• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

平成夏最後のうどんツアーへ

平成夏最後のうどんツアーへ久しぶりにうどん県巡り。

ルートが若干大回りなのは…気にしない。

普通は四国入りしたら高松道に進むところを南に回る。
高松道は交通量の割にはいまだ2車線(もうすぐ4車線になるそう)で同じ2車線でも徳島道は空いてて走行しやすい。

徳島道の全線走破はMYレガにとってはチョロイもん。
わずかに愛媛県を通過してうどん県に反対側から入り込む。

連れを拾ってから1軒目
駐車場が満車でいつもながら(と言ってもまだ2回目ですが)人気のお店。

行列で暫し待ってこれにありつく。



夏に冷たいすだちうどんは香りが良くてさっぱりしててイイっす。

2軒目はコチラ
意外な組み合わせに驚愕しますが味がいいのは流石。

そして3軒目に目論んでたところが店主の怪我で臨時休業の肩透かし。
その近くで見かけたお店もうどん玉終了で早々の閉店。

このあたり開店が朝6時とか7時とかざらにあって、はしごするのも開始が早ければいいんですが、そこが日帰り遠征の苦しいところ。

この後帰る方向で4日前にオープンしたてのお店に突入し3軒目
閉店1時間前で品がかなり減ってましたがなんとかありつけました。

こうして四国の右上1周して500km超のドライブ終了。
なんだかんだ言いながらもうどん巡りはやめられません。

おしまい。
Posted at 2018/09/01 01:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月24日 イイね!

珍客到来

珍客到来大阪駅3番ホームに停車してたサンダーバード。
何故かしらさぎ仕様。
しかも元北越急行スノーラビット唯一の683(°▽°)

なんでこんなところに?
台風のせいでやりくりできなくなって160km/h出して応援に来たのかな。(嘘

ちなみに付属編成3両だけで、普通のサンダーバード683の6両を引き連れての来阪でした。
Posted at 2018/08/24 20:11:56 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2018年08月19日 イイね!

海とレガシィ+豪華客船

海とレガシィ+豪華客船MYレガ:「僕もあれに乗ってクルーズしたいな。」
俺:「あれはフェリーじゃないから君は乗れないんだよ。」
MYレガ:「それは残念だなぁ…」

と言ったかどうかは知りませんが、好奇心の眼差しで見送っているような感じがしたので。

17時過ぎのポートターミナルで巨大駅前マンションこの客船を見かけてちょうど出港するところ。
出港時、図体のでかさに負けないほど大きな汽笛を2回響かせ、ゆっくりと離岸。
出港のセレモニーかなんかでしたが周りの船から放水されながら次の港へ向かいだしたので、先回りして島の東岸からのショットでした。

これは以前も入港してた超大型客船。

1.47tのMYレガと比較すると16万7千tの客船は巨大すぎました。

これから名古屋港へ向かうそうです。
それにしても客室がめっちゃ多いこと。


来月、再来月も神戸港に入港予定あるそうです。

以上盆休み最終の光景でした。

Posted at 2018/08/19 21:06:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

ますますアメ車化

ますますアメ車化DMに釣られておなじみのDへ。

ショールームにどーんと佇む新型フォレ、狭い道で対向車を蹴散らすような感じが一層強くなって日本の道には優しくなくなりました。

北米市場への一本足打法で国内市場をないがしろに(言い過ぎ?)するのはいつまで続くのやら。
車内はゆったりしてて見た目クオリティもアップしてて快適なのは否定しませんが…

ところで今度のはヘッドランプに車名が入っているんですね。


と心の中で文句を言いつつしっかりと戦利品はゲット。

C賞とスマホのスバルアプリを提示していただいたレトルトカレー+カートピア2部。
あと1品グッズの発注をしておいとましました。

この新型を買えない決定的な理由がこちら↓

ウチの車庫なんですがこの基準をうやむやにしたら、検査でズルしてるのと同じですから。
BSアウトバックだったら長さもアウトなんですね。
私的基準では入れやすさのマージンとってやっぱり幅1700mm以下なんです。

で、まだまだ老体に鞭打って頑張る玉虫色の夜光姿↓

5ナンバーサイズベースの走りの良い実用的な新型車、ずっと出ないものです。



Posted at 2018/08/19 01:52:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dラー参り | 日記
2018年08月13日 イイね!

しばし並走のお相手

しばし並走のお相手並走というよりは渋滞でノロノロ前進してた最中の一コマ。
この後すぐに前が動いて慌ててシャッター押したため思い切りピンボケになりました。

何の変哲もないBE、ではないのは地域右の数字がウチのと同じということでした。
というかBEを見かけるときはこの数字識別に血眼になっている自分^^;
そして識別後はさらに後ろ左エンブレム・排ガスシール・フロントグリルを躍起になって追っかけている自分(汗

そんなこんなでゆとりあるスポーティな競演、今や貴重な一瞬になってきました。
Posted at 2018/08/15 01:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「駅に珍客到来
この色見るとBHを思い出す( ´∀`)」
何シテル?   10/31 19:37
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   123 4
567891011
12 1314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation