• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月28日

久しぶりに鈴鹿南コースを走ってからのオイル交換出入禁止

久しぶりに鈴鹿南コースを走ってからのオイル交換出入禁止 2024.1.27(土)

お誘い頂いたので、久しぶりの鈴鹿南コースをカプちゃんで走ってきた。

自転車では年2回走っているものの、でっかいバイクのエンジンオイルが漏れ始めてから2年半遠ざかっていたサーキット走行。
鈴鹿南コースの走行もいつが最後か確認したら、5年ぶりだった。

朝からせっせとプラグ交換した後、4輪用のグローブが見当たらないので探しまくり、4輪用のヘルメットを引っ張り出したらカビまるけ(^^;

急遽ファブリーズを噴射しまくり外干ししたものの、出撃時間まで1時間もなく、メットの中はひんやりw

そんな中、鈴鹿南へ行ってみると達-BNR32さん号の隣のピットが空いていたので、格納。
でも、合法走行さん号を探しても見当たらず、何で走るのかと思いきや5リッターV8と聞き、とっさにカプちゃんの何倍の排気量なのか暗算しようとしたが動揺して計算できず。普段から悪い頭がさらにパニクったw

受付はスマホに表示したQRコードの読み取り方式となり、係員のお兄さんに教えてもらいながら受付後、プチ非日常の世界へスタート!

壊れるといかんので、ブレーキ、エンジン回転数ともビビリミッターを効かせ、バックミラーを見ながら走るシケインと化しながらもサーキットはやっぱり楽しかった。

ただ、LSDが入ってないと、特に荷重がかかりながら立ち上がろうとするとイン側が空回りするので、カプちゃんがLSDを飼ってくれ~と叫んでいた。特に最終コーナーは悲痛な叫び声やったなw
クルマはLSD、バイクはスリッパークラッチで武装するともっと楽しんやろな。

...して、前回エンジンオイルを交換してから3千キロほど走っていたので、夕方、エンジンオイル無料交換券を握り締めてオイル交換しに行ったところ、30分ほど待ってから、オイル交換できませんとな。

いちゃもんを付けられたのは、最低地上高やフロントバンパーの低さに加えてマフラー!

最低地上高やフロントパンパーの低さは論破できたが、平成5年生まれで音量も問題ないとかユーザー車検でもいちゃもん付けられたことはないとかごねてみたが、店側の基準はマフラーに認証プレートの付いていることが正義で、プレートが付いてないと何年生れだろうが問答無用らしい。
前回無料でエンジンオイル交換できたのは、店側の見落としだとか言い訳された。

大手中古車販売店の風当たりが強くなったせいなんかそれ以前からなんだかよく分からんが、店側がアカンと判断したものはアカンらしいので、仕方ない。
...ってことで、カプちゃんのDIYエンジンオイル交換がまた始まった。
エンジョイカーライフ♪
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2024/01/28 20:29:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30年目のユーザー車検を受けてきた
Gr.Aさん

LSDオイル交換
す~様さん

純正ヘリカルLSDから出るチャタリ ...
@dryさん

デフオイル交換
ミニサラダ(塩味)さん

オイル交換の日
健三@kenzoさん

注目の高性能エンジンオイル”パワー ...
cockpitさん

この記事へのコメント

2024年1月28日 21:45
色々と店舗によって規制があるんですね!面倒ですね…(^_^)
コメントへの返答
2024年1月28日 22:15
商売なんでリスク管理が大事なのは分からなくもないですが度が過ぎるのも困ったものですね(⁠^⁠^⁠)/
2024年1月28日 22:24
サーキット走行おつかれ様でした。
いいなぁ、私もそれなりに頑張ればライセンス取れますかね?
でも昔サーキット内の遊園地にあったレーシングカートですらド下手くそでコーナー曲がりきれずタイヤロックしてました😂
楽しそう、カビカビのヘルメットには笑いました。

最近ディーラーにカスタムした車の整備にもっていっても入庫できないと断られたという話をよく聞きます。
私はノーマルなのでどこに持って行っても問題ないですが、色々厳しいみたいですね。
コメントへの返答
2024年1月29日 0:26
恐れ入ります。エビフライ好物なので、行ってみたいリストに瀬戸白雲を追加させていただきました。
モーターランド鈴鹿や鈴鹿ツインサーキットならライセンスいらなかったような?!鈴鹿サーキットのライセンスも頑張らなくてもきっとすぐ取れますわ。
レーシングカートも非日常の世界が気軽に味わえて楽しいですよね。
カビカビのヘルメットはそのうちお風呂へいっしょに入って洗ってあげる予定ですw
そうそうディーラーも昭和な時代から厳しいですよね。自分のカプチーノの場合、合法車両で軽自動車協会でもディーラーでも全く問題ないのにいい加減なもんですね(^^)/
2024年1月28日 22:55
お疲れ様でした
久しぶりの走行を楽しめた様で何よりでした(^^)
また皆さんでご一緒出来る日を楽しみにしてます
オイル交換は残念でしたね、このご時世仕方ないかもですね(^^;)
コメントへの返答
2024年1月29日 0:39
お疲れさまです。お誘いいただきありがとうございました。
サーキットを走ると楽しくて元気が出ますね。歳を取っても呆け防止に効きそう。またお願いします。無料オイル交換、ほんま残念でした。今のマフラーが朽ちるまでお預けですね(^^)/
2024年1月29日 8:24
今年もお会い出来て良かったです。
年一?鈴鹿南で会うみたいな感じですね。
カプちゃんで南
順調に周回されて楽しまれたみたいで何よりでした。
またよろしくお願いね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年1月29日 9:32
お疲れさまでした。
達さんの走りを間近で感じることができて楽しませて頂きました。お元気そうで何よりです。
32に抜かれる時の音、抜かれた後の挙動とも痺れますね。こちらこそまたお願いします(^^)/
2024年1月29日 20:53
鈴鹿南は走ったことがないです。
羨ましい~。
最初、BNR32で走ったのかと思いましたよ。w

最近は、下手をするとディーラーよりもむしろ量販店の方がうるさかったりもしますよね。
車ヲタクとしては生きにくい世の中になったものです・・・
走り車を買ってもメンテができるところがあるのか心配になってしまいます。
コメントへの返答
2024年1月29日 21:52
そうでしたか。機会があれば走ってみてくださいね。なかなかのテクニカルコースのようです。自分はタイムを気にせず楽しく走れりゃいいので、どうテクニカルなんだかよく分かってませんがw
量販店、元から心証は良くなかったですが、何十年ぶりかで出禁にもなって、不信しかありません。
走り車のメンテって難しいですよね(^^)/
2024年1月31日 22:39
この度はお疲れ様でした❕

カプチーノさん、どころか‥サーキット『内』でご一緒するの初めてでしたね❗

また、次の機会も是非是非
コメントへの返答
2024年1月31日 23:13
お疲れさまでした。
そうでしたか。何度かKZれーしんぐさん号を狙っているので、いっしょに走るのがお初に感じませんでたわw
狙うのも楽しいですが、やはり走るともっと楽しいですね。こちらこそまたお願いします(^^)/

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 1年2ヶ月ぶり62回目のエンジンオイル交換とエンジンルーム用フクピカ https://minkara.carview.co.jp/userid/130205/car/49759/7813525/note.aspx
何シテル?   05/29 22:22
若い頃のような気合や体力はありませんが、クルマ好きのおっさんです。でっかいバイクやちっちゃいバイクにも乗っていて、体力維持やダイエットのため2019年にロードバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AutoBeat Car Door Damper(4P入り) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:10:16
燃料レベルゲージの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 19:23:44
オーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 08:24:40

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
2009年11月から飼い始めた、1993年生まれのカプチーノ♪ 発売当時は32GT-R ...
スズキ エブリイ サンダーバード2号 (スズキ エブリイ)
2020年3月生まれのエブリイを飼い始めた。 軽箱バンで絶滅危惧種の後輪駆動5速ミッシ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
24.6.2 Dio110を嫁がせ、憧れだったレプソルちゃんを飼い始めたものの、体力の衰 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
  一生乗る気になった愛車! 眺めているだけで癒されます♪ でも、神さんからは、こんな役 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation