• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月30日

タイヤ運用

街乗りタイヤが街乗りで予想以上に減るという悲しい事態を目の当たりにし、
傷心状態でしたが、いろいろ考えて案が思いついたのでメモ。

元々自分が街乗りタイヤに期待したのは下記2点。

①エントリーした走行会が雨でも思い切り走れる
(=ウェット用タイヤとしての役割)
②使い分けることでハイグリップタイヤの摩耗を軽減
③街乗りでもある程度のグリップは欲しい。
(足回りのセットがタイヤのグリップを欲している感じがする)

②については6か月の使用でもはや軽減するまでも無く、摩耗している状況で、
これを温存する必要はあまりない。
むしろ街乗りタイヤが減って買い換えないといけない。

この状況だと、年に1回、アタックシーズン前に1回ハイグリップタイヤを新調し、
年に3回くらい街乗りタイヤを買わなければいけないという悲しい状況。
しかも街乗りタイヤはある程度ドライグリップが欲しい。
そして、「どうしても走りたいウェット路面」にも対応したい。

ということは・・・


普段履きをハイグリップにして、
アタックシーズンZII☆or71R,
夏場はハンコックR-S3
雨の時だけPSS

とかで良いんでは?
と思った。

そうしたら年に2セット+PSSを適宜購入すればOKだし、
夏場にある程度山があるタイヤでサーキットも走れるし、

サーキットで一々タイヤ換えなくても良い。

これが有力かな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/07/30 19:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

免許証更新
giantc2さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年7月30日 22:28
下記2点と言いつつ3点あるとは…
欲張りさんですねww
コメントへの返答
2015年7月30日 22:44
そこに気づくとは流石名探偵・・・
2015年7月31日 10:18
ハンコックはセンターの溝は結構あるけどショルダーの溝が少ない…
キャンバーつけるとあっという間に無くなります
今のモデルは発熱も早くなってるみたいだから
更にヘリが早い様な…
値段もZⅡ☆より高いから夏場はきっと使えませんよ
コメントへの返答
2015年7月31日 18:27
まぁ、今回もあっという間になくなりましたから。(笑)
値段は製造年の古いものを探すと少し安く買えますね。
ただ、ZII☆とあんまり差額がないと勿体無いかもしれませんね。。。
2015年8月1日 4:52
ハイグリップは普通のタイヤ以上に減るという事実がきれいさっぱり忘れ去られているような・・(笑
普段履きでハイグリップ使ったら、年にタイヤを4~5セットくらい消費することになると思いますよ・・・
タイヤに求めてる要求が高いので、コスト度外視するなら、ベストは「町乗りPSS、アタックZ2☆orV700」でしょう。雨ならPSS使えばいいし。
コメントへの返答
2015年8月1日 5:33
おはようございます。(笑)
ZII☆がサーキット+αで半年使い倒してもまだドライなら使える(タイムは出ないけど。。。)ので何とかならないかと思ったんですがダメそうですかね?(笑)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation