• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

秋の乗り潰し記

秋の乗り潰し記秋の景色を探しに乗り鉄なエコノミー1dayトリップ。

まずはいつもの通勤区間を一気に突き抜け東まで行ってからこちらの電車へ乗換。
3ドアの転換クロスシート車両は乗換前と同等なサービスで、とある神社そばまで直行します。

始発駅を発車するとすぐ右手に見える停泊中の機関車。
願わくは東の豪華寝台列車をけん引してた時代の姿を拝みたかったところですが、今は今でこれや赤いのや青いのが元気いっぱい活躍してるのでまあいいでしょう。


終点到着後神社まで徒歩数分。
木々の多いところで秋の深まりを感じながら。





次に乗る電車も先ほど乗ったのとと同じ。



お下がりの大改造バージョンですがこの鉄道の花形と言っていいでしょう。
どうも日中は支線運用になるようですぐに乗換。

乗換駅ではまるで東に行ったような景色。

6連2本が並んでましたがそのままでは完全に過剰輸送力なのでばらして運用されることになるでしょう。

乗換してからいったん有名ゆるキャラの街へバックし下車して散歩。
お城の風景とともにCP2か所をしっかりゲット。


さすがにお城まで行っていると次の電車に間に合わないため駅まで戻り、ひたすらこの地方鉄道を乗り潰し。支線があると一直線に進めないのがつらいところ。

支線を行き戻りしつつ全線完乗。
終着駅で秋を感じて。



久しぶりにJRでさらに南下。
終点で電車からDCに乗換。



かつての大幹線・夕暮れせまる長いホームに佇む各1両の上下列車、こんな鄙びた光景もなかなかいいものです。(2番線の架線が余分ですかねぇ…)

右に写る列車に乗って西へ。
終着で電車に乗換さらに1駅進んでまた乗換して今度は北へ。

京都の手前で別の私鉄に乗換し支線に寄り道しつつ次の支線乗換駅まで。
ラッシュ時の特急はクロスシートでは無かったけど座らなければこのほうがいいかも。

ここでこの目的のために一旦下車。
相変わらず長蛇の列でしたが

秋の旅らしくないのですが3週間連続で無事ゲット^^;(何やってんだか)

そこから支線終点まで、1駅バックし下車後数分歩いてJRに乗り換えてからはあとは家までのルートで朝から晩までの今回の乗り鉄は終了。



約437km、約14時間の周りから見たらいつも通り暇人の乗り潰しとなりました。

今回はこれ↓が大活躍したんじゃないでしょうか。


JRだけでなくデフォルトで今回の地方鉄道全線OK、引きかえで左上のがゲットできるので。
一応途中までは事前の乗換計画通りでしたが、アイス食ってから遅延しだしましたとさ(汗


おしまい。
Posted at 2016/11/19 22:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月06日 イイね!

地元で細々と

地元で細々と明日は業務都合上もう1日追加の休暇が取れないためこの週末は残念ながら遠出ができず、本日は打ちっ放し場の駐車場でささやかに。
近所でもこういう頻度が少なくなってきつつあるのですができる時にはきっちりと(笑

ここの駐車場から通りに出るための出口が1か所だけ、出口の青信号が輪をかけて短いため普段の休日でも脱出に10分程度かかるのが難儀します。
噂では近くでイベントがあると出るのに1時間以上かかるらしくて、来月半ばのあの期間中には車でこの近辺に来ないようにしなければいけませんね。

さて今日この頃のMYレガについては積極的に実用的な安全装備を活用させております。
今どきの車は安全ボディだの安全デバイスだの声高々に謳われておりますが、その割にエアバッグ以外の車内装備で欠落してしまってるものがこれだと思うんです。



居室と荷室がこれで仕切れないのは’なんちゃって’ワゴンではないでしょうか。

視界も妨げられることなく急制動時とかに荷物が飛んでくることなく、かつネットを引っ掛ける突っ張り棒が気分的にルーフの剛性アップになってるのではないかということで’正統派’ワゴンの装備で重宝しております。(リアシートを畳んでも使えるのがよくできているところ)

というわけで話題の新型車もチラ見はしましたがそそくさと年末点検予約を済ませてきたのでした^^;


おしまい。
Posted at 2016/11/06 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation