• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

三菱D車検

納車から1年と4か月、4月で車検が切れるので車検に出すのですが、
車検の基準は満たしているものの、パっと見激低なのでチューニングに理解のあるところに出そうと、
DECKさん経由で三菱ディーラーにお願いすることにしました。

マークXの車検を三菱ディーラーで通す・・・稀でしょうね。笑
まぁ、通れば何でもOKですが。

代車はコルトRAを借りました。帰りに峠道をちょっとドライブ。
脚ノーマル車で峠道をドライブするのはかなり久しぶりですが、

マークXと体感速度が全然違いますね。
車の余力が全然違う。

車がどう動くか信用できないので制限速度以下ですでに結構恐る恐る・・・。
足回りチューニングって凄いな~と思いながら帰ってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/22 23:26:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蜻蛉ふわり雨の確率ゼロの朝
CSDJPさん

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

BMW 650i グランクーペ M ...
ひで777 B5さん

2025年10月17日(金)
ハチナナさん

久々の晴れ(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 7:10
⚪︎ヨタDも、理解ありますよ。
昔は貴殿と逆に、カリカリのランエボを⚪︎ヨタDに入れていました(トヨタ純正LSDオイルが相性いいため)。
代車はサクシードバンだったりしますが、実用車の意外な実力や、ある閾値以上は破綻、あぁ割り切ってるなとか、考えさせられて楽しいです。
コルRは、限界高いでしょうし、いきなり飛ばすのは怖そうですね。
コメントへの返答
2015年3月23日 22:35
そうなんですか?
AREA86とか、T-TUNEのお店だと良いのかもしれませんね。

コルトはまず着座位置が高いのでロールが大きくて怖いんですよね。
ただ、借り物の車じゃなかったら少し攻めてみたくなる車ですね。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation