• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

ゆく年2012

ゆく年2012お決まりですが今年ももう少しということで。

毎度ながらドタバタと今日も出勤とかで忙しく、途中こじらせてダウンしてた時もあり全体的には多難な1年でありましたが、カーライフのほうは車齢を重ねてもなお輝きを増していたのではと思ってます。

年間走行は例年通り約10000kmですが、乗る日数が少ない分中~遠距離走行の比率が高かったような感じでした。

春に新東名を走って東上して写真のような並びに参加させていただいたのはいい思い出になりました。
みんな10年生以上ですが多様な個性で生き生きしてるように見えているのが素晴らしいですね。

秋には一気に1700km(3日で6分の1以上)のロングドライブでは景色とグルメを楽しむ旅と洒落込んでました。工場祭での時間を取ってなかった事が残念でしたが。

そんなわけでMYレガは車検もありましたが1年通じ元気で走り回ることができました。

今年も近所で遠方でウチのレガシィと当人に絡んでいただきましてありがとうございました。
また来年も…という内容は次のブログに持ち越しまして残り少なくなりましたが良いお年を。
Posted at 2012/12/31 23:23:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月29日 イイね!

フルコース

フルコース超久しぶりですが、年末ということでパーッとKOBEビーフのディナーをば。
空腹時には見ないほうがいいかもなのですが、お許しを。

食前は赤ワインで雰囲気を楽しみながら。

最初は洋梨と生ハム他の前菜から。
洋梨ってラ・フランスしか知らなかったのですが、今回のはル レクチェという高級なほうだとか。
品の良い甘さが生ハムとマッチしてました。

2番目は野菜サラダ。


3番目はコーンスープ。


そうこうしながらマスターが手際よく焼いてるところを

望遠ズーム+デジタルズームで。

4番目にお待ちかねのメインディッシュ。

言うまでもなく絶品。

白ご飯はなくて、代わりになるのを調理中の絵


やってきたのはガーリックライス。

ここでの一押しメニューで香ばしさが最高。

これでもかとじっくり煮込んだ肉片入りのカレー。


でこれより先は別腹収容ということで抹茶アイス。


〆はエスプレッソコーヒー。


ある意味目の毒になっていることをお詫びいたします。

昼は粗食で午後には打撃場と打ちっ放しに行った甲斐がありましたということで(汗
Posted at 2012/12/29 22:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月28日 イイね!

今年、まだ最後でない帰宅光景

今年、まだ最後でない帰宅光景ターミナル駅の電飾、大屋根の下でいい感じです。

巷では仕事納めになってる方が多いと思いますが、自分は2日休んであと1日残で除夜の鐘を聞きながらが最終だったりします(T_T)

というわけでまだまだ慌ただしい年の瀬ですが、エア抜きしつつも頑張って参ります。
Posted at 2012/12/28 22:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月26日 イイね!

B3編成に乗車ちう

B3編成に乗車ちう出張からの帰りにて。

久しぶりのいい日旅立ちバージョンのシックな座席がいい感じです。

しかしクリスマスからの夜勤明け仕事帰りでこの行き先で大丈夫なんだろうか…
Posted at 2012/12/26 14:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年12月23日 イイね!

点検中に試乗

点検中に試乗先週の点検で、待ち時間がかなりあったのでこちらを少し転がしてました。

乗り込むとまず視界の高さが新鮮。
中は広々頭上も高く居住性にはケチはつけられません。
が本革シート仕様とはいえやはり黒内装が私としては気に入らないところ。

エンジンかける時には意識しながらブレーキかけながら釦押し。
無意識でキーをひねる方法がもはや通用しないのがさみしい←考えが古い。
エンジン音は超静かでえらく遠いところにエンジンがある感じ。
アクセル踏んで路上へ、iモードですが走り出しはスムーズで力不足なし。
曲がり角とかも安定していて乗り心地も問題なし。
アイサイトは特に意識することなくでした、ってか意識させるような運転はしてませんから。
街中道路では幅は気にならないですが、路地になると両サイドが気になりそうです。
といろいろ眺めながらも10分程度の試乗は終了。
ボンネットを開けると裏にエアインテークがあって、かたつむり付きの象徴がなくなってフロントグリルが穴替わりになったんですね。そのかわりフロントバンパーで威嚇してる感じです。

暇つぶしになるだろうと言うことで一式いただきました。


参考までに営業君にこれも作ってもらいました。

相変わらず色のセレクトが渋い(汗
今が濃色なんで薄めのめずらしいほうに。

要望事項として営業君には
①黒内装ばっかじゃなくて、プラチナセレクションとか今のレガの特別仕様車のとか、WRXのタンシートとか出ないの?
②ウチのに付いているラゲッジの網は安全装備として考慮すべきだがないの?
③家の駐車場や付近がそんなに広くなく持て余しそうなので入れてみないとわからないよ。
と言ってやりました。

①②はメーカーに意見として上げて、③は年明けに実演させてくれるとのことで、じゃあ今度はかたつむりなしのほうでと。

というわけでBHユーザの後継取り込みはDでも力入れてるように思えました。
Posted at 2012/12/30 14:48:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819 2021 22
232425 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation