• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

YZサーキット #2 車載動画

昨日の走行会のベストラップの車載です。





ウェットで45.747sec。

最終コーナーのアプローチをnaka10さんに提案していただいたライン取りにしています。
コースのイン側に添ってブレーキングしながら進入し、
最後にフロント荷重のままブレーキを抜いて頭の向きをくるっと変えて一気に加速というラインです。
他のコーナーも類似のアプローチを試したらもっと詰まるかもしれませんね。

ちなみにこれはコースインして即アタックし、
一周で帰って来たんですが、タイム出るときは一発で出るものですね。


13日の美浜は個人的にはあと一歩不完全燃焼だったので、
今日は満足のいく結果となり良かったです。

(確か)本日9番手タイムでした。
上位陣は特に、皆さん速いですね・・・汗
ブログ一覧 | YZサーキット(本コース) | 日記
Posted at 2014/08/15 01:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

これは……
takeshi.oさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

この記事へのコメント

2014年8月15日 9:09
凄くいい感じで乗られてますね(^_-)

ドライでも、もっといろいろ試すと
良さそうですね(^○^)

それにしても、1コーナーへのブレーキは
僕よりかなり奥ですね;^_^A

僕はビビリミッターで、かなり手前でした;^_^A
コメントへの返答
2014年8月15日 17:13
お蔭さまでちょっと上達した気がします!
タイヤが雨向きな分、雨のほうが調子が良いかも・・・笑

17日の美浜、ドライだったらブレーキの入れ方残し方に気を付けて色々試してきます!
今のクルマだとボトムスピードを高くしてもロールして苦しいので、縦グリップ最優先で組み立てたほうが良いのかもしれません。

1コーナーはどこでブレーキングと言うよりも"ステアリング切りはじめるまでに"弱ブレーキングという感じです。
それで曲がれてしまうので凄いクルマです。笑

一番安全な制御装置はビビリミッターだと思ってます。帰るまでが走行会なんで・・・笑

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation