• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

銀塩とデジタル

銀塩とデジタル現代では趣味が写真といえばデジタルカメラと同義であるのは重々承知ではありますが、趣味歴30年超ともなるとまだまだ捨てがたいのが銀塩フイルム作品の味わい。
最近は現像後リバーサルフイルムをライトボックス(PCのバックライトで代用)越しに眺めるのに嵌っていたりします。

とは言えども、インターネット上に写真情報を配信するためにはデジタル化は必要不可欠。
今までは自前でフイルム読み取りのできるフラットベッドスキャナーでちまちまとデジタル化してましたが、今回は現像フイルムのDVD書き込みサービスを利用してみました。
お値段税込648円、同時プリント代と思えばまあまあで写真1枚600万画素相当、画質は原版よりはかなり落ちますがアップ用としては十分かと思います。

フォトギャラにはこれから順次アップしますが少しだけ。



「故郷での円熟並び」
EF70-200mmF4LIS


フイルムバージョンはこちら
デジタルバージョンはこちら


「雪を冠した頂」
EF70-200mmF4LIS




「滝を越えてきた流れ」
SIGMA50mmF1.4 DG HSM


こちらもどうぞ。


「ラストスパートに向け暫し佇む」
EF70-200mmF4LIS


こちらもどうぞ。



というわけで、今後も時には勝負カメラとしてフイルムを使っていく機会を作っていきます。
(すでに冷蔵庫にはVelvia50が控えておりますので)

Posted at 2014/11/16 01:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

1給油での最高走行距離

1給油での最高走行距離記録更新。
一気のロングランだと伸びるもんです。
残量5Lちょい、900kmもいけたかも。
まあそこまでのリスクは冒しませんが。


4分の1は伊豆の山道下道走行、残りはほぼ高速走行でした。
行きは時刻表走行をした結果遅れ回復でぶっとばして燃料食いになり、帰りは時刻を気にしない走行。
途中区間新東名から東名に入るとこからの渋滞が収まるまでSA待機して帰着は日付が越えてしまいましたが、ガス欠にならずに辿りつきました。


最後の休憩地点からの区間燃費はこのように↓

(エンジン停止後撮影で電圧が下がっているのは異常ではありません)


燃費計の針の上下を見ながらスピード80-85km/hが一番のゾーンのようでひたすらスピードキープ。
クルコンがないと右足が疲れる走行でございました。

Posted at 2014/11/04 22:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

初めてのNEWアウトバック

初めてのNEWアウトバックを見てきました。
Dラーではなく産地で(^_^)v
できたてなのでもちろん試乗はできません。

今回は撮影可能エリアがあって、そこから。全体では1分に1台生産されてるそうです!(◎_◎;)

先代より垢抜けてかっこ良くなって、このタングステンメタリックもいい色なんですが、いかんせんでかすぎてウチの車庫幅をオーバーしているのが残念。

他当日の模様は後日アップ予定ということで。
Posted at 2014/11/02 22:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月01日 イイね!

臨時便の時刻表

臨時便の時刻表作って今日運転しました。
結果は見込みが甘かったようで、42分の大幅遅延。
特急料金の払い戻しにはなりませんでしたが(^_^;)

事故の横を3回も通過したことと、都心通過ルートが災いし、回復を図るも取り返すことはできず。

明日はのんびりしつつ帰り便は時刻表なしで気ままに運転することにします。

Posted at 2014/11/01 22:26:32 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっと気温下がっていいシーズンになりました」
何シテル?   09/22 12:07
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation