• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月08日

一旦修復完了

アライメントを取って頂きました。
結果、前後ともトーが盛大に狂っていました(^^;)

調整前の値だけ書くと、
左フロントが3mmイン、右フロントが1.4mmアウト
左リヤが2.1mmイン、右リヤが1mmイン。

思いっきり右に向かって走って行く車になってます(汗)

やはり衝撃の入力が大きいとずれてしまうんですね。

こういう状況を目の当たりにすると、
最近思うのは次のアタックシーズンオフくらいのところでレートを下げる側に変えようかなということ。
前回バネレートを変えた時は「一旦、最悪硬すぎて戻すくらいまで行ってみよう」
と言う感じで一気に上げたんですが、ここまで硬くなくても走れるんじゃないかと最近思うんですよね。


路面が綺麗なら快適ですが、
流石に路面がゴツゴツしているとなかなかきつい乗り心地なので、
「基本的にサーキット仕様だけど、街乗りで我慢しない」というのが信条なので、
前回のレートと今回のレートのちょうど中間くらいにしても良いのかなと。

今は別タンがついているので、元のバネレートまで戻しちゃっても減衰を上げて鈴鹿を走れるレベルではあると思うんですよね。

姿勢変化を抑えるのも大事ですけど、例えば日立オートモ(略)シケインで縁石踏んでもトラクションが抜けないようにするのも大事かなと思うところです。


何はともあれ、一旦これで計画に対しては修復完了になります。
無事お盆休みに間に合いました。(^^;)
ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2017/08/09 00:10:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

死にますな🥵
SELFSERVICEさん

ハーレーで行く 京都 サッシュ コ ...
☆じゅん♪さん

祝・みんカラ歴14年!
シェリーナさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2017年8月9日 7:23
そんなにズレるんだ~。
経験無いですねぇ。
リアは全バラしてるから、ボルト穴内でのズレの累積では?
でもフロントは…^^;
コメントへの返答
2017年8月9日 23:11
リヤはひょっとするとそうなのかもしれません。
でもフロントはアライメントが狂うところは一切触ってないんですよね(^^;)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation