• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2013年09月29日 イイね!

見かけだけはキロ250(S)

見かけだけはキロ250(S)素っ気ない棒だけのトリップメーター切替リセットスイッチにあるものを装着。
すると名実ともにグリーン車になりました~

乗車時は通行税を徴収しまっからよろしゅう(嘘

これでレガシィ版トワイライトエクスプレスまたはグラブツーリズムのかぎろひに近づいて…いないか(爆


というボケはさて置いて、今日はこの他にもちまちまと赤モールの増殖展開をやってます。
前に貼ったブラックヘアラインパネルとのバランスが良さげということで、各ドアのパワーウィンドウ周りに仕込んでみたらこのような感じ↓



両面テープのはみ出しがちょっと気になりますがアクセントとしてはまあOK。
スピーカーの交換でドア内張りを外すとき大丈夫かなってとこです。

まだモールの余りがありますが次はどこにしようかしら。
Posted at 2013/09/29 20:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月28日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
 スバル/レガシィツーリングワゴン/平成13年式/緑

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
 男/48歳

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
 屋外

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。)
 ②、③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
 1か月に1回/洗車場・ガソリンスタンド

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ
 ①

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ
 ①

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ
 ②

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない
 ①

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。
 SMOOTH EGG

■フリーコメント
 手軽に施行できて仕上がりの良いコーティング剤を期待しています。



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/28 14:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

2の7乗に(御礼)

2の7乗に(御礼)うちの緑レガのイイね!のカウント数がいつのまにか3ケタになって、こんな数をいただいておりました。

穴無し異色でBHの中では異端児なんですが、ご声援を力に変えて今後も維持しつつ近くに遠くに走り回って参りたいと思います。

中古車の中にも異端児はいるようです。
今日時点で探してみたらこんなのがヒット↓
 http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2097338038/index.html?TRCD=200002

D型でも後期(最終製造年)で走行距離はウチの半分!
最終年だからでしょうか意外といいお値段がつくもので。
影武’車’で仕入れたいくらいです。
いい方に嫁いでいくことを願って。

そんなわけで今日は洗車とフロントワイパーゴム替えと小さなことからコツコツと。
次の台風は逸れていくみたいなのでしばらく天気が持ってくれそうです。(ホントかな)

Posted at 2013/09/23 22:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月07日 イイね!

鍛造を試す

鍛造を試す鍛造といえばアルミホイールとなるとこですが、今回はこちらの鍛造もの。
アルミではなく鉄のほう。
15年くらい使ってたものの代替です。

そんなわけで時折雨の降る中、練習場なしのぶっつけ本番(笑)で試してきました。
感想、ちゃんと捕らえたときの感触がたいへん良くて研ぎ澄まされた名刀といったところ。
腕の加減で迷刀になることももちろん多々あるんですが、これは腕を上げよということで(汗

今日は湿った砂地獄トラップにひっかかりトータル的には毎度ながらの欲求不満でしたが、時折切れ味鋭く決まる快感がよろしおました。
砂地獄はこれの別注物が入れば克服できるような気がします、それはまた来週^^;
Posted at 2013/09/07 23:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation