• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月17日

ホイール確保

マークXの街乗り用ホイールとして、CP5555対応の8.5J 18インチのホイールを先週から探していました。

DECKさんにマッチング確認用の図面を引いていただいて、その図面を元にホイールを安く買える通販業者経由でメーカーへ適合確認をするんですが、
これがなかなかハマらず「19インチでないと対応するホイールがほぼないのではないか」と言われお手上げ。。。

でもタイヤも欲しい銘柄の欲しいサイズの在庫を確保するのがなかなか難しいので、18インチを既に買ってしまっていますし、、
インチアップするとタイヤのおよそ11万円が無駄になってしまうので、何としても18インチでホイールを見つけたい。。。

粘ること1週間、昨日ようやく適合して在庫有りというホイールを見つけることができ、
今日注文しました。


RAYSのグラムライツ57Extreme SP SPECです。



(画像はRAYSさんのHPより。)


なんと、365mmローター前提で考えると静的クリアランス僅か2mm(笑)
※ブレーキ側の寸法はばらつき1mm考慮なので中央値で3mm


ホイールは通販業者で適合確認をお願いしていたんですが、最初はキャリパーとホイール内径が干渉してNGと言われて参っていたところ、
DECKさんが状況を汲んでくれて、RAYSさんに直接確認してくださるというのでお願いしたら本当は紙一重で適合すると判明。


今回は360mmローターなので5/2=2.5mm上乗せして、静的クリアランスは4.5mmになるんでしょうか。

きっと、実物を見たら神業的な逃げ方なんでしょうね。


これで万が一当たった場合はキャリパーを少し削る、ですね。
それか、走ってれば勝手にいい具合に削れるか。(爆)


とりあえず、GW前に街乗り用のホイールとタイヤを確保でき、ホッと一安心です。


今回は元々通販業者でマッチング確認を多数お願いしていたので通販業者で購入したんですが、
DECKさんの親切な、というか親身な対応は頭が下がりますね。


これで雨の走行会でもまた頑張れます。
勿論、ドライのほうが良いに決まってますが。笑
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/17 22:00:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年4月17日 22:32
365前提だと18インチはきついですね。

当たるならキャリパー削るって男前~(笑
コメントへの返答
2015年4月17日 22:44
まさか、ここまで捜索に苦戦するとは思っていなかったのでかなり参りました。
ADVAN Racngとかも当たってみましたが、鋳造のモデルではNGでしたからね。
(厳密には、0.5mmのクリアランスが机上計算上はある、と言われたのもありますが・・・)

今履いているフロントがそのまま履けるのか、不安になって来ました。笑
2015年4月19日 8:28
僕もこれを街乗りに考えてました
が資金調達できません…
コメントへの返答
2015年4月19日 12:25
僕は振り絞りました(汗

しばらく節約です。。。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation