• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まる兵衛(旧Lega-Pi)のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

近況報告

近況報告だいぶ間が空いてしまいましたが久しぶりのブログアップ。

最近は近所で見かけるBE/BHがめっきり減っていることをめっちゃ感じるようになってきましたが、六連星率は上がってるのを写真から見て取れるような気がしております。

偶然間がお出かけして歯抜けになっているMYレガの周りの状況がかなりの濃いめですね^^;
下の真ん中のは最近入替された超おNew、ウチのとは年の差16年…
でも上から見るスタイルはずんぐり感・メタボ感のないスマートさでウチのが一番だと勝手に思わせてください。

そんなこんなで最長老に君臨しているわけですが、街中で上には上がいるようでこんなのに遭遇したのでした。



VIVIOのT-top。
8年くらい年上ですが勇ましいマフラーとかしっかり現役されてます。
セカンドカーにマジ欲しいと思える1台。
それにしても珍種は長生きだなーと。


おしまい。

Posted at 2017/10/01 12:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月02日 イイね!

やはりの改造

やはりの改造仕事帰りの大阪駅にて。

予想通りこうのとり289にも改造ロハがいつのまに投入されてました。

利用状況見る感じではむしろロの部屋も要らないんじゃね?でしたが(´Д` )

そう考えるとおけいはんのあの改造は長続きするんかなぁ〜
と言いつつ一度は乗車目論見しているワタクシでございます(´∀`*)
Posted at 2017/09/02 17:32:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年08月17日 イイね!

うどん×3とデザート×2とお土産

うどん×3とデザート×2とお土産恒例行事となってきた弾丸うどんツアーに行ってきました。

いつもの淡路島経由ルート・約2時間で高松へ。
高松市内で1軒目

このお店は早朝6:00開店時から行列ありということでそれなりに待つだろうなと思いつつ行ってみたら10分程度でありつけました。ただ食べ終わって出るころには長い行列が、いいタイミングだったようです。

その後はうどん県を西へドライブし丸亀で2軒目
こちらも昼時でけっこうな行列でしたが回転早く15分くらいで2食目うどんゲット。

食後はこのあたりはやたらにministopを見かけたこともあり、ministopと言えばデザートでしょということで↓

家の近所にministop無いので行っとかねばということでお立ち寄りして雪梨パフェをばいただきました^^

次にお土産ということで丸亀のパン屋さんで冒頭写真のパンをゲット。
見た目は普通のカレーパンですがやたらに大きい(ちなみにこのパン屋さんは自称日本一のでかさのあんパン=1個約500gもあります)のですが中身は後ほど。

それからは東へ進路をとり綾川にて3軒目
13:30頃に入って14:00過ぎに出るとすでに営業終了の立札が。
麺や出汁が無くなりましたとかで営業終了する時間が早いお店が多いのではしごは朝から効率的に回らないと数はこなしにくいようです。
ただ胃のキャパシティによるところもあるのもまた事実なのですが…

帰り道のSAでは2回目のデザート。

しょうゆ豆ソフトクリームですが名前から感じられるよりかは普通の味ですのでチャレンジしても大丈夫ですよ。むしろまだ食べてませんがうどんアイス濃厚こってりのほうが怖いみたいです。

往復400km超で戻ってきましたがこのようなお手頃で特徴あるうどんがドライブがてらに何軒も行けるなんてうどん県恐るべし。
また懲りずにまだ行ってない店へ突撃しに行きたいと思います。

で帰ってから大きなカレーパンをいただきました。

なんと中身にはうどん!、実はカレーうどんパンでした。
味はなかなかうどんの歯触りもありましたが良かったです。

おしまい。
Posted at 2017/08/20 22:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

今年は突撃

いつもは自宅前の通路から見る花火大会。

高く上がるやつは何ら支障なくですが、低いやつとか打ちあがるところはだめなので、喧噪へ突っ込んできました。
今年は開港150年で例年より5割増しの15000発も上がるということで、徒歩10分打ち上げ20分前くらいに着、いつものとおりポーアイが西に傾くほど大勢の人・人・人・・・・・・・・・・・・・・。
すでに三脚立てる余地なしで写真はあきらめ手持ち動画で。(ちなみに三脚可能場所は限定エリアで狭いんです)
本格的に三脚撮影しようと思ったら日の高い暑い時から場所取りしないといけないみたいですが自分が干上がってしまうからやってられません。

手持ちなので画面が揺れたりズーミングで画角が変化しますがこんな感じです。

前半戦


終盤戦


手持ちデジ1動画も超ハイアングルでずっとしてると腕が疲れました。
来年はアウェーはやめてホームにしよっかな。


おしまい。
Posted at 2017/08/05 23:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月30日 イイね!

北近畿へ

北近畿へこの時期の恒例となりますが豊岡・出石と言えばこちらに限りますな。

香り高いつるっとした蕎麦を山芋・大根おろし・玉子・ねぎ・山葵入りの出汁にくぐらせていただきました^^
1皿の量が大したことないので何皿でもいけそうですが予算の関係で20程度にしときました。
いつも思いますが数が多くて皿洗いが大変なんだろうなと。

この方面も高速が延伸されてさらに早く行けるようになったかと思いきや、出石に関しては延伸後のICからでも延伸前のICからでもそんなに時間は変わらなかったかな。
元々の豊岡市街だったら間違いなく早く行けるようにはなってます。

初め立ち寄りした道の駅ではこちらを、お決まりの一品。

山椒チョコソフトクリーム。
組み合わせ的にはミスマッチのようでチャレンジャーでしたが、意外といけます。
甘さの中にピリッとした強すぎないアクセントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

片道2時間ちょいなのでウィークエンドドライブとしては適度でした。


おしまい。
Posted at 2017/07/30 21:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2軒目。
むにゅもちという新しい食感(^.^)」
何シテル?   07/27 13:41
20年超乗ってきたBH9から乗り換えとなりました。 静かでスムーズなのは性格を引き継いで、さらに高性能・省エネで遊びに行きたくなる車になるでしょう。 またこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハイドラで圏外のCPを緑化する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 07:08:59

愛車一覧

日産 エクストレイル GOODGOOD号 (日産 エクストレイル)
我が家初の日産車 初(シリーズ)ハイブリッド VCターボと永久磁石同期電動機×2でよりア ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
カラー:ミディアムグレーメタリック 1989/03~1994/02所有 レガシィの歴史は ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:コスミックブルーマイカ 1994/02~2001/07の愛車です。 私にとっては ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カラー:ウッドランドグリーンマイカ 2001年7月~2024年6月 2.5L DOHCの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation