• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月21日

スパ西浦と95dB未満



フジツボのオーソライズSを装着しよっかな~と考えています。

が、

メーカーの音量テストデータが94dB(個体差バラつき考慮無し)とのこと。
追ってSARDのチューニングROM入れることも考えると、
西浦を走るうえでは要らない悩みを生む原因になるかな~・・・(悩)

中~高回転で迫力が出るって言うのは街乗り静かで良い感じになりそうなんですけどね。

タイヤ、リミッター、ダンパーリセッティング、
やることは残りわずかのはずなんですが、悩みは絶えませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/02/21 23:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

タイヤ用を使ってみたい
らんさまさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2016年2月22日 9:56
映像だと静かな感じだね
でも来年から鈴鹿を走るなら
あまり西浦に行く気が起きなくなると思うよ
コメントへの返答
2016年2月22日 22:44
鈴鹿に専念するようになれば西浦は行かなくなるかもしれませんね。
息抜きで西浦、みたいな遊び方をするかどうかですが、、(悩)
2016年2月22日 11:03
そんな94dbも出るんですかね?アレ(´・Д・)」

僕のも同じの付けてますけど、西浦走れなくなる程の音量は出てない気がします。

なんならサウンドジェネレーターの音にかき消されるレベルです(笑)
コメントへの返答
2016年2月22日 22:45
どうなんでしょうね?
確かに1048号はそんなに煩くないですが、数字で書かれているので気になります。。。
2016年2月22日 11:09
西浦もいいけど鈴鹿フルのが個人的にいいね・・;
ちなみにうちは袖ヶ浦行くから96dbまで絞って20馬力以上ダウンしてる。。;
コメントへの返答
2016年2月22日 22:54
鈴鹿はハマったんですが、西浦くらいの規模で気楽に走るのもたまには良いかなと思ったんですが、
書いていたらだんだん未練が無くなってきました。(笑)
2016年2月22日 23:12
西浦は もう会員じゃないので 未練は・・・ない(;゚Д゚)
鈴鹿の立派なピットが無料で西浦が1000円以上する・・・なんて(;゚Д゚)
コメントへの返答
2016年2月23日 1:07
ここのコメント欄は未練を消す会か何かですか?(爆)
確かに鈴鹿のピット無料と聞くと、会員じゃなかったらスパ西浦のピットを使う気にはなりませんね。。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation