• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月26日

ちょっと遠出。

ふらっと遠くまで行って来ました。
今日だけで330kmくらい走って、とりあえずLSD入れてから772km走行。

前後に5mmのスペーサーを噛ませました。

W1920Q90_IMG_4310_2

W1920Q90_IMG_4302_2


W1920Q90_IMG_4311_2

W1920Q90_IMG_4312_2

見た目は少し良くなったものの、乗り心地というかなんというか、
フィーリングが何か違う気がする・・・。
安定してるんだけど、入ってくる衝撃に棘があるというか。

ダンパー設計時からトレッドがかなり広がったので、その影響かもしれませんね。
ダンパー設計時はノーマルホイールで+45。
今履いてるのは+33で5mmスペーサーだから換算+28。
片側で17mmも広がるとやっぱりオイシイところからずれてくるのかも。
タイヤ自体が衝撃の角を吸収してくれないっていうのもあるんですけどね。

せっかく買ったけど、西浦でタイヤ換えるときに外すかな~
9.5J×4本通しにするときには使うつもりだから無駄ではないんだけどなんかやってしまった気分だ・・・。(笑)

サーキットスペックのかなり硬いバネを付けておきながら、"乗り心地"に意外とうるさい自分に気づく。
DECKのダンパーじゃなかったら車に乗るの嫌になってたかも。(笑)


そういえば。



バイパス走った時の燃費なんですが、
なんじゃこりゃって言うくらい伸びました。
これ見ると、DZ102、本当に食ってないんだな~って思っちゃいますよね。
PSSやV105の時なんか頑張っても13.6km/Lとかだったし。

ある意味美味しい発見なんですけど、燃費が欲しけりゃエコタイヤ買えばいいんだし、複雑な心境です。(苦笑)


明日で1000km到達させて、28日はDECKさんでデフオイル交換の予定です。
ブレーキパッドもそろそろ発注しておこうかな~ フロントが減ってきた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/26 22:02:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ちいかわ
avot-kunさん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

この記事へのコメント

2015年12月26日 23:16
トレッドが広がると見かけのバネレートは下がる方向のはずなので、起きてる現象はなんか逆のような気がしますね。
ただ、レートが下がるとその分ストローク量が増えるので、ダンパーの効きしろが増えるのかも。

燃費は気温もあるかもです。まあ低すぎても効率悪化する場合があるので一概には言えないですが。
コメントへの返答
2015年12月26日 23:56
実は「バネの実効レートは下がる側なのに・・・」まで書いて敢えて消したんですが書かれたので触れます。(笑)

確かにそこだけに着目すれば「当たりは緩和される」はずなんですが、
そうじゃないということは僕もストロークという動作にかかわる部分に対して変化があったんだと考えます。
あれこれ考えるといくつか思い浮かびますが、作った人に聞くのが一番早くて正確だと思うので、デフオイル交換ついでに聞いてみるつもります。

燃費はよ~く考えたら気温が低くてエアコンがついてないことも思いついたんですが、それにしても全然違うのでまだ何かあったかと考えたら、キャンバつけて接地面積が減った分かもしれないです。
2015年12月27日 19:56
ブレーキパッド、1.11使って見ます?
コメントへの返答
2015年12月27日 22:05
前後はないですよね?
ちょっとだけ興味はあるんですが、
前後バランスも換えちゃうと前効きになってそれだけで印象ダウンしちゃいそうです。(苦笑)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation