• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

オートランド作手 動画を頂きました

日曜日に行ったALTのフリー走行ですが、つみ猫さんが見に来て下さっていたようで、
動画を撮っていただき、なんとあとは再生するだけの状態にして提供していただけました!ありがとうございます!



その1



33秒817ということは最初に空気圧を合わせた直後の周ですね。

その2





外から見ると・・・イン側のタイヤ、完全に浮いてますね・・・汗
自分で運転しておいてなんですが、結構衝撃的ですwww こんなことになってるんですかww

これはとりあえず熱ダレとかそういう問題じゃないですね・・・
どうしましょう。AVSさようならですか?笑

自分の走行を客観的に見る機会はあまり無いので凄く嬉しいプレゼントでした。




※この記事は、作手(見学)に行ってきましたについて書いています。
ブログ一覧 | オートランド作手ALT | クルマ
Posted at 2014/07/29 22:12:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2014年7月29日 22:26
お疲れ様です。
私も撮る側なのであまり外から撮られた事ないです、自分の走り方も見てみたいですね・・;
コメントへの返答
2014年7月29日 22:50
車外からの撮影は車載とは違った情報源になりますからね。
特に難しいコーナーの動画は非常に参考になって良いですね。

あと、単純に走っている自分のクルマは格好いいです。笑
2014年7月29日 22:35
つみ猫さんの動画は本当に参考になりますよね(^◇^)

2コーナーでリアインリフトしている感じに見えますね(^_^;
1から2コーナーにかけて、かなりアウトに膨らんでるんですねヾ(℃゜)々
マージンないですから危ないですよ(>_<)

その分、2コーナーでブレーキ強めに踏み、イン側リアが浮き対角左フロントに負荷が
かかり過ぎてロールが更に・・・・・

その他、マークXを良く理解してうまい運転されてると思いますよ(^_^)b

1コーナーからの曲がりが悪い?
アンダーステアは感じてませんか? どう対処すれば良いか良く判らないのですが、現状の車のままだと
進入速度を落とす位でしょうか??

コメントへの返答
2014年7月29日 22:55
ですね!

こんなんなっとったんや!!っていうのが分かって面白いです。

1-2コーナーはこの時はタイヤのグリップに余裕を感じたのでとりあえず大きく回って2コーナーで直線的に立ち上がるのを試してみようかなーとか考えてました。
外側のダストが浮いているところまでは踏み込まないようにしていますが、外から見ると結構攻め込んで見えますね。
回りがヒヤヒヤするという理由が分かった気がします。笑

タイヤを見るともっと空気圧高めでも良さそうな感じに見えますね。

アンダーステアは速度が乗ってくると急に出る感じです。
頭に3.5Lの重量物が乗っているのでちょっと機敏さが無いというのと、若干手アンダーかもしれません。
ステアリング切ったらもっと曲がるかも・・・。

進入はもう少しうまいやり方がありそうな気はしますね。
走るたびにややバラバラな飛び込み方になっているのが現状です。
2014年7月29日 22:37
はい、そんな感じになってました。見てるほうはヒヤヒヤでした(笑
リヤのインリフトはカプチ時代に長い間苦しめられてました。
対策方法はいくつかあるので、また別の機会にでも・・・
コメントへの返答
2014年7月29日 22:58
この車、意外とこんなのでもそこそこ接地感はあるんですよね。
だから浮いてても駆動力をかけない限り自分では限り気づきません・・・

鈍感なのもありますが、内側が今絶対浮いてる!と思ったこと、正直無いですからね・・・。
「あれ?もしかして浮いてる?」と思うことはありますが少なくともこの周は結構普通に走っていた覚えが・・・
1本であのグリップ力と考えるとPSS強力ですね。笑
2014年7月29日 23:49
下手くそな撮影者でホント申し訳ない(^^;)

確か紫@Leafさんもいらっしゃった筈なので
その外撮り動画も持ってますよ。

ただ、あれだけ速い方が
必要なのかなー?と思い、恐縮ながらお声はかけてないです(汗)

私も自分の運転してる動画を貰ったのは1回しかないですねw
コメントへの返答
2014年7月30日 13:14
いえいえ、とても良い感じです。

紫さんからもご要望が来てますよ!笑

今度機会があれば撮りますよー!
2014年7月30日 0:13
>つみ猫さん
写ってるとこあったらなるべく多く欲しいので適当に繋げて頂けると助かります。。;
コメントへの返答
2014年7月30日 13:15
動画を撮っていただけていたようで、良かったですね!
2014年7月30日 12:23
ピットから出た時は、2コーナーまでINベタで走らないと危ないですよ、ってそんな部分の突っ込みじゃないか。
走りを見ると、確かに2コーナーは距離損してると思われます。あと、全てのコーナーでタイヤ1~2本分くらいIN側に寄れると思います。縁石を派手に乗り上げる必要ありませんが、踏めるところは踏むのもありかなって感じました。
けど、まだ走られて日が浅いわけで、いきなり全部なんて無茶ですし、課題1個ずつ明確にして練習するのもありかな?タイムばかり気にしだすと、私の車のように普段乗らない車ができあがりますし…
あと、今週末は夏風邪でダウンしておりまして、とても走りにいけそうにありません。
都合がつけば、私の方がスケジュール合わせますよ~
コメントへの返答
2014年7月30日 13:18
おっと、、、言われてみればそうですね。
まだ意識していないとやってしまうようです。気を付けなければ(^_^;)

確かにタイムが見えてしまうと楽しむということが疎かになりますね。

次回行くときはまた告知して行きますので、スケジュール合いそうならよろしくお願いします!

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation