• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月28日

ポルシェ改造ネタ調達に日本橋まで行ってきた

ポルシェ改造ネタ調達に日本橋まで行ってきた 987ボクスターのとあるブツを自作するため、珍しく仕事を定時で切り上げて、帰りに電子部品を買いに日本橋まで行ってきました。

日本橋なんて、むっっっっっちゃ久しぶり。
最後に行ったのっていつ?
数年ぶりだな~
パソコン自作とかOCとかやってた時はよく行ったものですが。


前に来た時もメイド喫茶、アニメショップ、トレカ屋とかたくさんあったけど、さらに浸食されてた感じ?


メイドというか制服ルックの子がチラシ片手に客引きしまくりで、東通りの「お兄さんガールズバーどうっすか~」となんら変わらんww


小錦とかいるし。
何の罰ゲーム?



私が日本橋に出入りし始めたのは中学生のころかな?

店頭展示パソコンに無限ループのBASICコマンド打ち込んで画面チカチカさせたりしてたな~w

高校生の頃、憧れの3ヘッドデッキを買いに行ったのも日本橋でした。
なけなしの予算まで値切るのに、何店舗もハシゴしてね・・・
近所の電気屋に3ヘッドなんて置いてないもんね。
はいそこ、「3ヘッドデッキ」が何かわかるアナタ、もうかなりのオッサンですねww
ドルビーCで録音してもウォークマンがドルビーBだから外で聞けへんやん、とかwww

・・・・脱線しました^^;;;


むっちゃ人出多いし。
コロナは?

まあ経済が戻るのはいいことです。


私は目的のシリコンハウスで抵抗を買って。

種類多すぎ^^;
でも単価を暗記してて、これは1個10円でー、とかさくっと会計する店員さん凄すぎィ!ww


結局2.2Ωの抵抗1個あればよかったんですが、ワットとかわかんなかったんで、とりあえず1w、2w、3wで2個ずつ買ってきました。
全部で120円、電車代の方がはるかに高い^^;;;



明日はこれを使ってボクスターをゴニョゴニョします。
うまくいくかしら。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/06/28 01:09:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【原爆ドーム】:広島 『平和記念公 ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2020年6月28日 3:59
何か楽しそうで良いですね

車の自作パーツ作ろうとホームセンター見てると時間がたつの早いです
コメントへの返答
2020年6月28日 21:44
私もホームセンター好きです^^

アストロみたいな工具屋とか、アップガレージなんかも、買うつもりのないモノを思わず買いそうになるので危険です^^;;
2020年6月28日 4:06
毎月 必ず日本橋に通っていたジャンク野郎でした

オイラが通うきっかけは自作がブームになる前 格闘ゲームのブームの時に まだ活気のあった頃がきっかけでした
アレから20数年 ずーーと趣味といえましたが 現在はもはや・・・

今はフィギュアショップとアニメグッズのみ ですね


久しぶりのなつかしい写真に 思わず反応しましたw

ソフマップがああゆうことになってしまって
さらにPCネットのジャンク屋が撤退 跡地に入ったのがパソコン工房
あとは名古屋拠点のグッドウイルと パソコン工房のみでなんとか唯一残った という感じではありますが
やはりソフマップが全然役に立たない店舗になってしまったのが 痛いです
九十九電気が早めに撤退したのも痛かったし
何よりジャンク最後の砦 PCネットの撤退が大きかったです

最後に残るはPCワンズのみ になってしまいまして
普段は高くて行かないジョーシンテクノランドのほうが まだ品揃えがマシになってしまっています でもここ定価そのものだからw
コメントへの返答
2020年6月28日 22:02
昔はジャンクパーツ集めてPC組んで遊びましたね~
組むことが目的で、動けばもうどうでもよくなって、むちゃなOCやってぶっとんでOS再インストール^^;;

メインPCをどんどんアップグレードするもんだから、おさがりパーツで何台PC組んだことやら^^;
2020年6月28日 8:51
うわ〜日本橋久しぶり!こちらも昔、CPUやらゲタやら、ビデオガードやらやく買いに行ってた口です。笑 
1年ほど前に行った時も当時との変わり様にボーゼンとしましたが、メイドカフェ?の呼子さんが増えてる様に見えますねー。しかし抵抗買って何を?!笑
コメントへの返答
2020年6月28日 22:12
ゲタとか懐かしいですね~^^
私の時代はIntel、AMD、Cyrixの3つ巴でCPUのクロック競争が激しくて楽しかったです。

2020年6月28日 10:55
おはようございます。
私が最後に日本橋にいったのは1989年。31年前です。現在はそんな感じなんですね~。朝からノスタルジィにひたれました。どうもでした。

3ヘッドと聞いて「最近のヒトは音質にこだわるからなぁ」と自然に思った私は、もうすっかりのジジイです。

ウチのユーノスのカーステは新車時のままでカセット&ラジオです。ですが26年モノのこいつにカセットをつっこむ勇気は、私にはどうしてもありません。。
コメントへの返答
2020年6月28日 22:05
そのころ私はよく行ってました^^

カセットテープって、まだ売ってるらしいですね~
鉛筆で巻き戻しとか、若い子には意味不明でしょうww
2020年6月28日 14:12
かなりのじじいは3ヘッドを買うのでしょうが私は今時なんでA&Dのオートリバース機を買いましたね🤣重たい山水のアンプを買って帰ったのが懐かしい
コメントへの返答
2020年6月28日 22:19
オートリバースって言葉が懐かしいww
ダブルデッキとか流行りましたよね~
私もコンポをバラで買って重たいのを電車で持って帰りました^^
2020年6月30日 7:10
西の秋葉原的な感じですね★
コメントへの返答
2020年7月1日 7:01
まさにそうです^^
日本橋は細長いですが、秋葉原は面で広いらしいですね〜

プロフィール

「[整備] #GRヤリス オクタン価アップ→こうかがないみたいだ https://minkara.carview.co.jp/userid/126716/car/3621789/8320558/note.aspx
何シテル?   08/03 22:18
自他共に認めるメカフリークで、昔はヒマさえあればクルマをいじっていましたが、最近は年をとったのかおとなしくなりました。 クルマ暦はEP71スターレットターボ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トランスファーオイル吹き出し😇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:24:05
例のバッテリー液漏れ処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:22:04
バッテリーホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 09:20:04

愛車一覧

トヨタ GRヤリス 嫁の買い物ヤリス (トヨタ GRヤリス)
2024.7.27 納車されました! GRヤリス RZハイパフォーマンス ファーストエ ...
カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition カワサキ ニンジャ400ABS_SpecialEdition
息子のバイクです。 クルマには全く興味ないようですが、バイクには乗りたいそうです(謎^ ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 漆黒の987 (ポルシェ ボクスター (オープン))
2025.07.02 手放しました。 2台持ちがいろいろとシンドくなってきまして・・・歳 ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール 嫁の買い物トロフィー (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2024.7.14 思わぬ形で約5.5か月という超短期でお別れすることになってしまいまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation