• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月26日

久々に鈴鹿へ(行けず)

昨日は朝からデッキさんでロールセンター変更の作業。
組み換えてアライメント取って当日持ち帰って翌日鈴鹿の予定でしたが、
微妙に狙いと外れたため作業完了とならず、今日は平凡な年休を過ごしています。(笑)


ロールセンターの変更はロワアームとナックルの間および、
ナックルとアッパーアームの間に×××mm(秘密)のスペーサを噛ませるというもの。

アッパーアームは今まで使っていたものが使えなくなるので新調です。



旧アッパーアーム。(JZX100用改)
これ作ったのも2年と3か月前か~


作業は順調に進んで、後はアライメントを取るだけってところまで来たのですが、
新アームを装着した状態で測定してみると狙いよりもキャンバ―が付き過ぎに。

長さを決めて溶接した旧アッパーアームと違い、
今回はキャンバーを微調整できる機構を残したままにしてもらえたので
その機構を使えば狙い値には届きそうでしたが、
やはり調整できるなら調整幅中央で狙い値ピタリであって欲しいということで、
再調整となりました。


丸一日お店で待機していてお預けも辛いので、
とりあえずトーだけ調整してもらって試運転。

一般道のスピードレンジでは効果をハッキリ実感するのは難しい感じでしたが、
一か所だけ挙動をチェックできそうな道があったのでそこで試してみると、
狙い通りに追操舵がしっかり利きそうな感じ。

リヤが流れるように曲がっていたのが、
リヤが安定したままフロントが食いついて曲がっていくような感触になったような気がしました。

まだ狙いのアライメントじゃないですし、スポーツ走行じゃないので何とも言えないですが、
あの感覚通りなら鈴鹿の逆バンク~デグナーまでの区間とか、スプーン2個目とかが良くなるかも。
FSWだと第3セクターで結構効きそう。楽しみになってきました。


久々にやるワンオフはやっぱり面白いですね~
色々弄っていた頃(といっても1年ちょっと前だけど)を思い出しました。



クルマは来週受け取りで、
試運転は4月の中頃かな~って感じですかね。
もうシーズンオフな気分なので焦らずに行きます。


ちなみに写真は↑のを取ってたらカメラのレンズが壊れた
(本体がレンズを認識しなくなった)のでありません(^^;)

カメラ(SONY NEX-5R)も買ってから使い続けて5年3か月にもなり、
これを機にカメラ買い替えか?なんて思いかけましたが、
直せるかも?と思ってネットで検索したら同症状の修復方法が動画で見つかり、
ダイソーの精密ドライバーだけで修理出来ました。便利な時代です。(笑)
ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2018/03/26 17:23:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

86
鏑木モータースさん

この記事へのコメント

2018年3月26日 19:30
フロントのロールセンター上げると、ますますミニサーキットには合わない車になりますねぇ(笑

仮想スイングアームが短くなる影響ってどう出るんかな~。
ロールによるロールセンターの変化が大きくなるから、ピッチング、車高に敏感になりそうな気が。
タイヤは横荷重が減って縦からの荷重が増えるから、摩耗には有利かな?
と勝手に妄想してるのが楽しかったりします^^
コメントへの返答
2018年3月26日 22:41
どうなんでしょうね?
案外奥でステアリングが効いて、意外と良いじゃんとなるかもしれません。
分かりませんが(笑)

ロールによる挙動の変化が敏感になるというネガを抑えるためにわざわざアッパーとロワ両方でやっているみたいですよ。
タイヤは横荷重減るんでしょうか?
結局旋回速度が上がったらその分負荷は上がってきそうな気がしていますが(^^;)

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation