• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかQのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

NS400Rと初のツーリング〜

NS400Rと初のツーリング〜都年の夏は急に台風が多くなってきてますね〜
3つも有ったら嫌になりますね〜
で、昨日は天気も良く長野と群馬のツーリングに参加してきました〜

主催はバイクでお世話になってる方のプランで朝、熊谷で待ち合わせです。




そこにAZ-1オーナーのミノさんがお見送りに来てくれました〜
ミノさんのバイクもかなりのマニアックな(笑)
今回は都合によりお見送りにで

ミノさん、今度は一緒に行きましょう〜*\(^o^)/*

今回ZX10、VT-R、アプリリア、NSの4台です



今回のルートは
熊谷で待ち合わせ、上州鬼石、神流湖、上野村、下仁田、内山峠、駒月みそかつ丼、中軽井沢、浅間火山博物館、倉渕、榛名山、渋川、空っ風街道

まずは川の駅上野村






綺麗な道の駅なんですよねここは。

下仁田から内山峠を通り佐久に。

目的でもある駒月みそかつ丼を食べに





















この辺の名物らいしです。
甘めの麹味噌のタレに漬けて食べます。
そのまま全部かけてもイイみたいです(笑)
ペロリと完食です〜
美味しかった〜

佐久市内を抜けて中軽井沢からロマンチック街道を通り浅間火山センターへ








浅間山をバックに皆さんのバイクと

山頂は雲かぶってますが綺麗だったな〜



火山博物館の隣にこんな二輪車の記念館が有ったんですね〜
いつも閉まってる時に行くからわからなかったんです(^^;;







Z2ですよ〜



これメッチャかっこ良かった〜








NS50Rだそうですよ〜(笑)


バイクの消防車

倉渕の峠を流したあとは榛名山まで〜

いつもはクルマですか初のバイクで



NS400R買ってからいわき市でのオフ会しか遠出はしてませんでした。
今回は峠も楽しんできましたが運転中はドキドキでした(笑)

走行距離約400キロ

燃費、12.5km 高速だけだったオフ会の燃費より約5km悪いですね〜(^^;;

バイクのツーリングも楽しいですね〜

でもメッチャ疲れました(^^;;
Posted at 2016/08/22 18:01:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング
2016年05月01日 イイね!

たまには単独でツーリング〜

たまには単独でツーリング〜最近、仕事で中々ツーリングも出来ずに仲間たちには申し訳ないです〜m(_ _)m

GWで行楽地は混んでるので地元の林道散策を〜

まずは「どまんなかたぬま」を通過して野上に向かいます。
以前、氷室山から群馬に抜ける林道があるのだが山頂付近でバリケード。



ここからは登山道になってました。



バイクだったら行けたな〜(笑)



多分、草木ダムの方へつながってますね〜

ここをUターンし蓬山ログインビレッジ手前の林道に入ります〜

愛宕山から県道200号へ。
ここの道は粕尾峠に抜ける道。






県道15を少し戻り山ノ神ドライブ手前の林道に入ります〜

ここからは古峯原神社まで〜



ひたすらクネクネ。

途中に砂だらけ〜
ケツ振り振りしながら(笑)












ちょっとトイレ休憩して





日光に抜ける道。今日、一番行きたかった場所へ。

大芦渓谷を抜け林道は荒れてます。












途中にこんな滝も






一番眺めのいい場所へ








もうこの林道は一切車は来ません。
ここで20分ぐらいですかね〜
ボーッとして(笑)

現実に戻ります



もうこの先は日光なんですが〜
ウマネチ号がまたまた不具合。
スモールがまた点きません。

日が暮れる前に帰らないと(笑)

県道277号を下り14号、280号、240号を通り高速ステージの177号へ〜

ここには謎のトンネルと高架橋があるのですが〜バリケードで入れません
トンネルの前まで



いつこの道は開通するのかな〜(笑)




今日はこんな感じて走ってきました〜

さて明日から水曜日まで仕事だ〜

5日のツーリングは久しぶりにRで行くか〜(笑)
Posted at 2016/05/01 22:52:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年06月29日 イイね!

150628さくらんぼツーリング

150628さくらんぼツーリング今日はみんなの倶楽部、さくらんぼ狩りツーリングに行ってきました〜

先週の天気予報では雨になるとの話でしたが今日はツーリング日和でした〜

R32での参加予定でしたが今日は内装をモディファイしたウマネチ号で〜(^^;;
参加は16台、20名〜*\(^o^)/*

ちっこいウマネチ号でカルガモはちとキツかった〜(笑)

先日、山形に仕事でさくらんぼ狩りに行ってきましたが沼田のさくらんぼどうだろう〜



粒も大きくて美味しかった〜
今回お世話になったあざみさくらんぼ園には数種類のさくらんぼがあって満足でした。
終わった後のなめこ汁も美味しかったデス。

お昼は昨年と同じサラダパークでのバイキング。
食事を済ませて丸沼高原から金精峠を抜けて戦場ヶ原の三本松へ。






集合写真を撮って最終目的地になった中禅寺湖畔へ

何とも美しい湖畔からの眺め。









ウマネチ号の赤と男体山の緑。
そして中禅寺湖と青空のブルーがなんとも言えないほど美しかった〜(笑)

逆光になった集合写真のシルエットもなんかかっこいいな〜って思ったのは自分だけかな(笑)








最後に哀愁漂うよっちゃんを(笑)

帰りはSPステージを通って帰宅〜

お疲れ様でした〜
Posted at 2015/06/29 00:41:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | ツーリング
2015年04月06日 イイね!

長瀞秩父&石和ツーリング〜

長瀞秩父&石和ツーリング〜先日の土日はお花見ツーリングをしてきました〜

天気は小雨から曇りと残念ですがそこはみんな楽しめればね〜(^^;;

まずは長瀞の桜並木街道。



全く渋滞も無し。見学者がパラパラと。
時間と天気のせいかな〜
もう一往復しても良かったかもしれませんね(笑)

次に道のオアシス神泉へ。

ここも川沿の公園に枝垂れ桜とソメイヨシノ。
またまた見物客も居ません(笑)



ここでノンビリ花見見物でも良かったかもね〜
桜を眺めながら早目の昼食を。
恒例になった集合写真も撮って(^_−)−☆

道中、土坂峠では凍結防止の砂利には参りました。
吉田元気村では桜ではなく桃の花が見事に満開。



今度はここでBBQプランをやりたいですね〜

道の駅両神で本日のツーリングは無事終了〜

泊まり組はいざ石和温泉まで。

石和の桜は先日の雨風で少々散ってましたが夜桜も綺麗でしたよ


温泉通りの桜並木

日曜日は秋口の仕事の下見で昇仙峡まで。
下見を終わらせて来た道を戻ります。

雁坂トンネル前で



これから向かうはAZ-1の方々が万葉の里に集まって居るので合流〜

ほとんど初めての方々でしたので挨拶をして道の駅おにしまでランデブー〜

二日間の走行は約450キロ。
フルバケの効果なのか運転疲れもなく帰ってきました。

帰ってからは洗車(笑)

今度はゴールデンウイークツーリングですね〜(^_−)−☆



Posted at 2015/04/06 14:06:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング
2014年09月22日 イイね!

突発ツーリング!!ジンギスカンを求めて(笑)

9月になって涼しくなって来ましたね〜

イベントには参加したりしてましたがやはり走りに行きたいなーって。
で、突発ですかみんなの倶楽部のメンバーと霧降高原へ〜

急なお誘いでしたが6台、7名で出発〜(^^;;

あっ、集合場所でエム・Kさんが真っ赤な愛車でお見送りしていただきましたね〜(^^;;
天気も良くツーリング日和❗️

コースは何時もの裏道&峠で向かうは大笹牧場まで

途中で、新鮮野菜を買うのが最近流行りに(笑)

順調に進み霧降高原の駐車場で



時間もお昼になりお目当てのジンギスカンを

美味しかったですね〜

で、やっぱりここに来たらこれも食べないと*\(^o^)/*

濃厚なソフトクリームです。

帰りにおかき工房でおせんべいをたくさん食べて(^^;;

ツーリングと言うよりは食べてばっかりですが(笑)

でも、走る時は走りますよ〜(^^;;
安全運転で!

今回、教習車の様に法定速度、時にはちょいと攻めたりと助手席に教官が居たのでそうなりましたが次回も教官同行になると思います〜(笑)

みんなで走ってワイワイするのは楽しいですよね〜

来月の予定は何処だったかな〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

参加者
jirohさん
銀狼さん
isamiさん
かどさん
よっちゃんさん
たかQ & ミィさん
エム・Kさん (お見送り〜)










Posted at 2014/09/22 21:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「役半年ぶりにバッテリー繋いでエンジンかけました

なんの問題もなく数回のキックでかかりました〜
ホット一安心してガソリン給油して20キロ弱走ってきました〜
気持ちよかったな〜😊」
何シテル?   04/17 18:35
ようこそ! たかQのCAR&LIFEへ! 栃木県はラーメンの街で生まれ育って半世紀が過ぎた! 幼少期にクルマと電車が好きで買ってもらうおもちゃはミニカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正ビッグローターに交換✌️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 01:48:43
FYRALIP PVC Bonnet Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/08 00:34:54
Ganikoさんのスズキ キャラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 21:02:18

愛車一覧

KTM 125Duke オレンジの憎いヤツ🍊 (KTM 125Duke)
オートバイ🟰2スト 2スト大好き人間‼️ でしたが仲間のCC110の影響で125ccが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
8月中旬にキャンバスがもらい事故に遭い欲しかったN-VANに乗り換えました。 カラーも新 ...
アプリリア エリア51 エリア51 (アプリリア エリア51)
2021年の暮に一台のエリア51のカスタム車両を知りました。 アプリリアSR50は以前か ...
プジョー Speed Fight2 赤い彗星 (プジョー Speed Fight2)
②二号機 (2020年)赤い彗星 またまたヤフオク見てたら出ましたSF2のレッドWRC2 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation