• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月09日

うっかり雪山に・・・

いやー・・・冬は山に近づいてはいけません。笑

ハイドラを使いはじめ、長距離ドライブにと
マークX生まれの地であるトヨタ自動車元町工場の近くを目指して出かけ、
到着後はそのまま三河周辺を走りましたが、新城から豊田へ山の中の細い道を選んだらエライことになりました。

路面が徐々にシャーベット状の雪に覆われていくのにチェーン脱着所が無いのです。
厳密に言えばあるんですけど、避けられた雪で壁ができてしまっていて使えません。

しばらく走ってようやく停めても邪魔にならなさそうなところに出たんですが・・・
タイヤとタイヤハウスのクリアランスが狭すぎてチェーン(オートソックですけど)が付けられない・・・

事前に練習しておく必要があるというのはこういうことなんですね。
オートソックなんぞ被せるだけだろうと思いきや、手が入らないのでは被せられません(純正車高です)

付けなければ立ち往生・・・という状況だったらジャッキアップして巻くのかな。
なんとか行けそうだった中を保険のつもりで撒こうとしていたのでそこまではしませんでしたが予習は大事だと感じました。

他に車もいなかったので徐行+VDIM, SNOWモードで切り抜けました。
電子制御ってすごい。



今日はネタがもう一つ。

降雪地帯にがっつり踏み入った時は洗車場に寄って帰るのですが、
凄い時短アイテムを発見してしまいました。

それは「取り外したワイパー」です。
今までは洗車後、タオルで拭きあげていたのですがワイパーで拭いてみると撥水コーティングの効果も手伝って水が一滴も残らず惚れ惚れする水キレの良さでした。
(面が凸凹している部分や細かいところはタオルでないと流石に拭ききれませんが)
洗車グッズで水切りワイパーが販売されていますが、外したワイパーのほうがボンネットの曲面にピッタリ合って良い感じです。
外したワイパーは今までは捨てていたので追加投資もなく、良いことに気づいた気がします。


今日のドライブ写真です。
早く暖かくならないかなぁ・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/02/09 21:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation