• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月30日

デッキチューニングは無駄がない

明日で2019年度も最終日ですね。
ご存じのとおり(?)
今年に入ってからまだ一度もサーキットに走りに行っていません。

308がただその辺を走るだけで結構心地良いのに加え、
マークXもマークXで自然吸気で低速トルクがあるため
案外これはこれで気持ち良く感じるところがあることを再発見し、
見直したとばかりに街乗りを楽しんでいたりします。

それで9割くらい満たされていて、
全然、「どうしても全開で走りたい」という気持ちになりませんでした。
これには自分がびっくりです。(笑)

まぁそれでも久々に「たまには車で遊ぶか~!!」とか思ったので
今日はマークXで鈴鹿に行くつもりでしたが、
天気予報が微妙だったので延期。
明日も有休なので、天気予報見て明日かな?





サーキット走行について、
あるときデッキの店長さんとLINEでやりとりしていたら

「サーキットは絶対に走らなければいけないということはありませんよ。
しばし休憩も良いと思います(^ ^)」


とメッセージ頂いて、とても気が楽になりました。
長らくお世話になっているショップから「走らなくてもOK」と言われれば、
もう義務感はどこにもありません。(笑)

サーキットって夢中で走っているときは楽しくて充実していますが、
実は大事なのはちょっと熱が冷めた時にその車を愛車として
大事にし続けられるかどうかじゃないかな?と最近理解しました。

僕のマークXはほぼすべてのチューニングがデッキさんとの相談で決めたものですが、
デッキさんのチューニングはサーキットでのポテンシャルを引き出しつつ、
その良さは一般道でもきちんと味わえるため、
いま改めて目線が変わっても「無駄がない」と感じます。

収まりが良い脚、リニアに効くブレーキ、操舵、あらゆる挙動での車両姿勢。
これらはラップタイムが表示されなくてもすべて運転中に「味」を感じることが出来ます。

車を弄るならサーキットで直近どういう成果を出すかばかりではなくて、
その車をずっと乗り続けようと思ったときにその車にどうあってほしいかで
メニューを決めると良いですね。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2020/03/30 19:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

この記事へのコメント

2020年3月30日 23:02
胸にストンと入ってくる、素敵なブログと思いました!
タイムなどの目標を決めて車をチューニングすることは面白いと思いますし、例えサーキットを走らなくても、きちんと仕立てられたチューニングカーは色んなシチュエーションでも、挙動やブレーキの効きやコーナリングなどで満足度が段違いだと思います。

イイね100個つけたいです!!!
コメントへの返答
2020年3月31日 21:54
ありがとうございます!

リザルトを求めても、自己研鑽に励んでも真剣にやればどちらも面白いものですが、
どちらも永遠に続くとは限らないものです。

だからどこに行きついても残るものにお金と時間をかけると良いなと思いました。

またツーリング行きましょう!
2020年3月31日 6:56
うちのエボさんは通勤専用車になってます(笑
遠乗りは軽自動車w
コメントへの返答
2020年3月31日 21:57
よくあるパターンと逆ですねw

でもクルコンついてるほうが必然的に長距離移動車になりますよね。
僕も308でアダプティブクルコンを手にしましたが、
車ってこんな乗り物だったんだと感動してます。(笑)
2020年4月3日 0:03
はじめまして。いつもブログを拝見させていただいています。
ここのところ、天気が微妙で鈴鹿走れなくて残念でしたね。
実は、私も30,31日と鈴鹿に行くため有給を取り、宿を押さえていましたが、同じく天気が微妙であったため、取りやめました。2日あれば何方か晴れるだろうと計画していたのですが…。
しばらく鈴鹿を走っていらっしゃらなかったようなので、もしかして現地でお会いできるのではなんて考えていましたが、まさか本当に予定されていたとは!
おじいちゃんぐらいにあたる、JZX100で走っております。
もし現地でお見かけしたら、お声をかけさせいただきたいなって思ってますが、大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2020年4月3日 0:26
はじめまして。
ええ、久しぶりに楽しもうと思ったらやられました。(笑)

JZX100、良い車ですよね。
僕はそのおじいちゃんであるGX81が親父の車で、ドノーマルのオートマでしたが一応その血を引いてます。

どこでも見かけたら声かけてください!
また走りにいくときは予告しますね。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation