• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月18日

RC Fのマスターシリンダー径判明。

諸々の調査によると、マスター径23.81mmとのこと。
15/16インチってこと?
マークXが7/8インチ。

面積で比べると

マークXが387.94mm^2
RC Fが445.25mm2

15%増しかぁ・・・

それでもアルテッツァとかと比べると小さいんですね。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/18 01:17:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばーーーぁ ...
narukipapaさん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

ゾン。
.ξさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2015年2月19日 11:43
径が大きい→ペダルストローク小→踏力大→マスターバックが大仕事
径が小さい→ペダルストローク大→踏力小→マスターバック楽ちん

って流れなので、どちらがペダルフィールが良いかは一概には言えないかと。
エボもマスターシリンダー径小さくしてマスターバックの仕事を減らしたみたいですし。

まあ結果は神のみぞ知るって感じか?w
コメントへの返答
2015年2月19日 13:08
結果は神のみぞ知る、まさにそんな感じですね。笑
物が出来て納得いかなかったら考えるとして、CP6730案との差額を回してさっさとLSDかという発想になりつつあります。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation