• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月02日

ごく普通のサラリーマンがポルシェを買っちゃったけど(ボクスター雑感:費用編)

ごく普通のサラリーマンがポルシェを買っちゃったけど(ボクスター雑感:費用編) クルマ好きなら誰しも憧れるポルシェ。

でも私のような平々凡々なサラリーマンには、夢というより住む世界が違いすぎて、値段も知りませんでしたし、知ろうともしていませんでした。
(まーカルく1000万は超えるだろうなー、くらい?それ以上はいくらでも一緒だし^^;)



でも、ちゃんと調べてみたらですね、高嶺の花だと思っていたけど、実は意外と手の届くところに咲いてたんですよ、これが。



それは中古のボクスター。
初期型の986前期とかだと100万切りからありますが、年式・走行距離・デザイン・性能・故障リスク等々総合的に勘案して、最終的には2010年式987ボクスター後期型・走行17000kmを300万切りで購入しました。(当然乗り出しは300万越えましたが)



こないだボクスターでジムカーナの走行会に行ったら、みなさんやはりポルシェには興味があるようで、たくさんの方々とお話しできました^^
そこで購入金額とかの話になると、「えー?そんな金額で買えちゃうの?」的なリアクションが多かったです。



300万というと、新車の86やNDロードスターより安いです。程度のいいS2000の中古も300万超えます。
故障の可能性というリスクを取ることで、オプション込み新車価格800万の一級品が300万で買えるというわけです。年式や走行距離の守備範囲を広げれば、200万でも十分購入可能です。




・・ちょっとだけ、ポルシェが買えそうな気になってきましたか?^^


ポルシェに全く興味ない人は、こんな私のみんカラページに来てないと思いますが(笑、興味があって、かつもし条件が合うなら
・人生一度はポルシェに乗ってみたい!
・ポルシェって車検とかメンテ高いんでしょ?
・中古って壊れそうで不安・・
・ポルシェセンターって敷居が高くて入りづらい・・
なんて方々の、背中をちょっとだけ押して、ボクスター仲間が増えればなぁ~、と思いながらこの記事を書いてます。


まず費用の件ですが、車両価格はグーやカーセンサーを1か月くらい見てたら相場観が身につきます^^


私のボクスターの場合、9年落ちでしたが1.7万キロしか走ってないので、故障やトラブルの可能性は低かったのですが、もし大物が逝ってしまった場合、PDK(ミッション)200万・エンジン300万オーダーでかかるらしいので、保険の意味合いで購入した中古ディーラーの1年間保証サービスに15万で加入しました。
これはもし補償範囲内の故障等があった場合、全国のポルシェセンターで修理して、その費用を中古ディーラーが負担してくれるというものです。
1年過ぎてデカイ故障があったら、もうそれは運ですね・・、新車でもそれは変わりませんし、あきらめるしかないですね^^;



任意保険は、私はセカンドカーとして加入したのでノンフリート等級が7級スタートであまり割引がありませんが、それでも車両保険200万で年4.5万くらいです。乗り換えで20等級だったら2.5万くらい?ポルシェってだけで何となく保険代高そうな気がしていましたが、スイフトとあまり変わりません。



ポルシェの車検なんて高いのでは?と思われる方も多いでしょうが、部品やオイル等を交換すれば高いです。ポルシェセンターの工賃すごいですから。定期点検だけで5.5万しますし。って頼んだことないけど^^;

逆に言うと、特に部品交換とかなければ、日本車と大差ないはずです。
私のボクスターの車検は来年1月です。購入後半年で車検ですが、納車時整備で油脂類交換して半年しか経っていないので、ユーザー車検を受けるつもりです。
オイル類やブレーキ交換はスイフトでも自分でやってきましたし、ボクスターも自分でやればメンテ費用は最小限で済むでしょう。



ポルシェの故障率はかなり低いらしく、ネットでもポルシェはそうそう壊れないとの評判です。ただ、2009年あたりより前のフラット6はインターミディエイトシャフトの持病があったりしますので、該当する場合は整備記録簿で対策済を確認できれば安心ですね。
ただ、このポルシェの「壊れない」話にはちょっとマジックがあって、国産車は部品が壊れたら交換しますが、ポルシェ(と言うか欧州車メーカーに多い)は設定年数が来たら壊れる前にパーツ交換するので「壊れない」、というわけです。なので、車検時に予防的パーツ交換が重なって、ディーラーお任せで車検見積をするとものすごい金額になったりします。


メンテを自分でやるからには責任が自分にあるわけですから、普段から、走行時のフィーリングの変化、異音、等には気を配っています。おかしいと思ったらすぐ確認することも重要で、なんか変な気もするけどまあいっか~とそのまま乗ってたら大きなトラブルにつながる恐れもあります。
安く済ますにはそれなりの責任とリスクもありますよ、ということで。



そんなん無理~と言う方は、素直にポルシェセンターで見てもらいましょう。その方がはるかに安心です^^

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/02 01:15:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

国際マヌルネコの日
どんみみさん

自転車の違反にも青切符や赤切符
パパンダさん

スタ〜ト♪スタ〜ト♪これから始まる ...
taku☆32さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

🥢グルメモ-956- 広州市場( ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2019年10月2日 6:30
(^・x・^)失礼します。
(^・x・^)おっしゃる通り、そこらへんはイタリア製のスーパーカー、お馬さんやお牛さんとは違いますよねぇ。

(^・x・^)ポルセンは高いんですよ、しかも工賃高いし部品は本国から来ないこともあるし、修理といっても丸ごと部品交換してるだけの修理だから部品代が掛かったり(笑)
(^・x・^)ご自身でいろいろやれる方はいいかもしれませんね、ポルセンの保証があるので下手に他のところに行けないのですが、リーズナブルにメンテしてくれるショップがあればなぁ‥
コメントへの返答
2019年10月2日 18:23
保証が効くうちは、素直にPCで見てもらうのが一番ですね。

中古車屋めぐりをしているときにPCへ認定中古車も見に行きましたが、保証は魅力的だったんですがサーキット行ったらそれ以降保証効かないと脅されまして^^;、じゃあいいよ、もうPC行かないから。ってことでできるとこまで自分でやることにしました。

でもどこかちゃんとポルシェを診れるショップ探さなきゃ・・・
2019年10月2日 8:20
いい買い物だったようですね!

私は、ここ12年で中古車ばかり4台、内3台は国産車でないです。
今のところ、どのクルマも不良はなかったですね。
走行距離と経年変化での故障はありましたが、ほぼ自分で部品交換をしてますので、維持費も安い方でした。
コメントへの返答
2019年10月2日 18:24
ご近所さんで外車好きの方がいるのですが、今のアウディ、その前のシトロエン、その前は何だっけ?、とにかく、けっこうな頻度で違うクルマが代車で駐車場に置いてあって、よく壊れるんですよーと奥さんが愚痴ってたものですから、やっぱ外車はヤバイかな~という感覚が根底にあったりします^^;
2019年10月4日 0:37
こんばんは!
ボクスター歴7年になりますが、欧州車は海外から部品を購入すると面白いですよ!
ebay、ペリカンパーツ等をよく利用しますが、消耗品は純正部品メーカーが独自に部品を販売していて、国内のディーラー価格の半分以下で買えます。
ペリカンパーツを眺めているとよくわかりますが、維持費は国産車とほとんど同じか、すこし高いくらいで、これまで充分維持できました。
コメントへの返答
2019年10月4日 12:13
コメントありがとうございます!

ペリカンパーツが安いのはそういう理由だったんですね!

プロフィール

自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRカローラ用シフトノブパターンプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 05:46:47
[スズキ スイフトスポーツ] アライメント調整に必要な糸の張り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:11:54
糸を使ったアライメント測定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:09:40

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
ポルシェ ボクスター 987後期型 2019.7.14納車! 初外車、初オープンカー、 ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation