• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月08日

募金

年に一度やってくる58000円の募金をしました。
この瞬間だけ、ターボは良いよな~と思います。(爆)

車の状態。



こんな感じでした。
赤丸のところに、エンジンマウントと接続されているインシュレータ(青丸)から伸びるボルトがささるんですが、
車体下からの衝撃でエンジンが持ち上げられた時に穴からボルトが抜け、そのまま戻らなくなった模様。

これで軸ズレしたために普段聴こえない音がしたんですね。

マウントのナットが外れるなんて起こってはいけないと思うんですけどね~
サーキットなんて想定せずに作ってる車でガンガンサーキット走っても何も起こらないし、
流石トヨタの設計だよな~と思っていた矢先のコレ。複雑な心境です。(苦笑)


マウント類交換&合わせて他の部分もメンテナンスするので再来週か、部品の納期によっては月末頃まで乗れないかな~


今週末はちょっと遠出の予定だったんですが・・・


遠出・・・


代車で遠出はちょっとなぁ・・・




ってことでこんなレンタカー予約しちゃいました。(爆)
マークXと大体おなじ車格、大体同じパワーの、(ノーマルの)マークXより走りそうな車。
ちょっとしたベンチマークですね。

気分転換に6MTです。
軽マニュアルは信号の度に後ろから煽られまくって疲れますが、
これくらいパワーのあるMTなら楽しくドライブできるかな?
ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2016/05/08 22:04:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

いつものように
らんぼ88さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2016年5月8日 22:46
33Zのレンタカー良いなぁΣ(゚д゚;)運転したいなぁ(マテ)

同じ3.5Lですが、こっちは2シーターのスポーツカーですからこれはこれで楽しめると思います~。

エックス戻るまで代車生活良いな~(爆)
コメントへの返答
2016年5月8日 23:06
SUPER GTで昔日産党だったのでZ33はちょっと憧れの車です。

ただ、走りに関してはマークX(改)の方がきっと上です。鈴鹿のウェットでGT羽根ついたZ33にピッタリついていきますから。(笑)

代車生活、Zは2日間だけであとは旧型ソリオですよ。(笑)
2016年5月9日 7:56
見事にボルトが乗っかってますね。。。

何故緩んだか、ソコですよねぇ。
コメントへの返答
2016年5月9日 13:11
見事ですよね。(苦笑)
エンジンが縦置きでクランクシャフトは前から見て右回転なので、
反力を受けてエンジン自体は左に回転しようとするので、
一応このボルト/ナットは引っ張られるんですが、そんなので取れちゃうとも思えないですし、微妙ですね。
緩み止めの対策を何かしないといけません。
2016年5月9日 16:02
面白そうなレンタカーですね
乗り比べの感想が楽しみ
コメントへの返答
2016年5月9日 19:04
そうですね。
マークXを誉め称える結果になる気がしますが。(笑)
2016年5月10日 20:11
こんばんは(=゚ω゚)ノ
昔乗ってたJZZ30ソアラで
エンジンマウントのネジが緩んだコトあるよー!
治ってスグにサーキットに行ったら 今度は反対側が緩みました(笑)
Dの人に 「サーキットとか 走ってないですよねぇ?」
って聞かれたケド
ハイッって 返事しちゃったのは 言うまでもありません
(¬_¬)
コメントへの返答
2016年5月10日 22:34
こんばんは〜
ってことは、設計基準が「思いっきり走らせると緩む」なのかもしれませんね。(苦笑)
ディーラーだと定期点検項目に入っていたりして・・・
2016年5月14日 20:41
 はじめまして。

 エンジンマウントトラブル、早めに気付いて良かったですね。

 私以前、エンジンマウント交換した際に完全に断裂していて、
エンジンはミッションマウントのみで固定されていた事があり
ました。


http://minkara.carview.co.jp/userid/462308/car/1412577/3283800/note.aspx


 おそらくギャップ等では、エンジンがポンポンと動いていた
かも知れません...。

 ゴムは断裂しても、エンジン自体は車体から外れない様な
設計を考慮して欲しいですよね。(^^;



コメントへの返答
2016年5月15日 19:29
ブログ拝見しました。
凄い状態ですね~(汗)

マークXのエンジンマウントはゴムではなくオイル封入タイプですので、千切れたりはしないんですが、
何にせよ変なトラブルは勘弁してくれと言う感じです。。。(苦笑)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation