• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月22日

オフシーズン。

車が直って、ようやく落ち着いてオフシーズンを迎えました。

オフシーズンにやることは、何といっても車のメンテナンス。
今やっているブレーキローターのメンテナンスも、予定より前倒しになりましたがその一環です。
ローター面研、ブレーキフルード交換が済みました。
パッドはレーシングキャリパー用の特注で納期が少しかかるので併せて発注。
銘柄はまたZONE 10F。

クーラント、デフオイルも換えたのであとは
定期交換ですがエンジンオイルと、年2回くらいは変えておきたいATF。
油温見ているのでそんなに悲惨なことにはなっていないと思いますが、
まぁ精神衛生上、ね。

あとはハブベアリングも、と思っていましたがこれも今回セットでやりました。
去年左側を変えているので今回は右側をと思いましたが、
今回のメンテナンス予算からはみ出るので右リヤだけ先送り。
ここは何かのついででやるか。


それから延期になってしまったSMSC入会。
7月に入会の場合、年会費7800円ですが、
8月末のGTを観に行くならそれが5000円とかなので、その分無料になると考えると
2800円です。温泉とかも入ると殆ど全額戻ってくる計算になるかも。
(別途入会金と共済会費があるけど)

そして10月に参加予定のFSW走行会までにヘルメット新調とHANS導入。
ヘルメットは今2輪用を使っていますが、
鈴鹿や富士のスピードレンジを考えると安全第一っていうことで、HANS対応の4輪用に買い替えます。
定番のアライGP-6Sにする予定。


色々挙げるとキリがないですが、
マークXがある程度理想の車になって来たので、徐々に弄りから維持りに切り替え、
そろそろマークXで限界を感じた時の受け皿を意識しておかなければとも思う今日この頃。
新型スープラの噂、良いですね~(爆)

4年後くらいに評判を確認してから乗り換えを・・・なんて妄想をたまにします。
だってマークXベースでここまで速くて楽しい車ができるんですから、
ベースがスープラなら間違いなく極上の車が出来ますよね。

車を変えるならその機会に何としても達成したいのは
・ホイールベースを短くしたい
・全域ロックアップできる高応答なA/Tにしたい。
・さらにパワーの出るエンジンにしたい。
・願わくば、マークXより軽くしたい。
・ブレーキマスターシリンダの大きい車にしたい。
・サーキットでスピードリミッター切れる機能が付いていて欲しい
くらいかな~と思うんですが、
新型スープラなら最後の1個以外は対応してくれそうな予感。

いろいろやってみて、後からではどうしようもないという部分があれこれ分かってくると段々うるさくなっていきます。(笑)

ブレーキと脚はベースがどうなっていようがDECKさんでやっちゃうので純正はなんでも良いです。(笑)

ちなみに気が早いので訊いてみると、フロントのCP5555は今のキャリパーで380mmローターを許容できるらしいのでフロントはローターとブラケットだけでOKです。
リヤは360mmくらいを想定すると、今のAPのバリエーションだとワールドラディカルになっちゃうのか・・・。
リヤならあれくらいのでいいのか、やっぱりレース用モデルよりは劣ってしまうのか。

みたいな妄想を膨らませるのもオフシーズンの醍醐味ですね。
その前に噂通りちゃんと出るのかよっていう話ですが。(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/22 22:24:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この日は⑩。
.ξさん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年5月23日 22:23
マークXより軽くしたいってのが一番ハードル高そう(笑

自分の妄想は維持りで一杯^^:
コメントへの返答
2016年5月23日 22:47
モアパワーを求めるとエンジンが重いですからね〜
フロントミドシップレイアウトも必須になりますね。(笑)
2016年5月27日 12:46
お、次はスープラ狙いなんだ
かなり良さそうだね
そしてかなり高そうだね…
コメントへの返答
2016年5月27日 13:32
噂通りの3Lターボなら買いですね。
HVだと勝手が悪そうなので見送りです。
(笑)

お手頃な価格で出してほしいですね~

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation