• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月25日

アレ。

"アレ"と称される広場練習会に行って来ました。

タイトコーナーがどうしようもないのは分かっていたので、
とりあえずどこかで試そうと思っていたフロント265サイズを試しました。
リヤDZ102の245幅、フロントZII☆の265幅なのでかなりオーバーステアでしたが、
とりあえず3mmスペーサーを入れれば当たらずに走れることは確認できました。
次回交換する時から265ですね、フロント。

昼は牛丼(?)を食べ、デザートの辛いスープを飲み、


W1440Q85_IMG_3905


食後は持って行った1/10ラジコンで遊びました。
ラジコンも乗っている車と同様に、直線がやけに速い仕様でした。(爆)
中身を作ったのは10年以上前の自分ですが、あの頃から実はそういう趣味趣向だったようです。

1/1の車のほうは抑えめにしてガソリンとタイヤを節約。
写真を撮ったり他の人の運転を眺めたり。

今思えば、コース自由なんだから高速コーナーだらけのレイアウトにしてたらもっとやる気も出たのかも。次からはそうしよう。

打ち上げは焼肉。
参加された皆さん、お疲れ様でした。

とりあえずこれで年内のモータースポーツは終わりかな~
後はツーリングとチューニングをしながら年越しです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/25 14:48:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年10月25日 20:56
アレはなかなか日が合わないんですよね〜。今度行ってみたいです。
ところで来シーズン、ジムカーナに挑戦しますか!
待ってます。
コメントへの返答
2015年10月25日 21:30
今回初参加でしたが、
ゆるりと楽しめる感じですよ。

ジムカーナ競技はやりません(笑)
美浜と同じで、元々狙っているチューニングのコンセプトを白紙に戻さないとタイムが出る車にならないので。
来シーズンは富士に行こうと思ってますよ。
2015年10月26日 10:30
265の感触は良かったようで
通しで履いたら更に楽しめそうだね
コメントへの返答
2015年10月26日 22:31
かなりバランスが崩れていたので気持ち良くは走れませんでしたけど、
フロントがかなり逃げにくいというのは体感できました。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation