• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

なんと帰りも

なんと帰りもN700 G編成〜、いわゆるN700Aでございます。

中身はヘッドレストの左右張り出しが大きくなってるくらいで、あまり代わり映えしませんが、7本くらいしかない編成なのでラッキーかも(*^_^*)
Posted at 2013/06/27 17:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月23日 イイね!

刺激と感動の集い

刺激と感動の集い6/23 AM3:10に超早起きし静岡は浜松までうなぎを求めて、もといBH限定のオフミに向けてAM3:45に出発。

未明は阪神高速も名神高速もスイスイと行って、第一集合地の草津PAへAM5:00前到着。
集まり台数が少ないと思ったらここって2つエリアがあって、別のエリアが正しい集合場所だったそうで^^;

ここからは5台編成で次の集合地へ。
霧の新名神を通過し早朝の東名阪を通りAM6:00前に御在所SAでに2回目合流。


オーナーさんの朝燃料補給後、増結11台編成になって伊勢湾、東名を途中ばらけながら撮影しながら前行ったり後ろ行ったりして皆さん楽しまれていたようです(笑

走行中に1台を取り込み12台編成になって最終集合の浜名湖SAにAM8:00前に着。


ここで2台加えて西組は14台フル編成に。
高速降りて途中はぐれつつもAM9:30に現地到着し並べます。


しばらくして東組も到着し総勢28台のBH大集団となりました。

↑中腰の回転パノラマ撮影、最後のほうで回転スピードが不足しちゃって一部ダブって写っちゃいました、すみません。

毎度ながら同じBHという車種でありながら、各々弄りの方向はバラバラ結果同じのは存在しません、だから毎度タイトルどおりに刺激と感動を受けまくりました。
いろいろと拝見させていただきましたがあんなことそんなことどんなこと……でテンションMAXになってました。

美味しいうなぎをお昼にいただき、しばし歓談+ビンゴ+パーツ争奪じゃんけん。
そして一同駐車場を移動し1列に整列(アート調)

まさに壮観の一言につきますね。

最後に東組が移動して2列向かい合わせです。


あっという間に時は流れ名残惜しいですがお開き。
でもオフミは家につくまでがオフミ、安全運転で帰路に。

浜名湖SAでお土産仕入れ出発するもやはり東名は渋滞でノロノロ。
でもこういうショットできる渋滞もまた楽しいかな。

後ろ姿、見るのも見られるのもOKでしょう。

その後御在所SAで名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんで晩御飯。
たまおさんのイルミが青い蛍のように^^


さらに草津PAで最終休憩

ごえたんさんとたまおさんはここで一眠りとのことで、私とペアンさんが出発、久御山JCTでお別れして単独走行。

帰り間際にキリ番ゲット。

オール「1」までわずかとなりまして、PM11:30頃帰着しました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
また企画取りまとめいただきました幹事様ありがとうございました。

元気で参加できるよう維持に努めますので次回もよろしくお願いします。
さっそくですが今日はセンターパイプと後ブレーキパッドの交換し維持活動実施のご報告させていただきます。
Posted at 2013/06/24 22:59:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん名古屋コーチン入り。
注文したすぐ後に売切れ、すべりこみセーフ(^◇^)
Posted at 2013/06/23 19:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年06月23日 イイね!

浜名湖畔で

浜名湖畔で本場うな重いただきます。

やっぱ蒲焼はうなぎがいいですね。
Posted at 2013/06/23 12:49:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年06月20日 イイね!

想定の範囲内…

想定の範囲内…先週の点検時に発覚したこと。

先輩、亀裂入ってて屁が出ているんですってorz
襟巻と違って途中で入れ替わってるわけじゃないのでしょうがないなぁ。
おまけに後ろのブレーキパッドも磨り減ってきているんだってさ。

というわけで出てきた見積もり。
このままでは次の車検に通りませんよと脅され言われて、次も通すと足元を見られくやしい~でもその通りなんでじゃあ手配しといて~と言って今日ブツが入りましたよと連絡。

吹かさなければまだ大丈夫とのことなんで、今週末は予定通りに。
(決して煽らせないでね)
入庫は来週早々に。

まあ年数を考えたら、想定内でしょ。
で修理するのは、今でしょ。 てなことで。
Posted at 2013/06/20 22:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 171819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation