• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月12日

雑記

今日はシート高さについての雑記です。


マークXの運転席シートはご存じの通り(?)フルバケなのですが、
シートレールの取付穴を変えることで前二段、後ろ二段高さ調整が可能です。

走るからには重心を少しでも下げたいと思って最初は全下げしていましたが、
確か2年位前だったか、運転のしにくさが気になってシート高さを前後とも上げました。


運転しやすくなって、良くなったな~と思ってしばらく満足していましたが、
プジョー308を買ったことで「マークXは別に多少乗りにくくても良いか」なんて考えて、シート高さを再度下げました。

すると当たり前ですが運転しにくくなります。
それでも「サーキット仕様だしなぁ」なんて思っていたんですが、
この間スパ西浦に行くときにふと思い立って「もう一度シート上げた状態で乗ってみるか」とシートを上げると・・・
運転し易すぎて感激しました。(笑)


視界がきちんと確保できているのって、非常に大事ですね。

重心位置がどうこう以前に、乗っていての気持ち良さが全然違うんだな~と。

冷静に考えれば当たり前のことなんですが、
シートの高さ(特にボルトで固定しているバケットシート)って変えようと思わなければ変えないところなので、
誰かの役に立つかも?と思って書いてみました。


ブログ一覧 | マークX | 日記
Posted at 2021/06/12 20:52:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation