• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月25日

全開じゃなくても全然楽しい

今日は有休をとって一足早く年末休みに入り、
鈴鹿サーキットに行って来ました。
(昨日の夜、ふと思いついて走行枠を見て。)






今日はマークXではなくプジョー308。
初めてサーキットを走らせます。





走行枠がCC-C枠という、速く走ってはいけない枠なので、マークXで行ってもて余すよりも、308でクルージング走行しようと思って308にしました。

308はサーキットを走らせる構想は無いんですが、
鈴鹿のクルージング枠なら大した負荷でもないし、
ちょっとしたお楽しみ程度に良いかなと。



308は飛ばしてもそもそも速くない(177馬力しかない)し、
ブレーキ的にも飛ばしすぎると危険。(街乗りパッド)
タイヤも無茶するとブロックが飛んじゃうかも?などなど、
自制心がはたらく車で"飛ばさないスポーツ走行"には丁度良いです。(笑)


それでも純粋に308がどのくらいの性能なのかを試せると思うと、
結構期待しての走行。


の前に記念撮影。
308で鈴鹿に行くのは多分殆どないので、これも目的でした。(笑)






しとしとと雨が降っていて、空が白飛びしちゃってるのが残念。




コースインするとマークXよりもやっぱり大分挙動が大きくて、
操作を結構前出ししないとコーナーでインにつけなかったりしますが、
数周走ると大体掴めてきました。

本気で走るとやっぱりというかなんというか、
意のままに動いてくれる感じはしないんですけど、
「一般道ではちょっと無理」くらいのちょい速くらいのペースで走る分には結構きちんと走ります。

丁寧に操作すればアンダーステアも思ったほどキツくないし、
ディーゼルらしくそれほどエンジン回さなくても心地よく加速してくれます。
こういう楽しみ方、案外ありかも?と思いました。

頼りなかったのはブレーキで、ABSがあっけなく入ってしまうのでスポーツ走行するなら前後バランスを合わせないと一瞬でパッドがなくなりそう。(笑)


操作系で言うと、ステアリングと連動しないパドルシフトが小さすぎて手が迷子になりがちでした。(笑)
シートも普段フルバケ+HANS+6点ベルトなんですが、
今日は純正シート+3点式のみ。
自分の姿勢を何割かはステアリングで支えている状態になるのか、
肩が異常に疲れました。


色々考えながら走っているとあっという間に時間終了~



走行後のタイヤ。

「労って走ったけど実際どうかな~ ブロック飛んでたら嫌だなぁ」
という心配も杞憂に終わり意外と何ともなし。

右フロント








左フロント






右リヤ



左リヤ




思いのほか楽しかったので、
またクルージング枠でタイミングがあったら308で走ろうかなと思います。

ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2020/12/25 21:21:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

この記事へのコメント

2020年12月25日 21:54
CC-C枠(クルージング枠)があることをしりませんでした。鈴鹿サーキットのホームページで調べてしまいました。

機会があったら試してみたいと思いました、情報、ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年12月26日 11:04
動画を載せましたので、
参考にご覧ください。

それほど飛ばしていない状態ですが、ほとんど追い抜かれたりせずマイペースに走行できます。

この枠は速く走るとオフィシャルから注意されるそうです。

先導走行よりもマイペースに走れて楽しいですよ。
2020年12月26日 0:04
すでに大人の楽しみ方をしてるね
コメントへの返答
2020年12月26日 11:44
色んな楽しみ方が身についてきました!

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation