• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月03日

タイヤ運用。

ブログ連投です。

71Rをきっちり1シーズンで使いきって、今持っているのは

①71R 265/35R18 溝無し
②ZII☆ 265/35R18 賞味期限切れ
③DZ102 245/40R18(街乗り・1本修復不能なパンク)

の3セット。

③はもう街乗りですら履く気が起きず処分待ち。
スタッドレス⇔夏タイヤの交換時期に中古カー用品店に売ろうと思っていましたが、
売りそびれて実家の倉庫のスペースを無駄に食っています。(苦笑)


問題は①と②

理想は71Rを2セットで回すことなので、ゆくゆくはZII☆を71Rに統一したい。
71Rが1本パンクなどのアクシデントで使えなくなった時にもう1セットあればすぐに補充できるからです。

ハイグリップタイヤを使い始めた頃は勿体なくて街乗りタイヤなんてのを作っていましたが、
街乗りタイヤにもある程度のグリップと安全のためにウェット性能を要求するのでそんなに長持ちしないですし、
街乗りタイヤの購入に資金を持っていかれていては元も子もないので本命タイヤ一本に絞って2セット持つのが理想と言う結論に行きつきました。

そうなると次に買い替えたいのはZII☆なんですが、
先に無くなったのが71R。

順当に行けば71Rを捨てますが、
この71R、意外と食うのでオフシーズンのミニサーキットはコレの方が賞味期限切れZII☆より食うんでは?と考えるとZII☆を処分すべきか?と迷います。


タイヤ(71R)を欲している理由を冷静に考えると
・今使ってる71Rの溝が無い。

・公道走行は当然溝ありタイヤが欲しい。

・鈴鹿では71Rが欲しい(あんまり信用してない期限切れZII☆でクラッシュでもしようものなら絶対悔やむ)

・71Rの溝ありタイヤが欲しい


になります。

ホイールは2セットしかなく、追加でもう1セット買うのも気が引けるので
溝は無いけどミニサーキットでは使用できそうな71Rか、溝はあるけど溝無し71R以下のグリップしか期待できないZII☆か、どっちを捨てるか!?
苦渋の選択!!(笑)


って思ってたらnaka10さんのブログで「まだまだ使えますね」なんて言ってた71Rがボロボロになっていたのを拝見し、
やっぱ溝無しは先の寿命が見えてるかな・・・とも思った次第。
71Rよりちょっと遅いけど、そこを我慢してやっぱり溝無し71Rを捨てるのが無難かな(^^;)


なーんて考えてますが、もう一つ悩みが。
フロントのブレーキローターが来シーズンに向けては新品にした方が良い消耗具合だと思うんですよね。
補修用ローターがフロント2枚で265/35R18の71Rの1セット分のお値段なので、
これのメンテが結構地味に堪えます(^^;)

34mmローター用ベンチレーション×36mmローター、深さ0.8mmのスリットが一度消えかかって、
片側0.6~0.7mmくらいのとこまで面研して再スリット。そこから彫ったスリット0.8mmがまた消えかかっているので片側また0.6~0.7mmくらいのとこまで削るとすると片側で最大1.4mm摩耗した状態。両側2.8mmとすると、34mm用ベンチに33.2mmローターか。

ローター使用限度は総厚みで-2mmを目安とすると、32mmまでは使えるから残り1.2mm使えると考えてもう1シーズン面研もアリはアリか・・・。
でもクラックの進み具合がなぁ・・・。

あれ、タイヤ運用の記事のつもりがブレーキの話に・・・。(笑)
ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2017/05/03 01:01:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年5月3日 8:52
アレのベンチレーション、32mm用ですよ。
コメントへの返答
2017年5月3日 16:02
そうなんですね。てっきり34mm用だと思っていました。
2017年5月3日 11:38
僕のはキャンバーがかなりつきてますから、うちベリもすごいかもしれませんf^_^;

全体的に減っているなら、まだ使えるかもしれませんよ(^_-)

安全見据えると破棄になりますがf^_^;
コメントへの返答
2017年5月3日 16:03
確かにキャンバーついてるとかなり減りそうですね。
僕のもそれなりにつけていますがnakaさんと比べたらかわいいもんです。(笑)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation