• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月31日

オートランド作手#6(フリー走行)

オートランド作手#6(フリー走行) 久しぶりに作手に遊びに行って来ました。
前に行ったのが1月の終盤なので、4か月ぶり?
余り頻繁に行かないのでいつも間が空きます・・・。笑


天気予報が雨だったからなのか、昨日が4輪バリューの日だったからなのか、
比較的台数少な目の9時枠7台、10時枠2台。

ベストは31.798secで前回(真冬)の0.2秒落ち。



ログはいつも通り、まともに取れていません・・・(苦笑

1枠目はブランクを埋める作業でかなりイマイチな走りでしたが、
2枠目でなんとか納得できるタイムになりました。

いくら気温とタイヤでタイムダウンするとは言え、冬に31秒台なのに32秒台では見た目の達成感が違うので頑張りました。笑
逆に、それらのタイムダウンの要素を加味すると、0.2秒落ちなら上々かなと。
何なら、いつまで経っても走り慣れない作手は、1周上手くまとまるかまとまらないかでも0.2秒くらい落ちますから(爆

ちなみにタイヤは段々グリップが落ちてきた感触。




絶妙なクリアランス(?)を保っているフロントブレーキも変な音などしなかったので多分干渉なしでした。




一応リヤ。
うーん、RAYSもいいけどWedsもなかなか。

ちなみに、ブレーキ交換後、初めてのサーキットなので何とも言えず。
まだ純正の操作感が頭に残っているので使いこなせていない感じがします。
ただ、前後バランスは悪くない感触です。

ブレーキの練習は美浜のBSEや西浦の1コーナーが個人的にはやりやすいので、
練習はそこかなと思います。




暑かったので、休憩中の熱の逃げを良くするために今日はエンジンカバーを外して
走りました。
嫌な季節になりました。。。笑


いつも遊びに行くと大体どなたかと遭遇する作手ですが、
今日は同じ枠にスギヒノキさんが見えました。
多分、初めてゆっくり喋りましたね。(笑)
またどこかでお会いしましたらよろしくお願いします!



###



ちなみに、前回動画がコレですが、
加速の勢いが笑えるほど違いますね・・・。笑
パワーダウンってこういうことか・・・。
ブログ一覧 | オートランド作手ALT | 日記
Posted at 2015/05/31 18:10:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

平和維持活動〜猛暑日〜
大ふへん傾奇者さん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

2025年 8月もありがとうござま ...
鏑木モータースさん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2015年5月31日 18:25
お疲れ様でした~。

作手は基本ハードにブレーキ踏む感じじゃない気がしますね。
そのあたりは来週w
コメントへの返答
2015年5月31日 19:03
作手はハードに踏むと失速しすぎてしまいますからね。
ブレーキと言うよりひたすらタイヤを使うサーキットだと思います。
お蔭でかなり減りました。。。笑
2015年5月31日 20:35
作手お疲れ様でした♪

真冬の0.2秒落ちとは流石ですね(^○^)

僕なら1秒以上遅くなる自身がありますよ(笑)
コメントへの返答
2015年5月31日 20:52
いや~、頑張りましたよ!
真冬に攻め切れていなかっただけですが。(笑)
2015年6月1日 22:00
昨日はお疲れ様でした~♪

空気圧の情報ありがとうございました。

車重を考えると好タイムではないでしょうか。

冬ならば現時点でも31.2くらいは出そうで、
30秒代も射程圏内ですね!

せっかくの機会ですので、お友達登録
お願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2015年6月1日 22:23
お疲れ様でした!

空気圧は試しているうちにタイヤが減っていくので、試してばかりもしていられず難しいですよね〜

そろそろ車重を言い訳にしなくて良いくらいのタイムを出したいものですが、物理はなかなか覆りません。(笑)

お友達登録ありがとうございます!
2015年6月2日 11:29
ごついブレーキにはごついフロントタイヤが欲しくなりますね
重たい車なので効果抜群
コーナーも楽しくなりますよ!
コメントへの返答
2015年6月2日 22:26
フロントの幅を上げることは考えていきたいんですけど、バランスがとれなくなるので色々とやったその次のステップですね〜
前後とも適正なキャンバーがつけられないと、リヤが出過ぎるクルマになっちゃいますから。(笑)
2015年6月2日 20:51
お久しぶりです。

おっしゃる通り1月と比べ加速遅い感じします
大排気量だけどパワーダウン大きいんですかねぇ~


私もそろそろ動かなきゃ、右肘に躊躇していて引き籠り状態(笑)
まだ少し痛みが残っているがいい加減動かなきゃ鈍って来ているんで。
コメントへの返答
2015年6月2日 22:30
同時再生してみるとびっくりです。
コーナーで詰めても加速で一気に逆転されます。(笑)

最近確かに活動されていませんね。
お体は労られた方が良いですが、全力でなくても、サーキット遊びは良い気分転換になりますよ!

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation