• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

トヨタFT-1に物申す

http://www.toyota.co.jp/jpn/events/motorshow/2014/detroit/booth/ft1/

デトロイトショーでトヨタから発表されたスポーツコンセプト「FT-1」がGT6で配信されたので試乗してみました。

乗り味はともかく、思ったことが一つ。



ゲームとはいえ、GT6、こういう車は内装まで再現するのですが、
なんとこの車、ステアリングの円周上頂点にギヤ段表示してました。

参考画像



えぇ・・・?


運転中にそんな場所を見ろと・・・?



最近、内装が派手な車が増えてきました。
中にはスポーティーさの演出のために赤色をちりばめて配色するものも。

”個人的には”ですが、基本的に操作系は運転という動作に対して気を散らすものでないほうがいいと思います。
そういう意味ではステアリングの頂点に赤い輪っか状の目印を配置するアレも(あくまで個人の好みですが)あまり好きではないんですが、
そんなものとは全然比にならないデザイン設計をしてきましたね。ステアリングの円周上にギヤ段表示。

こんなもの市販化されたらこれが原因で事故が起こりますよ。
絶対見ますよね、ステアリング切りながら、パドルで変速して、ギヤ段表示。

メーター横の定位置に表示するのタイプに比べてこの表示だと「欲しい情報がどこにあるか探す」という作業を要求されます。
その間、本来見るべき前方から余分に目線が外れます。


コンセプトカーのデザインにあまり本気であれこれ言うのは無粋ですが、
これは敢えて「クソな設計」だと言いたいです。


内装デザインの人ってドライバーがどこに目をやるか考えないものなのでしょうか?
市販しないから変わったことをどんどんやろうと単純に考えているのでしょうか。


どういう考えで出しているのかは知りませんが、絶対に市販しないでいただきたいです。
大手メーカーが不用意にこんなことをすれば、こういうものを求めるユーザーが出てくるんだから、
こんなもの一般公開する前に内部でNG出さないとダメですよ。

車は誰が使っても安全に使えるように設計されるべきものだと思います。



GT6をお持ちの方、シーズン限定イベントでブロンズトロフィー以上を獲得すればFT-1がプレゼントカーで入手できますので是非一度内装表示で運転してみてください。





=====

それ以外の感想ですが、FT-1は6速ミッションが乗ってましたね。
これから出るトヨタ車で6足ということはMT想定なんでしょうかね。
それともLFAのAMT?
ATだったらLSやGS,ISとクラウンにまで展開された8A/Tがありますもんね。

また、エンジンは直6ターボ想定だとか。
BMWとトヨタの連携の話(共同でスポーツカーのプラットフォームを開発するというニュース)もありますし、BMWのシルキー6をトヨタに供給なんていう話が出てくるなんてこともあり得るのでしょうか。
ちょっと気になりますね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/19 01:27:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation