並べて写してみました。
銀河丸に完全にかぶってしまっておりますが。

どう見ても港湾荷物の集配にしか見えませんかねぇ。
(か釣りしにきているか)

被写体によって全くイメージが異なるいい例です。

まあ飾り気の無いところがこれのいいとこでしょう。
見晴らしはとってもいいですよ。詳しいインプレはまた後日。
Posted at 2010/06/23 00:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

一時乗換

一時乗換MYレガは本日より9年目の車検へと行って参りました。

というわけで1週間ほどこちらに代わりとなってもらいます。
ある意味一番スバルらしいクルマなのかも。

ペダルの左にある支柱みたいのが気になります。
左足ブレーキはこれじゃできないなぁ。

あと給油の蓋を開けるレバーがとってもチープだったり給油口が逆側にあったりなかなか驚かせてくれます。

しばらくこれで楽しみませう。
(代車を決めた後、借りてる期間中に山へ芝刈りに行くことになったのはちょっと誤算でしたが・・・汗)
Posted at 2010/06/20 21:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6789 10 1112
13 141516171819
20212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation