• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月17日

RCF車高調が完成

先週、ダンパーチューニングが一区切りし、
RCFが戻ってきました。









大分良い感じです。(笑)

RCFの持つ優雅な雰囲気を生かしたまま運動性能を上げたいと考えていたので、
前後に22kのバネを入れてどのくらい質感スポイルされるか・・・

マークXで上手く仕上げてもらった実績があっても乗るまでは心配していました。
車重分だけ鈍感になっていると言っても、22kは22k。
純正より良くなってくれるか・・・


乗ったら心配は吹き飛びました。
高いボディ剛性が強化した脚を持て余しておらず、脚がきちんと動く。

マークXでは「これが限界かな」と感じた22kバネですが、
RCFは「まだあと少し、余力あるよ」と感じます。

デッキさん周辺のワインディングに試走に行って、
乗り心地の良くないシビアな路面を走っても、路面の凹凸の受け止め方は「これはレクサススポーツだ」と言える雰囲気で上品です。

頭の重さ、前後のタイヤ幅、レバー比を含めたホイールレート、アライメント・・・
色々と設計諸元を見ればアンダーステアなファクターが揃っているので、
スポーツ走行させるとどこまで操作についてきてくれるかは走ってみないと分かりません。


ただファーストコンタクトとしては「自分が求めていたのはコレ」という感じです。


「マークXで作り込んだ脚がリビルトされて生まれ変わった」という
「意味」としての価値をもつ脚。
この脚2014年から使ってますから、感慨深いです。

よりRCFが好きになりました!



短いですが動画もアップしました。



詳しいインプレはまた走り込んだ後に投稿します。




最後に、、、

こちらはレクサスブランドとしては随分「攻めた」と想像される純正脚。
開発への敬意を込めて取り外しました。

この脚、色々と理想とのギャップはありましたが、
「純正でここまで走れるのか」と驚きました。
これはこれで、良い脚でした。
ブログ一覧 | RCF | 日記
Posted at 2022/07/17 06:52:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

ラーメングルメメモ(岡山市中区:べ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フロントブレーキローターを新調!」
何シテル?   03/15 16:43
LEXUS RC Fでサーキットを走ったり、Peugeot 308でドライブフィールに舌鼓を打ったりしています。 車の乗り味にはかなりの拘りがあります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自力でバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 12:32:02
バッテリー交換…実は2回目で去年の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/05 07:34:06
CUSCO LSD type-RS Spec-F 2Way 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 10:32:35

愛車一覧

レクサス RC F DECK RC F (レクサス RC F)
チューニングコンセプトは「鋭く、優雅に走れるハイパワーFR」。 パワートレーンはノーマル ...
プジョー 308 (ハッチバック) 308GT (プジョー 308 (ハッチバック))
普通にその辺をゆっくりドライブするだけでも 心地良いドライブフィールを感じることができま ...
トヨタ マークX DECK マークX (トヨタ マークX)
"鈴鹿の超高速を気持ちよく走れるマークX" をテーマにした、サーキット仕様のマークX。 ...
ボルボ S70 ナナマル (ボルボ S70)
VOLVO S70。 2.5L NA L5エンジンを横置きで搭載するFFセダンです。 ミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation